2011年12月17日
4年ぶりに「ケヤキキョウダイ」行いました~
あつみ温泉、現在雪は降ってはいませんが寒い
です
昨日は今年初の雪かき大変でした
今日、出勤する際、浜中集落になにやらTV取材に来てる方々を見かけました
「何か事件?」と思いながらも何があったのか聞いてみると今年はな、なんと4年ぶりに
無形民俗文化財
である「ケヤキキョウダイ」が行われるので取材に来てくれたみたいです
「ケヤキキョウダイ」とは「契約姉妹」が訛ってこう呼ばれているようです。旧温海町大岩川浜中地区に今もなお残る習俗です
今年は10歳前後の女の子6人で行いました。藁のクジを引いて契り結び生涯にわたって交際を続けます。
まあ、まったくの他人が姉妹のような関係になるということでしょうか
もちろん結婚式にもお互い招待します
こちらの画像は、ん~十年前?当時の様子です

うわぁ
歴史を感じますねぇ~
このように大晦日の夜に一つ床に寝ます

昔は子供の数が多く毎年行われていました。今となっては数年ごとになりましたがこの先もきっと大切に受け継がれていくことでしょう
こちらに関する詳しい資料はあつみ観光協会にありますので、もっっと深~く知りたい方は是非こちらまで遊びに来てください



今日、出勤する際、浜中集落になにやらTV取材に来てる方々を見かけました

「何か事件?」と思いながらも何があったのか聞いてみると今年はな、なんと4年ぶりに



「ケヤキキョウダイ」とは「契約姉妹」が訛ってこう呼ばれているようです。旧温海町大岩川浜中地区に今もなお残る習俗です

今年は10歳前後の女の子6人で行いました。藁のクジを引いて契り結び生涯にわたって交際を続けます。
まあ、まったくの他人が姉妹のような関係になるということでしょうか


こちらの画像は、ん~十年前?当時の様子です

うわぁ



昔は子供の数が多く毎年行われていました。今となっては数年ごとになりましたがこの先もきっと大切に受け継がれていくことでしょう

こちらに関する詳しい資料はあつみ観光協会にありますので、もっっと深~く知りたい方は是非こちらまで遊びに来てください
