2012年06月30日
今日のランチ
こんにちは Nです。
今日も暑っちぇなーってことで、お昼はさっぱりと河畔食堂の冷やし中華(大盛り)で。
ファンも多い人気メニュー。やさしい味でうまいっス
ここ何日かは夏のような良い天気。来週は梅雨らしくなりそうです
2012年06月29日
温海川で稚鮎の放流をしましたヨ
こんにちはあつみ温泉今日の天気晴れ
さて、7月1日から鮎の友釣りが解禁になります!ということで本日、温海川河畔では稚鮎の放流が行われました
今回は40キロの放流で数にするとおおよそ4000匹くらいだそうです
これからあと2回に分けて60キロを放流します。
7月には温海小学校の授業の一環として児童に放流体験してもらう予定です子供達にはきっと貴重な経験となることでしょうね
そして、生き物と自然を大切にする心を育んでいただけたらうれしいです
2012年06月28日
蔵王へ研修に行ってきました♪
こんにちは~。
あつみ温泉、今日も暑いくらいのいいお天気です
昨日AとYは、あつみ湯けむり女子会の皆さんと一緒に蔵王温泉や上山方面へ研修に行ってきました
▼上山の果樹園では、今が旬のサクランボ狩りを体験
現在「佐藤錦」と「紅秀峰」が食べごろとのこと
このつやっつやの実を見て下さいもちろんあま~くて美味しかったです!!
▼イケメンスタッフのお兄さんとパチリ
木の上方のよく熟したものをお兄さんがもいでくれたんですが…格別に美味しかったです(笑)
▼蔵王温泉をぶらりと散策
お湯の硫黄の香りが漂います。温泉場を演出する装置も素敵でしたよ
写真は残念ながらありませんが、名物の大露天風呂にも入浴してきました
あの大自然の雄大な景色の中の入浴は蔵王温泉ならではといった感じでしたね。
今回の研修に快く全面的に協力してくださった高見屋別邸久遠の女将さんはじめ、タカミヤホテルグループの皆さん、ありがとうございました!!
心温まるおもてなしに一同感動しきりでした
▼風呂上がりの私たちの体調を考えてブレンドしてくださった、ホテル樹林の女将さんが入れてくれたハーブティーの美味しさといったらもう…
その「気持ち」も一緒にいただいた感じがしました。
やっぱり現地に行って、体験して肌で感じてみないとわからないものってありますね。
自分達がお客様の立場になってみて初めて気づく点もあったり…。
とても充実した一日となりました。
今回の研修で得た「気づき」をあつみ温泉のまちづくりにしっかりと生かしていきたいと思います
2012年06月27日
鮎釣りのシーズン。
こんにちは 今日も1日良い天気でした。
さてさて、7月1日(日)から鮎釣りが解禁になります。
7/1~9/30まで、あつみ温泉の旅館にご宿泊いただくと鮎の友釣り遊漁券が割引になる「鮎釣りマル得企画」を実施します。
対象河川は温海川、庄内小国川、鼠ヶ関川の3河川。
詳しくはあつみ観光協会へお問合せください。
2012年06月26日
本日のばら園は・・・
こんにちは今日もあつみ温泉は気持ちの良い快晴です
あつみ温泉のばら園は10月中旬まではお楽しみいただくことができます。本日のばら園の様子です
一度咲き終わったバラの剪定が行われており花は少なめですがこれからも次々と咲く予定です
▼バラは秋に近づくにつれて色と香りが凝縮されて深みのある花を咲かせるそうです
▼このようにばら園脇には熊野神社拝殿へ続く石段がありますが、一気に上ってゆっくり下りながらバラの観賞を楽しむのも良いかと思います。
ご覧のとおり長く続く石段ですので結構太ももやふくらはぎにきますばら園内の階段を使ってゆっくり上がることもできますのでお好きなほうでお楽しみ下さい
ここでひとつ、バラ鉢のお手入れについてちょこっとご紹介したいと思います
▼四季咲きのミニバラですが、このままの状態だと上の方に伸びる一方なのでこの時期は茎を丈夫に太く育て、たくさんつぼみをつけてもらうように心掛けると良いとのことです
▼花のついた上の方から剪定するのでははなく、下のほうから思いっきり切っても大丈夫とのことです
▼わかりづらいかも知れませんがバッサリいってますこうすることによって茎に栄養がまわり太くなり花もたくさんつけてくれるようです・・・
2012年06月25日
幽玄の世界へ♪せせらぎの能
今日も一日いいお天気で、半袖でも暑いぐらいの気候でした
このまま、夏本番になりますかね~~???
さて夏といえば、浴衣でおでかけしたくなりますよね←少々強引ですが…(笑)
ここあつみ温泉でも浴衣でぜひいらしていただきたいイベントがあるんです!!
今年で3回目を迎える「せせらぎの能」です
その名のとおり、温海川のほとりで清流のせせらぎを感じながら、地元・山戸能と櫛引地域に伝わる黒川能の共演をご覧いただけます。なんとも涼しげですよね~
当日は屋台も出店予定
ぜひ夕涼みしながら幽玄の世界に酔いしれませんか??
≪せせらぎの能≫
平成24年8月4日(土)開催
オープニングイベント 17:30~
山戸能 ◎羅生門 18:45~
黒川能下座 ◎紅葉狩 20:00~
詳しくはコチラをご覧ください
当日はAとYも浴衣を着て皆さんのお越しをお待ちしております
2012年06月24日
ばら園お休み処最終日です~
こんにちはあつみ温泉、青空が広がってます
時おり爽やかな風が吹いてすごく心地よいですうたた寝注意っ(笑)
本日も朝からたくさんのお客様に温泉街散策をお楽しみいただいてます。ありがとうございます!
ばら園お休み処は本日が営業最終日となりますので、ぜひお立ち寄りください
お休み処では、麦茶のサービスやあつみ温泉の銘菓を販売しています
期間限定の薔薇スイーツも要チェックです!!!
▼昨日のばら園の様子です。賑ってマス
フォトスポット満載のばら園ですが、園の入口や噴水の前で記念写真を撮るのが人気のようですね~
▼高台に位置するあつみ温泉のばら園、このように温泉街の風景をバックに撮影もおススメですよ
(ばら園まつりの際にステージイベントにご出演いただいたカトウトモタカさん、AとY、そして男塾の司会で盛り上げてくれたTくんとうちわを指して気分が盛り上がってマス…)
ぜひ、美しいバラの花々を愛でながらひと休みしていってくださいね~
2012年06月23日
お魚夕市行ってきました~
おはようございます今日は曇り空でちょっと肌寒いです
あつみ温泉ばら園内では今日もお休み処やっておりますどうぞお休みくださ~い
さて、昨日は鼠ヶ関港「はなさき路」で行われたお魚夕市に行ってきましたそこで「海の鍋合戦」という興味深いネーミングのコーナーがあったのでのぞくと、コラーゲンという文字を発見!コラーゲン不足がちな女子にはこれしかないでしょうということで即決定しました
▼ノロゲンゲ汁です。すまし汁風あっさり味の中にぷるんとしたゼリーのような食感!白身魚の身は柔らかくてホントおいしかったデス・・・
▼水揚げされたばかりの新鮮な魚を「詰め放題」できるコーナーもたくさんの人でにぎわっていましたヨ。
▼帰り際にこの子たちにもごあいさつ鼠ヶ関港鮮魚センターの看板犬モモちゃんとキンタロウくんほんっとにおとなしくていい子達です
あつみ温泉ばら園内では今日もお休み処やっておりますどうぞお休みくださ~い
さて、昨日は鼠ヶ関港「はなさき路」で行われたお魚夕市に行ってきましたそこで「海の鍋合戦」という興味深いネーミングのコーナーがあったのでのぞくと、コラーゲンという文字を発見!コラーゲン不足がちな女子にはこれしかないでしょうということで即決定しました
▼ノロゲンゲ汁です。すまし汁風あっさり味の中にぷるんとしたゼリーのような食感!白身魚の身は柔らかくてホントおいしかったデス・・・
▼水揚げされたばかりの新鮮な魚を「詰め放題」できるコーナーもたくさんの人でにぎわっていましたヨ。
▼帰り際にこの子たちにもごあいさつ鼠ヶ関港鮮魚センターの看板犬モモちゃんとキンタロウくんほんっとにおとなしくていい子達です
2012年06月22日
あしたはSLが来るよー!
こんにちは
先日もお知らせの通り6/23(土)、6/24(日)の2日間、「SLうまさぎっしり庄内号」が運行されます。
あつみ温泉駅では停車時間にふるまいなどのイベントを予定しております。
23日(土) 下り 14:17着 → 14:51発
弁天太鼓の演打、えび汁・清酒「摩耶山」のふるまい
24日(日) 上り 12:14着 → 13:10発
食の都庄内親善大使によるふるまい
ぜひお越しくださーい
2012年06月21日
明日は鼠ヶ関で「とれたて! お魚夕市」開催でぇーす。
こんにちは
今日も鼠ヶ関推しで
明日6/22(金)16:00~ 『とれたて! お魚夕市』が開催されます 会場は鼠ヶ関港。
鼠ヶ関港で水揚げ、セリ落とされたばかりの新鮮な魚介類を販売しまぁーす。
▲鼠ヶ関市場は夕方にセリがおこなわれるんですよ。
【イベント内容】
・地魚100%! とれたて鮮魚販売(16:00~19:00)
・「海の鍋合戦」食べくらべ!(16:00~19:00)
・鼠ヶ関港市場セリ見学(17:00~18:00)
詳しくは写真をクリック ご来場お待ちしておりまーす
2012年06月20日
鼠ヶ関漁船クルージング 今年も運航しまーす。
こんばんは
7/7(土)から『鼠ヶ関漁船クルージング』が運航されます
大人2,000円、小人(4~12歳)1,000円/乗船定員12名
乗船予約はあつみ観光協会までお願いします。
詳細や運航カレンダーは▲の写真をクリックしてくださーい
2012年06月19日
本日のあつみ温泉
本日のあつみ温泉、雨模様…
台風も近づいてきてますね。お出かけの際はくれぐれもお気を付けくださいね
さて、本日付けの山形新聞にあつみ温泉ばら園のバラが見ごろを迎えていると紹介されました~
華やかで美しいバラの花々の写真入り!!ありがとうございます
あの例の黄金の噴水も撮っていただいてます(笑)
あつみ温泉のバラ、現在真っ盛りです
24日までお休み処もやってます。
皆さんぜひお越しくださいネ
2012年06月18日
イカまつり大盛況!!ありがとうございました☆
今日のあつみ温泉、すっきりと晴れた青空のもとばら園散策を楽しまれるお客様がたくさんいらっしゃいました~
昨日開催した「うまイカ 干しイカ イカまつり」には、
あいにくのお天気にも関わらず県内外からたくさんのお客様にお越しいただきました!!ありがとうございました!!
▼やはり一番人気は生イカ!約400箱用意しましたがおかげさまで午前中で即完売となりました
▼イカ、エビ、ホタテ、サザエなどの焼き物もその場で気軽に食べられるとあって大人気!!この長蛇の列を見て下さい
▼あたりに香ばしい醤油ダレのい~い香りが漂ってたんですよね…。あ、コレを書いてるうちに思い出してお腹空いてきました
▼念珠関弁天太鼓創成会(ねずがせきべんてんだいこそうせいかい)の皆さんによる演奏も行われました迫力ある力強いパフォーマンスに雨雲も恐れをなして遠のいたような気がします
▼「イカのトンビ飛ばし世界大会」では、一般部門・男女ともにワールドレコードを更新!!(笑)
青森からお越しの大湊高校ヨット部の皆さんにもご参加いただき、大いに盛り上がりました!
なんと、顧問の先生が一般男性の部で13m40cmという大記録で優勝!!
優勝賞品はもちろん生イカ…(笑)とことんイカにこだわります
旅のいい記念になりましたら幸いです
その他、会場でお買い物をされた方に生イカが当たる抽選会も行われ、大盛況のうちに終了となりました。
鼠ヶ関ならではのイカづくしのイカしたイベント(笑)、昨日のブログから引き続き写真で少しのご紹介でしたがお楽しみいただけましたでしょうか??
旬鮮!鼠ヶ関!!
今回のイベントに限らず、イカをはじめ、新鮮な海の幸を味わいにぜひ鼠ヶ関にいらしてくださいね~
2012年06月17日
本日は『うまイカ干しイカイカまつり』だよ!
予定通りイカまつり始まりましたよ~
今年の生イカ販売価格です
20入り 4500円
25入り 3800円
30入り 3000円
40入り 2800円 となってますなくなり次第終了となります
▼販売開始時(9:30頃)の様子です。あいにくの空模様の中ですが、こんなにたくさんのお客様の行列です。
▼イカ汁です。なんとイカが2ハイも入ってます
▼会場には義経も登場(笑)ちょっと表情は硬めですが、一緒に記念写真はいかがですか?
2012年06月17日
本日は『うまイカ干しイカイカまつり』だよ!
おはようございま~すただ今、雨がパラパラと降ってます
本日はいよいよイカまつりです!鼠ヶ関港でお待ちしておりま~す
ちょっとお天気が心配ですが予定通りこの後9:15~行います
皆さまぜひお越しください
2012年06月16日
SLうまさぎっしり庄内号がやってくる!
こんばんは 今日は雨の1日。夕方からは雨足が強くなってきました...
6/23(土)、24(日)の2日間、「SLうまさぎっしり庄内号」が運行されまぁーす
JRあつみ温泉駅にも停車してふるまいイベントが行われます。あつみ温泉駅ではSLの給水もするので、ながーく停車するんですよ
あつみ温泉駅の停車時間は、
23日(土) 下り 14:17着 → 14:51発
24日(日) 上り 12:14着 → 13:10発 です。
かっこいいSLを見に来ませんか。
ちなみに、6/19(火)、20(水)には同時刻で試運転がおこなわれますよ
2012年06月15日
日曜日は鼠ヶ関のイカまつりにいらっしゃーい!
こんにちは Nです。今日は蒸し暑い1日でしたね。
今日のお昼に放送されたNHK山形「やまもり!」の伝言板コーナー(Aが出演。見てくれました?)でもご紹介のとおり、6月17日(日)は「うまイカ・干しイカ・イカまつり」でぇーす
イカのほかにもホタテ焼きやエビ焼きなどなど海の幸いっぱいです
イカ墨書道やイカのトンビ(口の部分)飛ばし世界大会などの企画もありまーす
当日は9:15より開会セレモニーです。会場は鼠ヶ関港。
イカ販売や出店は売切れ御免なのでお早目にどーぞ お車でお越しの際は、込み合いますので駐車場係の誘導に従ってくださいね。たくさんのご来場お待ちしておりまーす
2012年06月14日
今日のあつみ温泉
今日もあつみ温泉過ごしやすい一日となっております。まだまだ、ばら園のバラも見頃ですので、ぜひお出かけ下さい
▼今が旬の鯵です写真は小ぶりですが、最近ではもっと大きいのが釣れるようです我が家ではほぼ毎日鯵料理アジフライやたたき・・・思ったよりバリエーションがあまりない
▼こんなすばらしい夕陽を見ながらゆったり釣り・・・たまにはいいね
2012年06月13日
ばら園まつりイベント報告 その2
おはようございます今日も太陽の日差しが眩しい気持ちの良い朝です
さてさて、先週日曜日に行われたばら園まつり『ダ・カーポ』スペシャルコンサートの模様をお伝えします
ダ・カーポさんには数々の名曲を歌っていただき、あたりは癒しと感動の空間に包まれました
そしてアンコールでは地元コーラスグループ『コールマリーン』とのコラボによる町民歌(未来を担う郷土愛)を一緒に歌っていただきました。
▼見てください!合成写真のようなきれいな青空前日の曇り空と雨が嘘のように晴れわたりました。大勢のお客様よりご来園いただきました。
▼あつみ保育園児による花束贈呈・・・小さなハプニングもあり会場内には笑いが・・・
▼サイン握手会の様子
▼記念植樹もしていただきました
▼無事植樹終了です暑い中本当にありがとうございました
▼ばら園にお越しの際はどうぞご覧になってくださいませ
2012年06月12日
あつみ温泉ばら園 「お休み処」出現!
こんにちは今日もあつみ温泉よく晴れています
只今、あつみ温泉ばら園では神社階段途中の木陰のスペースに、お休み処を設置しております冷た~い麦茶とともに涼んでいってください
期 間: 6/11(月)~6/24(日)
時 間: 10:00~ ※天候による変更有
あつみ温泉銘菓や薔薇にちなんだ限定お菓子も販売しますのぜひ、ばら園散策の際にはお立ち寄り下さいネ