2016年04月26日
4/25温海川かたくり園へ
昨日4月25日に、あつみ観光協会温泉支部のメンバー、佐藤支部長と齋藤副支部長が、見頃を迎えた「温海川かたくり園」へ出向いてきましたので写真にて紹介いたします




このところお天気に恵まれたので、遊歩道も歩きやすく、かたくりの花も一面綺麗に鑑賞することができたようですが、かたくり園までは多少の坂道もあるので十分にお気をつけください

桜と同じように、花をつける期間が長くはないので、春の訪れを収めようとカメラを構える方の姿もあったようです

以前のブログでも紹介したように、かたくり園へは温海川の「農家レストラン・キラリ」を起点におでかけください

今後も訪れる皆さまに安全に楽しんでいただけるよう、お一人様200円の協力金をお願いしているとのことです。
あつみ温泉からも程近い温海川地区では、初夏は「あつみ温泉さくらんぼ園」にて旬のさくらんぼ狩りも楽しめます♪
2016年04月23日
人形めぐりスタンプラリー当選者発表~!
昨年度3月1日~31日までの「湯のまち人形めぐり」期間中に実施したスタンプラリーには、多くのお客様よりご参加いただき、ありがとうございました

期間終了後、実行委員会で抽選をし、先日から当選者の皆さまへ賞品の発送をさせていただいています

厳正なる抽選の様子です

いただきましたアンケートのご回答も今後の参考にさせていただきたいと思います

あつみ温泉名物や温海地域にちなんだ品、あんなものやこんなもの・・・





当選者の発表は、あつみ観光協会HPに掲載しています。
全国の当選者の皆さま、おめでとうございます

応募くださった皆さま、次回のご参加もお待ちしております

2016年04月22日
温海川かたくり園OPEN!
開花が早かったあつみ温泉の桜は、現在葉桜となってきていますが、今度は「温海川」地区から春の花だよりが届いています

あつみ温泉から温海川に沿って山手に進むと「温海川」地区があります

現在見頃を迎えているのが、「温海川かたくり園」「温海川ミズバショウ園」


↓ 21日付の山形新聞さんでも紹介されています!
記事にもあるように、冬の雪が少なかったからか、例年より1週間ほど早く見頃を迎えているとのことです。
訪れる人に安全に楽しんでいただこうと、遊歩道などが整備されています。
「温海川かたくり園」「温海川ミズバショウ園」へは、近くの「農家レストラン・キラリ」を目印におでかけください

山の幸いっぱいの店内でお買い物もぜひどうぞ


あつみ温泉からは、山手へ進み、一霞地区や温海川ダムがある奥温海湖を眺めながら約20㎞、鶴岡市街からは国道345号線を南下すると「温海川」地区へいくことができます

土日はお出かけ日和

ぜひ足を運んでみてください



2016年04月14日
4/14桜・満開!明日は鼠ヶ関を歩こう会★
本日のあつみ温泉・温海川河畔の桜

満開を迎えております


毎年おなじみのこいのぼりもお目見えしました

なんとか17日(日)の温海さくらマラソン大会まで、もってくれそうな「かじか通り」の桜並木

こちらの桜をはじめ、温泉街のフラワーポット、またさくらマラソン大会のコース上に、一霞地区が近づくにつれて、黄色のかぶの花も選手の皆さまを激励してくれます!
とくに30㎞のジャイアントコースは、雪解けに咲く花々も眺められます

また!
明日15日(日)は鼠ヶ関厳島神社の祭典が行われ、あつみ観光協会では今回12回目を迎える「義経上陸の地鼠ヶ関を歩こう会」を開催いたします

今年も事前に申込み受付をさせていただき、明日は大勢の参加者の皆さまとウォーキングできることを楽しみにしています

祭典のクライマックス、鼠ヶ関川での「神輿流し」は午後2時頃からの予定です。
毎年カメラマンの皆さんにも大人気!
ぜひお出かけください

2016年04月12日
4/12温海川河畔桜 開花状況!
青空が広がる晴天に恵まれたあつみ温泉☀️
今日の陽気でさらに満開に近づいてきました〜!!



週末まで…もってくれますように
17日(日)の温海さくらマラソンに出場される選手の皆さんには、ぜひ満開のかじか通りを気持ちよく走っていただきたいものです
今日の陽気でさらに満開に近づいてきました〜!!



週末まで…もってくれますように
17日(日)の温海さくらマラソンに出場される選手の皆さんには、ぜひ満開のかじか通りを気持ちよく走っていただきたいものです
2016年04月09日
4/9本日の温海川河畔の桜!
本日のあつみ温泉
昨日とは打って変わって青空が広がるぽかぽか陽気
温海川河畔の桜
午前中にまただいぶ花開きました~!!




全体的に、現在5分咲きぐらいでしょうか・・・?
温泉街のかじか通りには、お出かけ日和の土曜日とあって、ウッドデッキやベンチ、足湯でお花見を楽しむ姿が多くみられました
また、昨日から販売開始した
「温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~」も山形新聞さん、荘内日報さんの記事をご覧になったお客様より、お問合せのお電話を多数いただき、ありがとうございます
新鮮な食材の仕入れや御膳の準備があるため、3日前までのご予約となっております。
春の旬御膳と温泉をお得に楽しんでいただける企画となっています

ぜひこの機会にご利用くださいませ


また、「庄内豚(あつみ豚を含む)地産地消協賛店」として、あつみ温泉街の店舗で期間中販売しているメニューの一部を紹介します
(こちらは予約不要ですが、品切れの場合はご容赦ください
)

ますもと食堂
焼肉ライス
麺類、餃子、丼物、本格中華・・・と、メニュー豊富な、ますもと食堂さん
温泉街で長年親しまれてきた味と、先日「やまがた若旦那総選挙」で見事第3位に輝いたあつみシュランシェフのいる食堂です

パン工房 ヴァンベール
あつみ豚のホットドック

パン工房 ヴァンベール
あつみ豚のベーコンフォカッチャ
温海川沿いに建つ、かわいいパン屋さん
国産小麦と白神こだま酵母にこだわった優しいパンもまた、バリエーション豊富!!こちら観光協会からすぐなので、私もよくおじゃましますが、行くたびに新しいメニューが並んでいます
今回は期間中、あつみ豚のウインナーやベーコンを使った特別なパンが並びます!
そしてもう1件は、
「居酒屋 良」のスペアリブ
こちらも温泉街の皆さんに親しまれているアットホームなお店
何を食べても飲んでもウマイです!!
イチオシのスペアリブはめちゃくちゃジューシーでお酒との相性も◎!!
ぜひお気軽にどうぞ

昨日とは打って変わって青空が広がるぽかぽか陽気

温海川河畔の桜

午前中にまただいぶ花開きました~!!
全体的に、現在5分咲きぐらいでしょうか・・・?
温泉街のかじか通りには、お出かけ日和の土曜日とあって、ウッドデッキやベンチ、足湯でお花見を楽しむ姿が多くみられました

また、昨日から販売開始した
「温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~」も山形新聞さん、荘内日報さんの記事をご覧になったお客様より、お問合せのお電話を多数いただき、ありがとうございます

新鮮な食材の仕入れや御膳の準備があるため、3日前までのご予約となっております。
春の旬御膳と温泉をお得に楽しんでいただける企画となっています


ぜひこの機会にご利用くださいませ



また、「庄内豚(あつみ豚を含む)地産地消協賛店」として、あつみ温泉街の店舗で期間中販売しているメニューの一部を紹介します

(こちらは予約不要ですが、品切れの場合はご容赦ください

ますもと食堂
焼肉ライス

麺類、餃子、丼物、本格中華・・・と、メニュー豊富な、ますもと食堂さん

温泉街で長年親しまれてきた味と、先日「やまがた若旦那総選挙」で見事第3位に輝いたあつみシュランシェフのいる食堂です

パン工房 ヴァンベール
あつみ豚のホットドック
パン工房 ヴァンベール
あつみ豚のベーコンフォカッチャ
温海川沿いに建つ、かわいいパン屋さん


今回は期間中、あつみ豚のウインナーやベーコンを使った特別なパンが並びます!
そしてもう1件は、
「居酒屋 良」のスペアリブ

こちらも温泉街の皆さんに親しまれているアットホームなお店

何を食べても飲んでもウマイです!!
イチオシのスペアリブはめちゃくちゃジューシーでお酒との相性も◎!!
ぜひお気軽にどうぞ

2016年04月08日
今朝の温海川河畔の桜
今朝は曇り空のあつみ温泉

昨日からちらほら咲き始めた温海川河畔の桜の開花状況をお伝えします

咲き始めた木に、まだつぼみが多い木も。
満開となると、フラワーポットのかぶの花とのコントラストも見れます

こちらはスイセンとのコントラスト

あつみ温泉の桜並木はこの温海川の下流から上流へ徐々に咲いていくため、現在も下流側と上流側では開花状況にちょっと違いが見られるようです

↑ 湯之里橋(たちばなや前)より下流
↑ 湯之里橋より上流
そして本日よりライトアップもスタートします

日没からはこんなあつみ温泉の姿もご覧いただけます

(※過去のライトアップ風景です)
そしてそして!
本日から「温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~」の販売もスタート



実施店の御膳写真&おしながきは
あつみ観光協会HPで紹介しています!
CHECKお願いします

2016年04月07日
開花!!あつみ温泉温海川河畔桜並木!旬御膳料理写真のご紹介!
昨日鶴岡公園の桜の開花が発表されましたが、
本日、あつみ温泉の温海川河畔の桜並木も開花


咲き始めにて天気はあいにくの雨、気温も昨日に比べて低くなっていますが、その分満開を迎えるまで長く楽しんでいただけそうです


昨年も早かったな~と思って、ブログを見返してみると、昨年は4月8日の開花で、15日に満開を迎えていました!
今後のお天気によるところもあるかと思いますが、ご参考までに・・・

この分だと17日の温海さくらマラソン大会は今年もベストなタイミングでの開催になりそうですね

さて、5日に発表会が開催された
温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~はいよいよ明日8日から販売スタート



各店の御膳写真を紹介します

<あつみ温泉 東屋旅館>
☎0235-43-2345

<あつみ温泉 あつみホテル 温海荘>
☎0235-43-2888

<あつみ温泉 かしわや旅館>
☎0235-43-2011

<あつみ温泉 瀧の屋>
☎0235-43-3025

<あつみ温泉 たちばなや>
☎0235-43-2211

<あつみ温泉 萬国屋>
☎0235-43-3333

<鼠ヶ関 しおさい荘>
☎0235-44-2751

<鼠ヶ関 鮨処 朝日屋>
☎0235-44-2855

各店の御膳写真とおしながきの内容を、
あつみ観光協会HPで紹介しています。
ご予約の参考にぜひご覧ください

なお、ご予約はご利用の3日前までに利用店舗へ直接お電話にてご予約くださいませ

2016年04月05日
温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~発表会!
全国各地から桜開花情報が届きはじめていますが、こちら温海地域ももうそろそろ・・・

そこで!!
お花見シーズンに合わせて、まもなく4月8日(金)から販売が開始される温海旬御膳~お花見ごっつぉめぐり~

販売開始を前に、本日あつみ温泉萬国屋を会場に、プレス発表会を開催いたしました。
全8店の実施店の御膳が一堂に並びました

今回は地産地消共通食材として「あつみ豚」「庄内桜美豚」を設定しています。
取扱業者さまに食材についてご説明いただきました。
(株)あつみ農地保全組合の佐藤さん
国道7号線のモニュメントでもおなじみ!庄内たがわ農協さんで取り組まれている「あつみ豚」

庄内高品質豚として出回っていますが、今後は温海地域産の米を飼料とした豚を育てるために尽力されています。
(株)長南牛肉店の長南社長
自然豊かな庄内の中でもここ温海地域の養豚農家さんが育てたこだわりの「庄内桜美豚」

桜色の良質な肉質からつけられた「桜美豚」。ネーミングもステキです!
8店の実施店の皆さんの紹介です

今回もそれぞれ個性豊かな御膳が出そろいました

皆さん気合十分です

地域の団体や関係者の皆さまにお召し上がりいただき、ご意見やご感想をいただきました。
あれ!?御膳にいるのはあつみ豚?桜美豚?
皆さまに美味しくお召し上がりいただき、豚くんたちも嬉しそうに眺めています


本日発表された各店のお料理写真とメニューはあつみ観光協会HPにて追ってご紹介いたします

本日の温海川河畔桜の様子

~お花見ごっつぉめぐり~の発売日と同日の4/8~は桜並木のライトアップがスタート!
ロマンチックな雰囲気に包まれるあつみ温泉街へもぜひ遊びにお越しくださいませ
