2020年07月10日
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
本日10時受付スタートの
山形県民限定
県民泊まって元気キャンペーン
PRチラシとキャンペーン公式サイトにてお知らせいたします。
キャンペーン公式サイト
https://yamagata-genki.net/
あつみ地域参加旅館を紹介いたします!
A・・・宿泊施設発行型
B・・・旅行代理店発行型
【あつみ温泉】
萬国屋(A・B) 0235-43-3333
たちばなや(A・B) 0235-43-2211
東屋旅館(A・B) 0235-43-2345
あつみホテル温海荘(A) 0235-43-2888
瀧の屋(A・B) 0235-43-3025
かしわや旅館(A) 0235-43-2011
高見屋別邸 久遠(A・B) 0235-43-4119
【湯の瀬温泉】
湯の瀬旅館(A) 0235-45-2737
【鼠ヶ関】
丸イ旅館(A) 0235-44-2077
しおさい荘(A・B) 0235-44-2751
民宿 丸武(A・B) 0235-44-2185
クーポンは施設ごとの配付分がなくなり次第終了となってしまいます。
ご家族、ご友人と!ぜひお早目のご計画お申込みを
山形県民限定
県民泊まって元気キャンペーン
PRチラシとキャンペーン公式サイトにてお知らせいたします。
キャンペーン公式サイト
https://yamagata-genki.net/
あつみ地域参加旅館を紹介いたします!
A・・・宿泊施設発行型
B・・・旅行代理店発行型
【あつみ温泉】
萬国屋(A・B) 0235-43-3333
たちばなや(A・B) 0235-43-2211
東屋旅館(A・B) 0235-43-2345
あつみホテル温海荘(A) 0235-43-2888
瀧の屋(A・B) 0235-43-3025
かしわや旅館(A) 0235-43-2011
高見屋別邸 久遠(A・B) 0235-43-4119
【湯の瀬温泉】
湯の瀬旅館(A) 0235-45-2737
【鼠ヶ関】
丸イ旅館(A) 0235-44-2077
しおさい荘(A・B) 0235-44-2751
民宿 丸武(A・B) 0235-44-2185
クーポンは施設ごとの配付分がなくなり次第終了となってしまいます。
ご家族、ご友人と!ぜひお早目のご計画お申込みを
2020年06月13日
夏期(6月~8月)のレジャー施設・催し・イベントの中止について
こちら東北南部は6月11日に梅雨入りしたと発表されましたが、それにしてはお天気に恵まれた週末を迎えています
さて、あつみ観光協会HPでもご案内のとおり、今シーズン夏期(6月~8月)に予定していたレジャー施設・催し・イベントについては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しておりますので、改めてご案内いたします。
●あつみ温泉ばら園おもてなしまつり
6/14予定は中止決定
※「あつみ温泉ばら園」は入園無料・常時開園
●うまイカ・干しイカ・イカまつり
6/21予定は中止決定
●マリンパークねずがせき
今シーズンの海水浴場開設は中止
●鼠ヶ関キャンプ場
今シーズンのキャンプ場開設は中止
例年、イベントや海のレジャーを楽しみにお越し下さる皆さまには、当地域をご愛顧いただいており大変感謝しております。
今シーズンに関しては、来訪者と地域の皆さまの安心安全を第一とし、上記のとおり決定しておりますが、来シーズンこそは、多くの皆さまをお迎えできるよう、運営準備を進めてまいります!!
何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
9月以降~については、決定次第ご案内させていただきます。
さて、あつみ観光協会HPでもご案内のとおり、今シーズン夏期(6月~8月)に予定していたレジャー施設・催し・イベントについては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しておりますので、改めてご案内いたします。
●あつみ温泉ばら園おもてなしまつり
6/14予定は中止決定
※「あつみ温泉ばら園」は入園無料・常時開園
●うまイカ・干しイカ・イカまつり
6/21予定は中止決定
●マリンパークねずがせき
今シーズンの海水浴場開設は中止
●鼠ヶ関キャンプ場
今シーズンのキャンプ場開設は中止
例年、イベントや海のレジャーを楽しみにお越し下さる皆さまには、当地域をご愛顧いただいており大変感謝しております。
今シーズンに関しては、来訪者と地域の皆さまの安心安全を第一とし、上記のとおり決定しておりますが、来シーズンこそは、多くの皆さまをお迎えできるよう、運営準備を進めてまいります!!
何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
9月以降~については、決定次第ご案内させていただきます。
2020年04月27日
鼠ヶ関キャンプ場について
鼠ヶ関オートキャンプ場は営業期間中以外基本的に出入り自由ですが、新型コロナウイルス蔓延防止の為、現在立ち入りをご遠慮頂いております。
*期間4月27日(月)~当面の間
*今期の営業については後日発表致します
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
*期間4月27日(月)~当面の間
*今期の営業については後日発表致します
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
2020年03月28日
かじか通り通信
桜の蕾が3月末にこれだけ赤くなっているのは初めてかもしれません。
全国的に開花が早まっている様ですが、あつみ温泉も同様に記録的に早い開花となりそうです。
川端通りには地元有志がベンチを設置致しました。
ライトアップの工事も前倒しして設置して頂き、4日には点灯する予定です。
ベンチは毎年補修点検してから設置しております。
今年は塗装も行ったので綺麗になりました♪
コロナウイルス拡大の影響で各イベントが中止となっています。
宴会は出来なくとも、桜並木のんびりを歩いてお花見散策位はゆっくりしたいですね(;^ω^)
***お知らせ***
4月15日に開催を予定していた「義経上陸の地~鼠ヶ関を歩こう~」イベントは中止となりました。
又、鼠ヶ関地区の祭事も神事のみ開催となり、神輿流しは行いません。
全国的に開花が早まっている様ですが、あつみ温泉も同様に記録的に早い開花となりそうです。
川端通りには地元有志がベンチを設置致しました。
ライトアップの工事も前倒しして設置して頂き、4日には点灯する予定です。
ベンチは毎年補修点検してから設置しております。
今年は塗装も行ったので綺麗になりました♪
コロナウイルス拡大の影響で各イベントが中止となっています。
宴会は出来なくとも、桜並木のんびりを歩いてお花見散策位はゆっくりしたいですね(;^ω^)
***お知らせ***
4月15日に開催を予定していた「義経上陸の地~鼠ヶ関を歩こう~」イベントは中止となりました。
又、鼠ヶ関地区の祭事も神事のみ開催となり、神輿流しは行いません。
2020年01月18日
温海旬御膳はじまりました
1月17日より 温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~ が始まりました。
今年も各施設旬の食材を使い趣向を凝らしたお料理でお待ちしております。
寿し割烹雅 ¥3,000
足湯カフェチットモッシェ ¥3,000
各施設のメニューはコチラからご覧になれます
http://www.atsumi-spa.or.jp/
予約特典の「あつみの米」は先着500名さま限定です!
ご予約は3日前まで!
今年も各施設旬の食材を使い趣向を凝らしたお料理でお待ちしております。
寿し割烹雅 ¥3,000
足湯カフェチットモッシェ ¥3,000
各施設のメニューはコチラからご覧になれます
http://www.atsumi-spa.or.jp/
予約特典の「あつみの米」は先着500名さま限定です!
ご予約は3日前まで!
2019年12月28日
年末年始のあつみ温泉
年末年始のお出掛け時にはお休みしている所も多く、ご注意が必要です。
温海地区の飲食店やその他施設の営業予定ですのでご参考下さい。
【大晦日と元旦も営業予定の飲食店】
*足湯カフェ チットモッシェ
*中華そば河畔
*大清水そば
*末広寿し(出前のみ)
*居酒屋よし(夜のみ)
*鮨処朝日屋
以上の予定です。
(営業時間の変更や臨時休業等がありますので、ご不明な所は直接お問い合わせ下さい)
12月28日現在は積雪はありませんが、年末年始に雪の予報が出ております。
お気をつけて出かけ下さい。
尚、あつみ観光協会は12月29日(日)~1月5日(日)の間は休館となりますのでご了承下さい_(._.)_
温海地区の飲食店やその他施設の営業予定ですのでご参考下さい。
【大晦日と元旦も営業予定の飲食店】
*足湯カフェ チットモッシェ
*中華そば河畔
*大清水そば
*末広寿し(出前のみ)
*居酒屋よし(夜のみ)
*鮨処朝日屋
以上の予定です。
(営業時間の変更や臨時休業等がありますので、ご不明な所は直接お問い合わせ下さい)
12月28日現在は積雪はありませんが、年末年始に雪の予報が出ております。
お気をつけて出かけ下さい。
尚、あつみ観光協会は12月29日(日)~1月5日(日)の間は休館となりますのでご了承下さい_(._.)_
2019年12月25日
旨い!旬のごっつぉめぐり
今年もあと僅かとなりました。
年が明けると間もなく恒例の「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~」がスタートします!
厳冬のこの時期だからこそ味わえる海の幸をメインに各施設の料理人が腕を振るいます。
期間は令和2年1月17日(金)~2月29日(土)
ご利用の3日前までに各施設へご予約下さい。
一例として、あつみ温泉『末広寿司』さんのお料理 ¥4,000(税込)
お寿司は勿論、茄子の味噌焼きや特製ビーフシチュー等の一品物も激ウマです♪
他全12施設の料理写真とお品書きは後日ホームページにアップします。
ご予約特典として地元温海地区で採れた『はえぬき』100%の「あつみの米」を先着順にプレゼント致します!!
*各施設で無くなり次第終了
普段中々行きなれない旅館やお店にもどうぞお気軽にご予約下さい♪
年が明けると間もなく恒例の「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~」がスタートします!
厳冬のこの時期だからこそ味わえる海の幸をメインに各施設の料理人が腕を振るいます。
期間は令和2年1月17日(金)~2月29日(土)
ご利用の3日前までに各施設へご予約下さい。
一例として、あつみ温泉『末広寿司』さんのお料理 ¥4,000(税込)
お寿司は勿論、茄子の味噌焼きや特製ビーフシチュー等の一品物も激ウマです♪
他全12施設の料理写真とお品書きは後日ホームページにアップします。
ご予約特典として地元温海地区で採れた『はえぬき』100%の「あつみの米」を先着順にプレゼント致します!!
*各施設で無くなり次第終了
普段中々行きなれない旅館やお店にもどうぞお気軽にご予約下さい♪
2019年10月25日
今週はイベント盛り沢山!!!
秋の登山シーズンで紅葉も綺麗に…
と言いたい所ですが、今年は少し遅い様です。
山の上は徐々に色付いていますが、温海川ダム周辺はまだこれからの様です。
週末のイベントに合わせて温海の自然を満喫しにお出掛け下さい♪
★鼠ヶ関港 とれたてお魚市!カニまつり
https://www.facebook.com/events/2484555781590157/
★第31回 関川しな織まつり
https://www.facebook.com/events/522620071886600/
★朝市広場deひるいち 10月 ~米フェス~
https://www.facebook.com/events/315597782439464/
と言いたい所ですが、今年は少し遅い様です。
山の上は徐々に色付いていますが、温海川ダム周辺はまだこれからの様です。
週末のイベントに合わせて温海の自然を満喫しにお出掛け下さい♪
★鼠ヶ関港 とれたてお魚市!カニまつり
https://www.facebook.com/events/2484555781590157/
★第31回 関川しな織まつり
https://www.facebook.com/events/522620071886600/
★朝市広場deひるいち 10月 ~米フェス~
https://www.facebook.com/events/315597782439464/
2019年09月10日
酒を肴と鼠ヶ関
9月27日(日)「~酒と肴と鼠ヶ関~鰆まつり」が開催されます。
第4回目となる今回のメインは『鰆(サワラ)』!!
馴染みは薄いかもしれませんが、握って良し!焼いて良し!の美味しい魚で、近年は「おばこ鰆」としてブランド化も進んでいますね♬
今年も庄内の酒蔵メーカーより「加藤嘉八郎酒造」「東北銘醸」「渡曾本店」「竹の露」「佐藤佐治右衛門」さんが参加します!
入場は無料で、利き酒大会やスルメイカ卓球等、アトラクションも盛りだくさんで飲まなくても楽しめます♬
サゴシ→ヤナギ→サワラ と名前が変わる出世魚「鰆」と美味しい日本酒をどうぞご堪能下さい!
お得な前売りチケットはあつみ観光協会でにて予約受付中です。
TEL 0235-43-3547 までお気軽にお電話下さい!
また、鼠ヶ関地区の各店舗(鮨処朝日屋・居酒屋真魚・ラーメン英・大川屋酒店)でも販売してます。
第4回目となる今回のメインは『鰆(サワラ)』!!
馴染みは薄いかもしれませんが、握って良し!焼いて良し!の美味しい魚で、近年は「おばこ鰆」としてブランド化も進んでいますね♬
今年も庄内の酒蔵メーカーより「加藤嘉八郎酒造」「東北銘醸」「渡曾本店」「竹の露」「佐藤佐治右衛門」さんが参加します!
入場は無料で、利き酒大会やスルメイカ卓球等、アトラクションも盛りだくさんで飲まなくても楽しめます♬
サゴシ→ヤナギ→サワラ と名前が変わる出世魚「鰆」と美味しい日本酒をどうぞご堪能下さい!
お得な前売りチケットはあつみ観光協会でにて予約受付中です。
TEL 0235-43-3547 までお気軽にお電話下さい!
また、鼠ヶ関地区の各店舗(鮨処朝日屋・居酒屋真魚・ラーメン英・大川屋酒店)でも販売してます。
2019年06月17日
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
日本列島が大荒れとなった昨日16日
鼠ヶ関では
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
が開催されました!
前日からの天候不順で漁船が出られず、当日生イカの入荷がゼロ…
例年にない事態に、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。
開催についてご心配をおかけしましたが、会場を漁協市場内に移し、行うことができました
24回中はじめての屋内開催でしたが、実行委員の勇断そして何より例年足を運んでくださるイカまつりファンの皆さまのおかげで、盛会に終えることができました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました
来年は25回目!
さらに楽しんでいただけるようイカまつりは邁進していきます。
さて、鼠ヶ関のハイシーズン、夏が近づいてきました
7月13日(土)~鼠ヶ関キャンプ場オープン
7月14日(日)~マリンパークねずがせき(海水浴場)
夏本番を迎えます。
9月21日(土)お魚市「えびまつり」
9月29日(日)~酒と肴と鼠ヶ関~サワラまつり
10月26日(土)お魚市「かにまつり」
と、海の幸たっぷりイベントも目白押し
お待ちしております!
鼠ヶ関では
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
が開催されました!
前日からの天候不順で漁船が出られず、当日生イカの入荷がゼロ…
例年にない事態に、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。
開催についてご心配をおかけしましたが、会場を漁協市場内に移し、行うことができました
24回中はじめての屋内開催でしたが、実行委員の勇断そして何より例年足を運んでくださるイカまつりファンの皆さまのおかげで、盛会に終えることができました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました
来年は25回目!
さらに楽しんでいただけるようイカまつりは邁進していきます。
さて、鼠ヶ関のハイシーズン、夏が近づいてきました
7月13日(土)~鼠ヶ関キャンプ場オープン
7月14日(日)~マリンパークねずがせき(海水浴場)
夏本番を迎えます。
9月21日(土)お魚市「えびまつり」
9月29日(日)~酒と肴と鼠ヶ関~サワラまつり
10月26日(土)お魚市「かにまつり」
と、海の幸たっぷりイベントも目白押し
お待ちしております!
2019年04月16日
鼠ヶ関を歩こう!
4月15日は毎年鼠ヶ関の厳島神社例大祭。
その日に併せ『義経上陸の地 鼠ヶ関を歩こう』というウォーキングイベントが開催されます。
天気に恵まれない日が数年続いておりましたが・・・
例に漏れず当日は冷たい風雨となりました(^_^;)
悪天候にも関わらず18名のご参加を頂き、ツアーガイドとスタッフ併せ22名で出発!
定番の「念珠の松庭園」から「近世念珠関碑」へ。
祭典の山掛け道を通り 瑞芳院へ。
険しい山道でしたが、素晴らしい眺望に疲れも吹き飛びます。
そして瑞芳院の参拝後にお楽しみの朝日屋さんの海鮮丼で昼食♪
疲れを癒した後はクライマックスとなる神輿流しを見学。
冷たい風雨に負けず熱い神事が繰り広げられます。
神輿見学の後は厳島神社へ「しなの木絵馬」の奉納。
天候が悪化した為、弁天島(恋する灯台)への周遊は中止となりました。
悪天候のなか、ご参加の方々には感謝申し上げます。
リピートも多いこのイベントですが、来年こそは晴れる事を信じてまたご参加頂けます様、宜しくお願い致します!
その日に併せ『義経上陸の地 鼠ヶ関を歩こう』というウォーキングイベントが開催されます。
天気に恵まれない日が数年続いておりましたが・・・
例に漏れず当日は冷たい風雨となりました(^_^;)
悪天候にも関わらず18名のご参加を頂き、ツアーガイドとスタッフ併せ22名で出発!
定番の「念珠の松庭園」から「近世念珠関碑」へ。
祭典の山掛け道を通り 瑞芳院へ。
険しい山道でしたが、素晴らしい眺望に疲れも吹き飛びます。
そして瑞芳院の参拝後にお楽しみの朝日屋さんの海鮮丼で昼食♪
疲れを癒した後はクライマックスとなる神輿流しを見学。
冷たい風雨に負けず熱い神事が繰り広げられます。
神輿見学の後は厳島神社へ「しなの木絵馬」の奉納。
天候が悪化した為、弁天島(恋する灯台)への周遊は中止となりました。
悪天候のなか、ご参加の方々には感謝申し上げます。
リピートも多いこのイベントですが、来年こそは晴れる事を信じてまたご参加頂けます様、宜しくお願い致します!
2019年03月11日
鼠ヶ関を満喫!
15回目となる「義経上陸の地~鼠ヶ関を歩こう~」を今年も開催します。
4月15日(月)
鼠ヶ関のお祭り当日に行われ、多くの観客が集まる『神輿流し』見学
恋する灯台に認定された『鼠ヶ関灯台(弁天島周遊)』
昼食は鮨処朝日屋さんのちらし寿司を瑞芳院で頂きます♪
他にも普段は行けない『祭典の山掛け道』を通っての参拝等御座います。
締切りは4月6日迄、お気軽にお申込み下さい!
4月15日(月)
鼠ヶ関のお祭り当日に行われ、多くの観客が集まる『神輿流し』見学
恋する灯台に認定された『鼠ヶ関灯台(弁天島周遊)』
昼食は鮨処朝日屋さんのちらし寿司を瑞芳院で頂きます♪
他にも普段は行けない『祭典の山掛け道』を通っての参拝等御座います。
締切りは4月6日迄、お気軽にお申込み下さい!
2019年01月18日
明日1月19日~スタート!
1月19日(土)~2月28日(日)間開催される人気企画
『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』
試食発表会&プレスリリースが開催されました。
今年は参加12店舗で行われます!
既にニュースや紙面でご覧の方も多いと思いますが多くのマスコミ関係者にもお越し頂き、例年以上に盛り上がりました♪
各施設の詳しいメニューはあつみ観光協会のHPよりご覧頂けます。
http://www.atsumi-spa.or.jp/
ご予約は直接参加施設へ3日前までにご予約下さい。
お問合せはあつみ観光
0235-43-4390 までお気軽にどうぞ。
今が旬の日本海の幸をお得にお楽しみ下さい!!
『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』
試食発表会&プレスリリースが開催されました。
今年は参加12店舗で行われます!
既にニュースや紙面でご覧の方も多いと思いますが多くのマスコミ関係者にもお越し頂き、例年以上に盛り上がりました♪
各施設の詳しいメニューはあつみ観光協会のHPよりご覧頂けます。
http://www.atsumi-spa.or.jp/
ご予約は直接参加施設へ3日前までにご予約下さい。
お問合せはあつみ観光
0235-43-4390 までお気軽にどうぞ。
今が旬の日本海の幸をお得にお楽しみ下さい!!
2019年01月16日
あつみ旬御膳はじまるよ!
今週末よりいよいよ『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』が始まります!
今年は提供施設も大幅に増え、ご予算に応じて選べる様になりました♪
【3000円のお料理】
東屋旅館・あつみホテル温海荘・かしわや旅館・瀧の屋・足湯カフェチットモシェ・民宿 咲
【4000円のお料理】
高見屋別邸 久遠・末広寿し
【5000円のお料理】
たちばなや・萬国屋・寿司割烹 雅・鮨処 朝日屋
旬御膳の定番食材「カニ」は勿論、「フグ」や「鱈」「あんこう」といった冬の日本海を代表する食材を各施設腕を振るって提供してくれます。
ご予約は各施設で3日前まで受付中です。
温泉旅館はご入浴も出来ますので是非ご利用下さい!
各施設のお料理は後日ご紹介させて頂きます♪
今年は提供施設も大幅に増え、ご予算に応じて選べる様になりました♪
【3000円のお料理】
東屋旅館・あつみホテル温海荘・かしわや旅館・瀧の屋・足湯カフェチットモシェ・民宿 咲
【4000円のお料理】
高見屋別邸 久遠・末広寿し
【5000円のお料理】
たちばなや・萬国屋・寿司割烹 雅・鮨処 朝日屋
旬御膳の定番食材「カニ」は勿論、「フグ」や「鱈」「あんこう」といった冬の日本海を代表する食材を各施設腕を振るって提供してくれます。
ご予約は各施設で3日前まで受付中です。
温泉旅館はご入浴も出来ますので是非ご利用下さい!
各施設のお料理は後日ご紹介させて頂きます♪
2019年01月15日
寒鱈シーズン到来!
庄内で一番早い寒鱈まつりが1月13日(日)しゃりんにて開催されました!
当日はこの時期の割に近年稀な好天気で沢山のお客様で賑わいました。
当日の模様はしゃりんのブログでどうぞ↓↓
http://syarinnews.blog.fc2.com/
当日はこの時期の割に近年稀な好天気で沢山のお客様で賑わいました。
当日の模様はしゃりんのブログでどうぞ↓↓
http://syarinnews.blog.fc2.com/
2018年12月22日
試食会の参加者募集中です!
冬の大人気企画、「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり」
本年度の詳細が発表されました!
年明け1月17日(木)には試食発表会も開催されます。
↓↓フェイスブックイベントページ↓↓
https://www.facebook.com/events/346619682588899/
今回提供施設も増え、カニだけではなくフグや鱈等各施設毎に腕を振るって頂きます♪
試食発表会はお電話・メールでも受け付け可能ですので下記までどうぞ!
あつみ観光協会 事務局
TEL: 0235-43-3547/ FAX: 0235-43-3417
e-mail: info@atsumi-spa.or.jp
本年度の詳細が発表されました!
年明け1月17日(木)には試食発表会も開催されます。
↓↓フェイスブックイベントページ↓↓
https://www.facebook.com/events/346619682588899/
今回提供施設も増え、カニだけではなくフグや鱈等各施設毎に腕を振るって頂きます♪
試食発表会はお電話・メールでも受け付け可能ですので下記までどうぞ!
あつみ観光協会 事務局
TEL: 0235-43-3547/ FAX: 0235-43-3417
e-mail: info@atsumi-spa.or.jp
2018年10月20日
恋する灯台で愛を叫ぶ?
先日結婚式が行われた鼠ヶ関灯台も認定された「恋する灯台へ行こう!」のプロモーションビデオが公開されてます。
https://romance-toudai.uminohi.jp/campaign2018/
ベタですが…(*^^)
こんなロマンティックなプロポーズも良いですね♪
鼠ヶ関灯台で写真を撮り、近くにあるお寿司屋さんの「朝日屋」で見せると記念の缶バッチが貰えます!
また、海上保安庁が「灯台カードDigital」という企画を行っております。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/toudai/card/index.html
https://romance-toudai.uminohi.jp/campaign2018/
ベタですが…(*^^)
こんなロマンティックなプロポーズも良いですね♪
鼠ヶ関灯台で写真を撮り、近くにあるお寿司屋さんの「朝日屋」で見せると記念の缶バッチが貰えます!
また、海上保安庁が「灯台カードDigital」という企画を行っております。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/toudai/card/index.html
2018年10月09日
灯台で結婚式!?
「恋する灯台」に認定された鼠ヶ関灯台。
厳島神社に抱かれたロマンティックな場所ですが、なんと結婚式を挙げた方がいます!
詳しくはコチラのページで↓↓
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/
初デートで訪れたのがこの鼠ヶ関灯台との事(*^_^*)
デートスポットにオススメです!!
厳島神社に抱かれたロマンティックな場所ですが、なんと結婚式を挙げた方がいます!
詳しくはコチラのページで↓↓
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/
初デートで訪れたのがこの鼠ヶ関灯台との事(*^_^*)
デートスポットにオススメです!!
2018年10月01日
関ふぐまつり開催
心配された雨も当日だけ晴れ間が出る程の穏やかな空になり…
第3回酒と肴と鼠ヶ関~関ふぐまつり~が開催されました。
来賓・主催者の鏡開きを皮切りに・・・
続々と飲んべい達が集合(*^_^*)
公式ルールも策定された「スルメイカ卓球」体験や…
本物のトラフグ前での「フグ顔コンテスト」
銘柄を当てる「利き酒大会」や酔いどれ具合を競う「アルコーーールコンテスト」等の催しで盛り上がりました。
弁天太鼓も大盛り上がりでした♪
また来年もお越し下さいね!!!
第3回酒と肴と鼠ヶ関~関ふぐまつり~が開催されました。
来賓・主催者の鏡開きを皮切りに・・・
続々と飲んべい達が集合(*^_^*)
公式ルールも策定された「スルメイカ卓球」体験や…
本物のトラフグ前での「フグ顔コンテスト」
銘柄を当てる「利き酒大会」や酔いどれ具合を競う「アルコーーールコンテスト」等の催しで盛り上がりました。
弁天太鼓も大盛り上がりでした♪
また来年もお越し下さいね!!!
2018年09月28日
イベント目白押し
先週末開催の「ひるいち~秋のパン&焼菓子まつり~」は過去最高?という程のお客様にご来場頂きました。
ご来場のお客様、出店者の皆様どうもありがとうございます。
美味しそうなパンが各店に並びいい匂いの包まれました♪
皆様お目当てのお店に並び初め…
16時の終了時間前にはどのブースもほぼ完売御礼となりました!(@_@;)
来月10月27日(土)は「もち・米フェス」を開催予定です。
こちらも売切れ必至の人気イベントとなりますのでお楽しみに!!!
そして…明後日9月30日(日)はいよいよ「関ふぐまつり」開催です。
こちらは雨天室内開催で飲み放題チケットは前日まで販売可能ですのでお気軽にお電話下さい(._.)
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/
ご来場のお客様、出店者の皆様どうもありがとうございます。
美味しそうなパンが各店に並びいい匂いの包まれました♪
皆様お目当てのお店に並び初め…
16時の終了時間前にはどのブースもほぼ完売御礼となりました!(@_@;)
来月10月27日(土)は「もち・米フェス」を開催予定です。
こちらも売切れ必至の人気イベントとなりますのでお楽しみに!!!
そして…明後日9月30日(日)はいよいよ「関ふぐまつり」開催です。
こちらは雨天室内開催で飲み放題チケットは前日まで販売可能ですのでお気軽にお電話下さい(._.)
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/