2017年04月19日
鼠ヶ関を歩こう会ご参加への御礼
潮風を浴びながらのウォーキング
今年の歩こう会は、潮風を浴びすぎていただきましたが
改めまして、15日に行われました「義経上陸の地・鼠ヶ関を歩こう会」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました
13回目を迎えた今回の歩こう会はA班・B班に分かれ、約6.5㎞のコースをお楽しみいただきました
鼠ヶ関の史跡に加え、新たな鼠ヶ関の名所もご案内させていただくことができました
県境の地ならでは!新潟県へも足を延ばし「ミネラル工房」さんで海水から造るこだわりの塩造りを見学!
ここへたどり着くまでの風雨がこの日一番でした
県境碑では「県境de反復横跳び!」に挑戦していただきました~!
皆さんとってもお上手でした
昼食は、鮨処朝日屋にて「弁慶ちらし」
毎年参加されている方も、何度観ても美しい…とおっしゃる「念珠の松庭園」
お祭りムードの賑やかな鼠ヶ関の中、ゆっくりと時間が流れているような感じさえします。
さて、いよいよ神輿流しが行われる鼠ヶ関川へ
午後から雨は止んだものの、立っているだけでも身震いするような風の中
今年もみせてくれました
浜辺の祝詞台へ向かう神輿と精進徒を見届けて、歩こう会ご一行様は弁天島へ
厳島神社のご祭神に手を合わせ、この度「恋する灯台」に選定されたデートスポットでもある「鼠ヶ関灯台」の足元まで
そしてこの日最後に訪れたのは、先月除幕式が行われたばかりの「天皇陛下御製の歌碑」
昨年9月、全国豊かな海づくり大会~やまがた~へご臨席された天皇皇后両陛下ですが、酒田駅から鼠ヶ関駅へお召列車でお越しになり、ここ鼠ヶ関での海上歓迎・放流行事では、漁船パレードを拍手で見送られました。
鼠ヶ関の 港に集ふ漁船(いさりぶね) 海人(あまびと)手を振り 船は過ぎ行く
その情景を詠まれた天皇陛下の御製です。
年初めに、宮内庁により天皇皇后両陛下が昨年詠まれた歌が発表されましたが、天皇皇后両陛下の歌5首のうちに、この歌が入っており「鼠ヶ関」の文字を聞いた地元の皆さんは感激でした
と、6.5㎞のウォーキング
皆さん大変お疲れ様でした。
鼠ヶ関では、今年もGWの5月4日(木)大漁旗フェスティバル、6月18日(日)にはうまイカ・干しイカ・イカまつりを開催予定です!
ぜひ!遊びにいらしてください
2017年04月18日
2017年04月17日
あつみ温泉も満開!
先週14日に開花した、あつみ温泉の温海川河畔の桜
すでに満開を迎えています
130本ほどのソメイヨシノが桜のトンネルをつくる、温海川河畔の桜並木
「東北夢の桜街道八十八か所巡り」の札所にもなっている、春のあつみ温泉の象徴
↑「湯之里橋」より上流の眺め
↑「湯之里橋」より下流の眺め
今年もながく楽しめますように・・・
2017年04月14日
開花しました!(^^)!
本日開花しました
あつみ温泉 温海川河畔の桜並木
写真は、あつみ温泉街を流れる温海川に架かる「湯之里橋」付近の桜です
温泉街の川下から徐々に咲きそろう桜並木なので、日に日にその変化を楽しむこともできます
見頃は、来週半ば~週末あたりでしょうか
となると、今年もさくらマラソン大会に合わせて咲いてくれたのかも・・・
23日(日)は満開の桜並木がランナーの皆さんを応援してくれそうです
2017年04月12日
本日の桜!
あつみ温泉 温海川河畔の桜!
もう、もう一息です!!
今日は時折強い風が吹く中、つぼみを膨らませた木々の枝が少し重そうに揺れていました
昨日は鶴岡公園で開花宣言され、いよいよお花見シーズン到来ですね
やはり例年どおり、こちらあつみ温泉の桜は、鶴岡公園の開花から2~3日あとになりそうです
2017年04月10日
本日の桜の情報は・・・
待ち遠しい桜の開花・・・!!
ここまで膨らんできました!!!
あと一息という感じですね
今日は青空の広がるあつみ温泉
このお天気が続いてくれると、開花のおしらせができるのも、もうすぐではないでしょうか
温泉街から臨む「温海岳」も、ようやく聞こえてきた春の訪れに嬉しそうです
が・・・温海岳登山道には、まだ雪があるようです。登山の方は十分お気をつけください
ここまで膨らんできました!!!
あと一息という感じですね
今日は青空の広がるあつみ温泉
このお天気が続いてくれると、開花のおしらせができるのも、もうすぐではないでしょうか
温泉街から臨む「温海岳」も、ようやく聞こえてきた春の訪れに嬉しそうです
が・・・温海岳登山道には、まだ雪があるようです。登山の方は十分お気をつけください
2017年04月08日
鼠ヶ関を歩こう会【申込み締切のおしらせ】
4月15日(土)開催予定の「義経上陸の地・鼠ヶ関を歩こう会」へは、多数のお申込みをいただき、ありがとうございます
ご案内のとおり、昨日7日に申込み締切とさせていただきました。
今回は港町・鼠ヶ関の新たなスポットをウォーキングコースに組み込んで、鼠ヶ関の魅力を再発見していただこうと、スタッフ一同準備中です!
当日は厳島神社の例大祭にあたり、14時頃から予定されている神輿流しも見学します。
合わせて桜も咲いてくれると嬉しいですね~・・・
(昨年の様子です)
当日はお気を付けてお越しくださいませ
2017年04月06日
本日の桜の状況は・・・
天気予報のとおり・・・
午前はポカポカ陽気だったこちらあつみ温泉もですが、午後からどんどん曇り空
気温差が出やすいので風邪には注意ですね!
さて、あつみ観光協会にも桜の開花状況についてお問合せをたくさんいただいております。
本日は・・・
こんな感じです。
つぼみがすこ~し膨らんできています
鶴岡市の開花予想は12日頃とのことですが、温海川の川沿いに咲く桜は例年2,3日遅れて開花する傾向にあります。
また、川下から川上へ徐々に咲きそろうのも、ここならではです
お花見時期には、寝そべりベンチや足湯、足湯カフェがあるあつみ温泉でお待ちしています
明日7日からはいよいよライトアップが始まります
午前はポカポカ陽気だったこちらあつみ温泉もですが、午後からどんどん曇り空
気温差が出やすいので風邪には注意ですね!
さて、あつみ観光協会にも桜の開花状況についてお問合せをたくさんいただいております。
本日は・・・
こんな感じです。
つぼみがすこ~し膨らんできています
鶴岡市の開花予想は12日頃とのことですが、温海川の川沿いに咲く桜は例年2,3日遅れて開花する傾向にあります。
また、川下から川上へ徐々に咲きそろうのも、ここならではです
お花見時期には、寝そべりベンチや足湯、足湯カフェがあるあつみ温泉でお待ちしています
明日7日からはいよいよライトアップが始まります
2017年04月01日
新年度スタートです!
4月1日。
新年度を迎えたあつみ温泉は晴天です
毎年決まってこの日にスタートするのが「あつみ温泉朝市」
清々しい朝の温泉街…下駄の音を鳴らしてぜひお立ち寄りください
そして、4月の声を聞くと待ち遠しいのが桜の開花ですね
今年はゆっくり北上中の桜前線ですが、こちら鶴岡市は4月15日頃に開花、19日頃に満開と予想されています
あつみ温泉の桜の名所「温海川河畔の桜並木」は今月7日からライトアップが始まります
(☝以前の写真です)
いつもとはひと味違った温泉街にもぜひ遊びにきてください
新年度を迎えたあつみ温泉は晴天です
毎年決まってこの日にスタートするのが「あつみ温泉朝市」
清々しい朝の温泉街…下駄の音を鳴らしてぜひお立ち寄りください
そして、4月の声を聞くと待ち遠しいのが桜の開花ですね
今年はゆっくり北上中の桜前線ですが、こちら鶴岡市は4月15日頃に開花、19日頃に満開と予想されています
あつみ温泉の桜の名所「温海川河畔の桜並木」は今月7日からライトアップが始まります
(☝以前の写真です)
いつもとはひと味違った温泉街にもぜひ遊びにきてください