2013年04月29日
伝統文化披露会
ただ今、地元ベテランガイドがご案内する>『夜のおはなし会』実施中!【平成25年4月19日(金)~6月8日(土)の毎週金曜日・土曜日】
あつみ温泉にお泊りのお客様に、夜のあつみ温泉を楽しんでいただく企画です。
足湯に浸かってのんびりとあつみ温泉の由来やよもやま話を聴いてみませんか?
【足湯あんべ湯集合 20:00 申し込みは不要】
足湯とおなはしを楽しんだあとはさらに、「熊野神社獅子舞」と「念珠関弁天太鼓」の伝統文化披露会もお楽しみいただけます。※下記の日程で限定 【詳しくはお泊りの各旅館のフロントへ】
4月20日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて 終了
4月27日(土) 念珠関弁天太鼓 高見屋別邸久遠にて 終了
5月 2日(木) 熊野神社獅子舞 高見屋別邸久遠にて
5月11日(土) 念珠関弁天太鼓 たちばなやにて
5月18日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて
5月25日(土) 念珠関弁天太鼓 高見屋別邸久遠にて
6月 1日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて
6月 8日(土) ※花笠パレード(第47回あつみ温泉ばら園まつり)
4月27日(土)高見屋別邸久遠を会場に行われた念珠関弁天太鼓披露会の様子です
心に響く魂の演打
お客様も一緒に太鼓を楽しんでいます
みなさん、お上手ですね~
春の夜風に吹かれてながら下駄の音が
カランコロン♪♪♪
夜のあつみ温泉を満喫してくださいね~
あつみ温泉にお泊りのお客様に、夜のあつみ温泉を楽しんでいただく企画です。
足湯に浸かってのんびりとあつみ温泉の由来やよもやま話を聴いてみませんか?
【足湯あんべ湯集合 20:00 申し込みは不要】
足湯とおなはしを楽しんだあとはさらに、「熊野神社獅子舞」と「念珠関弁天太鼓」の伝統文化披露会もお楽しみいただけます。※下記の日程で限定 【詳しくはお泊りの各旅館のフロントへ】
4月20日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて 終了
4月27日(土) 念珠関弁天太鼓 高見屋別邸久遠にて 終了
5月 2日(木) 熊野神社獅子舞 高見屋別邸久遠にて
5月11日(土) 念珠関弁天太鼓 たちばなやにて
5月18日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて
5月25日(土) 念珠関弁天太鼓 高見屋別邸久遠にて
6月 1日(土) 熊野神社獅子舞 萬国屋にて
6月 8日(土) ※花笠パレード(第47回あつみ温泉ばら園まつり)
4月27日(土)高見屋別邸久遠を会場に行われた念珠関弁天太鼓披露会の様子です
心に響く魂の演打
お客様も一緒に太鼓を楽しんでいます
みなさん、お上手ですね~
春の夜風に吹かれてながら下駄の音が
カランコロン♪♪♪
夜のあつみ温泉を満喫してくださいね~
2013年04月23日
あつみ温泉 温海川河畔の桜
本日は快晴なり
青空に薄桃色の桜がとてもきれいですよ~
明日から天気も微妙となるため、今日は観桜ばっちりですね。
あつみ観光協会の近くの桜並木
桜の木のお腹にちょこっと咲いてる可愛い桜ちゃん発見
上流の方の桜の見頃はあとちょっとかな~
みなさん、ぜひあつみ温泉の桜を見に来てくださいね
青空に薄桃色の桜がとてもきれいですよ~
明日から天気も微妙となるため、今日は観桜ばっちりですね。
あつみ観光協会の近くの桜並木
桜の木のお腹にちょこっと咲いてる可愛い桜ちゃん発見
上流の方の桜の見頃はあとちょっとかな~
みなさん、ぜひあつみ温泉の桜を見に来てくださいね
2013年04月20日
ランナーのみなさん!あつみへようこそ★
本日4月20日、温海川河畔のさくらは7分咲きほどになりましたよ~
今日の温泉街はちょっと肌寒いのですが...とっても賑やかです
そう!明日21日は、いよいよ温海さくらマラソン大会
今日から宿泊でお越しのランナーのみなさん、応援のみなさんの姿がみられました!
私Mの相方も明日30kmのジャイアントコースに出場するので代わりに前日受付に行ってまいりました
温泉入浴の抽選は...
残念はずれです...
明日はこの桜並木の下でいろんなレースが繰りひろげられるのですね
明日も気温が上がらず寒そうな予報でしたが、皆さんの熱い闘志で桜も満開になる!でしょう!
明日は選手の皆さんのご健闘をお祈りいたしまして、私も沿道から気合の入った応援をさせていただきます
今日の温泉街はちょっと肌寒いのですが...とっても賑やかです
そう!明日21日は、いよいよ温海さくらマラソン大会
今日から宿泊でお越しのランナーのみなさん、応援のみなさんの姿がみられました!
私Mの相方も明日30kmのジャイアントコースに出場するので代わりに前日受付に行ってまいりました
温泉入浴の抽選は...
残念はずれです...
明日はこの桜並木の下でいろんなレースが繰りひろげられるのですね
明日も気温が上がらず寒そうな予報でしたが、皆さんの熱い闘志で桜も満開になる!でしょう!
明日は選手の皆さんのご健闘をお祈りいたしまして、私も沿道から気合の入った応援をさせていただきます
Posted by あつみ観光協会 at
17:09
│Comments(1)
2013年04月17日
さくら、さくら
待ちに待った桜が咲き始めました。
あつみ温泉、温海川河畔の桜の開花状況です。
写真はあつみ観光協会近くの桜です。
みなさん、このきれいな桜をぜひ見に来てくださいね。
21日の温海さくらマラソンの日は、ちょうど満開の予感
夜もライトアップされていますよ~。
あつみ温泉、温海川河畔の桜の開花状況です。
写真はあつみ観光協会近くの桜です。
みなさん、このきれいな桜をぜひ見に来てくださいね。
21日の温海さくらマラソンの日は、ちょうど満開の予感
夜もライトアップされていますよ~。
2013年04月16日
第9回義経上陸の地「鼠ヶ関を歩こう会」
心配したお天気も見事に晴れ渡りました
みなさん、精進がいいから~
今年は41名の参加をいただき、A班、B班に分かれてコースをまわりました。
きらきら輝く日本海を見ながらの出発です。
県境で
古代鼠ヶ関址
義経上陸の地碑
念珠の松庭園
こぶし? もくれん?
つつじの一種でしょうか?きれいなピンク色
神輿流し 川の水はかなり冷たい
近世念珠関所跡
はなさき路でお買い物 一夜干しのイカおいしいよ~
案内ガイドさんの楽しいトークで、本当に楽しい「鼠ヶ関を歩こう会」になりました。
ご参加ありがとうございました。
みなさん、精進がいいから~
今年は41名の参加をいただき、A班、B班に分かれてコースをまわりました。
きらきら輝く日本海を見ながらの出発です。
県境で
古代鼠ヶ関址
義経上陸の地碑
念珠の松庭園
こぶし? もくれん?
つつじの一種でしょうか?きれいなピンク色
神輿流し 川の水はかなり冷たい
近世念珠関所跡
はなさき路でお買い物 一夜干しのイカおいしいよ~
案内ガイドさんの楽しいトークで、本当に楽しい「鼠ヶ関を歩こう会」になりました。
ご参加ありがとうございました。
2013年04月07日
雨ニモ負ケズ
みなさーん、おはようございます
4月7日、なんと早咲き(!?)のサクラを発見しました
どこで??
あつみ観光協会の入口
日のあたる道路側の枝に集中して数輪咲いています
今日の雨にも負けず、訪れる人に春を告げているよう、、、
さて、気になるお天気ですが、昨日からの低気圧の影響であつみ温泉周辺もやはり強い雨が降っています山の雪解け水と相まって温海川も普段より水が多く流れがはやいようです
日本海沿いの国道7号線も風が強くなってきたようですので、お車の方はお気をつけて
冬物の上着、しまってしまって、しまったー
4月7日、なんと早咲き(!?)のサクラを発見しました
どこで??
あつみ観光協会の入口
日のあたる道路側の枝に集中して数輪咲いています
今日の雨にも負けず、訪れる人に春を告げているよう、、、
さて、気になるお天気ですが、昨日からの低気圧の影響であつみ温泉周辺もやはり強い雨が降っています山の雪解け水と相まって温海川も普段より水が多く流れがはやいようです
日本海沿いの国道7号線も風が強くなってきたようですので、お車の方はお気をつけて
冬物の上着、しまってしまって、しまったー
Posted by あつみ観光協会 at
10:06
│Comments(0)
2013年04月05日
桜のライトアップ、今年も準備中♪
こんにちは
4月に入りましたね。
新年度の始まりとともに、当協会に新しくやってきました、新人、とむ と申します。
これからよろしくお願いします
さて、先日のニュースでは、鶴岡の桜の開花は4/13とのことでしたが、今年は少し早い?
あつみの温泉街の川沿いの桜も、13日(土)からライトアップされます。
現在着々と準備中・・・
本日のあつみの桜たち、こんな感じ。
もう一息というところですね。
4月に入りましたね。
新年度の始まりとともに、当協会に新しくやってきました、新人、とむ と申します。
これからよろしくお願いします
さて、先日のニュースでは、鶴岡の桜の開花は4/13とのことでしたが、今年は少し早い?
あつみの温泉街の川沿いの桜も、13日(土)からライトアップされます。
現在着々と準備中・・・
本日のあつみの桜たち、こんな感じ。
もう一息というところですね。