2013年08月22日
しゃりんオープン22周年記念行事「夕陽能」開催!
皆様こんにちは
まだまだ暑い日が続いていますね
今日は、8月25日に行われる道の駅「あつみ」しゃりんのオープニング22周年記念行事「夕陽能」のお知らせをしたいと思います
意外と知られていないのですが、「夕陽能(山戸能)」はなんと山形県指定無形民俗文化財なのです
「夕陽能」はその名の通り、日本海の夕陽を背に舞います。
夕陽を背に優雅に舞う姿は思わず魅入られてしまうほど美しく、そしてどこか妖しげです。
皆様も是非、「夕陽能(山戸能)」を見に来てくださいね
お楽しみ会や地元団体によるステージなどもあります
くわしくはこちら!
2013年08月21日
秋のあつみ温泉
みなさまこんにちは
今日もいい天気でなによりです
最近少しずつ秋の匂いが漂ってきましたね
今年の夏は前半天気が悪かったので、なんだか秋になるのが早い気がします
そしてそして、やっぱり秋は食欲のシーズンですね!
旅館さんのおいしい旬のごちそうに舌鼓をうって、あったかい温泉でゆっくりとした時間を過ごしませんか?
秋のあつみ温泉も、みなさまをお待ちしております
Posted by あつみ観光協会 at
09:30
│Comments(0)
2013年08月16日
あつみ温泉☆夏祭り
おはようございます
昨日8月15日は毎年恒例の「あつみ温泉夏祭り」が行われました
夜のあつみ温泉は程よく風があって夕涼みにピッタリ
地元の皆さん、帰省されている方々、あつみ温泉に宿泊中のお客様
櫓を囲んで大きな輪になって盆踊りや花笠踊りを楽しみました
踊りの後の抽選会では、あつみ温泉名物や旬のだだちゃ豆、日本海の幸などが景品としてだされました
温泉街での夏祭り
あつみ温泉なは浴衣姿がお似合いです!!
2013年08月15日
あつみ温泉は大賑わいです
みなさまこんにちは
夏休み&お盆休みに入り、あつみ温泉は大賑わいです
イベントがあるのも相俟ってか、旅館も満室というところがほとんど
あつみ温泉がいつもよりいきいきしているように見えて、私はすごく嬉しいです
そして今日は待ちに待ったあつみ温泉の夏祭り&成人式!
夏祭りでは出店が出たり、盆踊りもあります
盆踊りを踊った方には抽選券も配布しております!豪華賞品多数ですので是非ご参加くださいませ
年に一度しかない夏祭りを存分に楽しんでいってくださいね!
Posted by あつみ観光協会 at
14:49
│Comments(0)
2013年08月11日
鼠ヶ関「漁船クルージング」☆★☆
夏真っ盛り
連休に入り、マリンパークねずがせきもキャンプ場も、とーっても賑やかになりました
そして!今年も好評運行中!
鼠ヶ関漁船クルージング
夏休みの思い出に♪イカがですか
連休初日となった昨日8月10日(土)18:20の定期クルーズにご一緒してきました
この日乗船するのは、こちら「三和丸」
乗り物好きの私はいくつになってもやはりワクワクします
カモメに餌付けも本物の魚ですよ
最初はなかなか持てなかった子達も、上手に餌付けができると、もう夢中
あいにくこの日は夕日が姿を隠してしまい残念だったのですが・・・
船長の飯塚さん
スペシャルトーク中です!!
気持ちのいい潮風を感じてたそがれているうちに
すっかり日も暮れて鼠ヶ関港の灯りもいい感じ
このアングルで鼠ヶ関を眺めるのもなかなか貴重ですね
こうして約1時間のクルーズが終わると
お土産にイカの一夜干しが待っています
暑かった一日の終わりにクルージングで夜の潮風を浴びる!
いかがですか?
日中のクルージングでは、イカのさばき方を体験することもできます
自分でさばいて漁船で干してお持ち帰り♪というスタイルです
鼠ヶ関漁船クルージングは8月18日(日)まで、1日3便の定期クルーズと、貸切のチャータークルーズがあります!
詳しくは・・・あつみ観光協会HPでもご案内しています
お申込は・・あつみ観光協会 TEL.0235-43-3547まで
2013年08月05日
第4回「せせらぎの能」☆
こちら庄内地方も8月3日にようやく梅雨明けが発表されまして夏真っ盛り
ちょうどその日にあつみ温泉で開催されたのが!
今年で4回目を迎えたせせらぎの能
15時のアトラクションでは、あつみ保育園のかわいい鼓隊の演奏からはじまり
鶴岡中央高校天魄太鼓部のみなさんの大迫力の演奏
17時45分からのオープニングでは、湯田川温泉神楽と高坂薬師神社の獅子舞で会場が一層にぎやかに
そして
18時50分からは夜風が心地良い温海川の特設舞台で、いよいよ山戸能と黒川能の共演です!
あたりが暗くなるほど、かがり火の上に映し出される舞台は幻想的に
観客の皆さんも特別な雰囲気の中、伝統芸能のコラボレーション堪能されたよう
そしてそして
翌日4日(日)は会場を同じくして、まちづくりチームYUKAI主催の「夏スペ」が開催されました
私Mも・・・ベリーダンスで参加させていただきました
ありがとうございました
ちょうどその日にあつみ温泉で開催されたのが!
今年で4回目を迎えたせせらぎの能
15時のアトラクションでは、あつみ保育園のかわいい鼓隊の演奏からはじまり
鶴岡中央高校天魄太鼓部のみなさんの大迫力の演奏
17時45分からのオープニングでは、湯田川温泉神楽と高坂薬師神社の獅子舞で会場が一層にぎやかに
そして
18時50分からは夜風が心地良い温海川の特設舞台で、いよいよ山戸能と黒川能の共演です!
あたりが暗くなるほど、かがり火の上に映し出される舞台は幻想的に
観客の皆さんも特別な雰囲気の中、伝統芸能のコラボレーション堪能されたよう
そしてそして
翌日4日(日)は会場を同じくして、まちづくりチームYUKAI主催の「夏スペ」が開催されました
私Mも・・・ベリーダンスで参加させていただきました
ありがとうございました