2015年10月19日
摩耶山登山会からの~関川しな織まつり
秋晴れの10月18日(日)
摩耶山の今季の閉山として行われた
「摩耶山秋の登山会」
集合場所の越沢まやのやかたには早朝から大勢の登山愛好家のみなさんが集まりました
今回は私は登山せず・・・
登山中のみなさんの安全祈願を行うため、地元スタッフの方々と越沢集落内の大里神社へ
越沢集落を見守るように鎮座する大里神社からは、紅葉の山々の眺めも
麓では、下山する皆さまへ地元産山の幸の販売準備中
山ぶどう
こくわ
くるみ
新米もち米
一方・・・
越沢の隣り、摩耶山のもう一つの登山口がある関川では
2日目を迎えた「関川しな織まつり」が
盛大に行われました
こちらでも地元産の山の幸!!
自然薯
名物「べろべろ餅」
そして
かんつか焼!!
「かじか焼」
私も子どもの頃・・・いえ、大人になってからも、川に採りにいったものです
よくから揚げにして食べていましたが、焼いたのは初
しょうゆ味でホクホクして美味しかったです
この後演奏された力強い天魄太鼓の音は、摩耶山登山中のみなさんにも届けられました
今季も春から秋にかけて、摩耶山登山にいらした皆さま、ありがとうございました
2015年10月16日
週末の温海イベント情報~!
10月のちょうど真ん中
秋の味覚をいただくにもお出かけするにも最高のお天気となりそうな今週末♪
温海地域で開催されるイベント情報をお知らせします
17日(土)18日(日)は!
第27回関川しな織まつり
18日(日)は!
摩耶山秋の登山会
金山坑道四の滝巡りトレッキング
詳細はこちら
山々の紅葉と澄んだ空おいしい空気と山の幸いっぱいの秋の温海へぜひお出かけください
明日17日(土)朝9:25~(山形県内)は
以前こちらのブログで予告した
「やまがた発!旅の見聞録」放送予定です
あつみ温泉の人、味、魅力が紹介されますよ~
ぜひご覧ください
こちらのWEBサイトでは番組動画を配信しています
2015年10月10日
「温海嶽ブナの森登山会」申込締切とさせていただきます
10月25日(日)に開催される
温海嶽閉山祭「紅葉のブナの森登山会」
皆さまからのお申込みが、
おかげさまで定員の50名様に達したため、
申込み締切とさせていただきます。
登山会ご参加の皆さま、当日はどうぞお気をつけてお越しくださいませ
あつみ温泉街から臨む温海嶽(736m)
秋も深まり、色づきもみられますね
山頂には熊野神社本殿があり、お天気が良く空気が澄んでいる日は
男鹿半島や弥彦山・佐渡島まで360度の大パノラマが広がります
山内には
東北自然遊歩道「鮭と佐渡の見える道」
ブナの森遊歩道
登山道
車道
があります!
温泉街から登山が楽しめる山・温海嶽
下山後に浸かるあつみ温泉はまた格別です
2015年10月09日
今年も鮭がやってきた~!
今年も7月1日から実施していた
「鮎つりマル得企画」も10月3日をもちまして期間終了となりました
全国の鮎つりファンの皆さまには、温泉宿泊と合わせてお楽しみいただける企画として、毎年ご利用いただいている方、初めての方、今年はご家族でいらした方も多かったようです
ご利用、ありがとうございました
・・・と、鮎つり解禁期間が終わりになるとすぐに、
「温海川に鮭がのぼってきたぞ~!」との情報が・・・!!!
川をのぞきに行ってみましたが、上手く写真に収めることができなかったため・・・
※代わりに、以前温海川で撮影した写真です
今年の鮭も、上手く撮って次回アップしますね
あつみ温泉では、こちらの看板を立てて、遡上する鮭とみなさまをお待ちしております
もうこんな季節が~
としみじみ思いますが、庄内平野にはもう飛来した白鳥の姿も
そして実家の山ではこんな秋の味覚も
天ぷらと舞茸ごはんにしていただきました~
さて、明日は鼠ヶ関港にて
とれたて!お魚市「カニまつり」
お天気も良くなるようです
秋の日本海の味覚いっぱい
ぜひおでかけください