2017年07月17日
夏真っ盛り!!
またも久々の投稿になってしまいました。
あつみ観光協会HPのシステム故障のため、しばらく更新ができず大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
なんとか修復しましたので、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
さて!
夏真っ盛りのここ温海では「ならでは」の体験もりだくさんです
今年も6月からあつみ温泉街を流れる温海川で美しい声を聴かせてくれているのは「カジカガエル」
最も美しい声をもつカエルともいわれ、和歌の季語にもなっているカジカガエルは実は大変珍しいカエルでもあり、レッドリストにあがる地域も多い中、ここ温海川の清流で毎年初夏からその声を聴かせてくれています
実は先日、温海小学校の2年生の皆さんとサクラマスの放流をした際に、なんとカジカガエルを捕まえてみせてくれた子がいました
その姿がこちら!
こちらはメスですが、美声をもつのはオスでメスを呼ぶために鳴いています。昔はスズムシのように「河鹿籠」で涼を求めたのだとか。
真夏日が続く今日この頃、カジカガエルの美声でちょっぴり涼んでいただけることと思います♪
いかがですか?
そしてこちら、放流の様子です
この日は山形県の魚であるサクラマスの稚魚をみんなで一斉に放流しました!初めて大きな川で泳ぐサクラマスの赤ちゃんに「また戻ってきてね」「元気でね~」と声を掛けながら
炎天下の温海川、冷たい川の水が気持ちよかったです
5月から8月にかけては、稚鮎の放流も行っています。
7月1日に解禁となった鮎釣りは、温海川夏の風物詩♪
8月31日(木)までは、温泉旅館の宿泊と合わせて楽しめる「鮎釣りマル得企画」も実施していますので、ぜひご利用ください
海や川のレジャー、イベント情報も追ってお知らせしていきます