2011年12月25日
雪かき談義
メリークリスマス♪
皆さんいかがお過ごしですか??
あつみ温泉、
ホワイトクリスマス
となりました。
先ほどからビュウビュウ吹雪いております~
昨日は、ブログでお伝えしたとおり、
午前中は穏やかなお天気でしたが、
お昼から雪がドカンと降りまして…
今朝のお仕事は雪かきからとなりました!
いや~、作業後の部屋の暖かさの有難みといったら
ないですね
感謝。
というか、暑いぐらいです

ダイエットになるかな…ふふふ。
さて、最近観光協会事務局の日課になりつつある
「雪かき」について
本日はかだって(語って)みたいと思います。
温海では、除雪・雪かきのことを
「雪のげ」、「雪ほげ」などと言います。
実は最近まで方言だと気付かずつかってた
事務局A…
(笑)
とりあえず調べてみました。
やはり、一般的には除雪することを
「雪かき」と用いるようです。
( ↑ そりゃそうだというツッコミが聞こえてきそう
)
「雪のげ」はなんとなく、
取り除くという意味の
「除(の)ける」がなまったのかな~という予想がつきます。
しかし「雪ほげ」ってなんだ??ほげ??(笑)
「(雪を)ほげる」=「除雪する」とつかうんですよの。
「(雪を)ほげでおけ」=「除雪しておいてね」ともつかいます。
お隣の新潟県・長岡の方言をまとめた
長岡弁大辞典さんのサイトを見ると
次のようにありました
ほげる【放る】
雪や邪魔な物を取り去り放り投げること。
長岡では「雪かき」や「雪のけ」ではなく「雪ほげ」である。
なるほど~。
「放り投げる」からきてるんですね!
もう、降って降って仕方ないから
「遠くに投げちゃえ!」って感じでしょうか
山形と新潟の県境である温海地域は、
やはり新潟のなまりと似通った点が多いということにも納得。
降っても降ってもまた降り積もる雪…
降雪量の多い地域の「雪」に対しての考え方が
この言葉ひとつとってもうかがい知ることができて
興味深いですよの
一見、観光には関係ないようなこんな話題も、
掘り下げてお客様にご紹介したら面白いかも!
「雪かきウチではこう言うよ~」という情報がございましたら、
ぜひお知らせくださいね

今日もあつみ観光協会ブログをご覧いただき、
ありがとうございます
お車の運転には、くれぐれもお気をつけて
お出かけくださいね

皆さんいかがお過ごしですか??
あつみ温泉、


先ほどからビュウビュウ吹雪いております~

昨日は、ブログでお伝えしたとおり、
午前中は穏やかなお天気でしたが、
お昼から雪がドカンと降りまして…
今朝のお仕事は雪かきからとなりました!
いや~、作業後の部屋の暖かさの有難みといったら
ないですね

というか、暑いぐらいです


ダイエットになるかな…ふふふ。
さて、最近観光協会事務局の日課になりつつある
「雪かき」について
本日はかだって(語って)みたいと思います。
温海では、除雪・雪かきのことを
「雪のげ」、「雪ほげ」などと言います。
実は最近まで方言だと気付かずつかってた
事務局A…

とりあえず調べてみました。
やはり、一般的には除雪することを
「雪かき」と用いるようです。
( ↑ そりゃそうだというツッコミが聞こえてきそう

「雪のげ」はなんとなく、
取り除くという意味の
「除(の)ける」がなまったのかな~という予想がつきます。
しかし「雪ほげ」ってなんだ??ほげ??(笑)
「(雪を)ほげる」=「除雪する」とつかうんですよの。
「(雪を)ほげでおけ」=「除雪しておいてね」ともつかいます。
お隣の新潟県・長岡の方言をまとめた
長岡弁大辞典さんのサイトを見ると
次のようにありました

ほげる【放る】
雪や邪魔な物を取り去り放り投げること。
長岡では「雪かき」や「雪のけ」ではなく「雪ほげ」である。
なるほど~。
「放り投げる」からきてるんですね!
もう、降って降って仕方ないから
「遠くに投げちゃえ!」って感じでしょうか

山形と新潟の県境である温海地域は、
やはり新潟のなまりと似通った点が多いということにも納得。
降っても降ってもまた降り積もる雪…

降雪量の多い地域の「雪」に対しての考え方が
この言葉ひとつとってもうかがい知ることができて
興味深いですよの

一見、観光には関係ないようなこんな話題も、
掘り下げてお客様にご紹介したら面白いかも!
「雪かきウチではこう言うよ~」という情報がございましたら、
ぜひお知らせくださいね


今日もあつみ観光協会ブログをご覧いただき、
ありがとうございます

お車の運転には、くれぐれもお気をつけて
お出かけくださいね

