2014年04月27日
ここでもライトアップ★
昨日から早めのゴールデンウィークという方もいらっしゃるでしょうか~??
今シーズンは桜の開花からお天気続きで、長くお花見が楽しまれていますが、晴天に恵まれた今週末
あつみの桜もまだまだ見頃のところがあります!
あつみ温泉の河畔も川上に向かうとまだまだ見頃です!!
温泉街から更に山手に向かった温海川ダム周辺もまたキレイですよっ
山間の所々に咲く山桜も緑に映えて一層キレイです
え~そして私の実家がある小名部集落も今がまさに満開でした
昨日は、桜のライトアップをして花見をするぞ~!とのことで行って参りました
農畜盛んな小名部ならでは
新潟県との境にまたがる標高555mの山、その名も「日本国」登山の登山口にもなっています
これからGW頃~秋にかけて登山シーズンを迎えます
ぜひ遊びに来てください
2014年04月20日
第29回温海さくらマラソン大会
本日4月20日は
第29回温海さくらマラソン大会!!
この大会に合わせてくれたかのような満開の桜並木
川風がちょっと冷たいあつみ温泉でしたが、ランナーのみなさんにとっては絶好のコンディションだったようです
スタート前のアップも気持ち良さそうでした
私は大会本部で応援させていただいていたので、沿道での観戦はできませんでしたが・・・
選手のみなさん!!本当におつかれさまでした
見事入賞されたみなさん!!本当におめでとうございます
来年は30回の記念大会
来年は選手として出るかもしれません
2014年04月19日
本日のサクラ情報!
じゃ~んっっ
あつみ温泉の温海川河畔のさくらは本日ほぼ満開となりました~
このところの晴天で一気に花開き、まさに明日4月20日の「第29回温海さくらマラソン」の開催に合わせてくれたかのよう
明日はこの桜並木の下、1,800名ものランナーのみなさんがレースに参加されます
選手のみなさん!ご健闘をお祈りいたします
そして・・・この大会の魅力は激走後の温泉
疲れを癒してくれることマチガイナシです
あつみ温泉の温海川河畔のさくらは本日ほぼ満開となりました~
このところの晴天で一気に花開き、まさに明日4月20日の「第29回温海さくらマラソン」の開催に合わせてくれたかのよう
明日はこの桜並木の下、1,800名ものランナーのみなさんがレースに参加されます
選手のみなさん!ご健闘をお祈りいたします
そして・・・この大会の魅力は激走後の温泉
疲れを癒してくれることマチガイナシです
2014年04月19日
今年の「鼠ヶ関を歩こう会」!
今年で10回目を迎えた「義経上陸の地・鼠ヶ関を歩こう会」
今年も厳島神社の例大祭に合わせ4月15日に晴天の中開催されました
今回は近隣地域、遠方からのお客様、約30名様にご参加いただきました
お祭当日でいつも以上に賑やかな鼠ヶ関の朝マリンパークねずがせきを出発~
ガイドは地元鼠ヶ関の佐藤正明さん
そして、県境を越えて一路新潟県へ!
塩作りの見学の後は鼠ヶ関・丸イ旅館にて「海鮮御膳」のご昼食~
すべて新鮮な地元の食材旬のアオサ汁は皆さんにたくさんおかわりしていただきました
午後からも見どころいっぱいです!
こちらは県天然記念物指定の「念珠の松庭園」
7mほど地を這ってそこから斜上している大変珍しい臥龍の松で、全長20mにも及びます
400年程前になんと盆栽の松を地植えしたことが始まりでここまで大きくなったのです!
咲き始めた庭の花の香りに癒され・・・
本日のメダマ!神輿流しを見にいきます
すみません・・・なかなか良い写真が撮れず実際の迫力あるシーンは是非来年、足をお運びください
歩こう会ご参加のお客様もお神輿の近くで一緒に掛け声をかけたり、カメラに収めたり、急なテレビのインタビューに応えていただいたりと、楽しんでいただけたようです
午後のコースをたっぷり巡り、最後は厳島神社がある弁天島周辺へ。
名物・イカの一夜干しなどなど、お買い物を楽しんでいただいた、約6.5kmのウォーキング
潮風を感じながら私も一緒に気持ちよくいい運動をさせていただきましてありがとうございました
これから春~夏にかけて、港町・鼠ヶ関は魅力的なイベント満載です
5/3(祝)は、大漁旗フェスティバル!
6/15(日)は、うまイカ・干しイカ・イカまつり
など
2014年04月03日
純米吟醸「摩耶姫」まもなく発売!!
まもなく!!!
2014年4月10日
純米吟醸『摩耶姫』
発売開始です
好評の「摩耶山」は越沢地区産の、はえぬきを使用。こちら「摩耶姫」は越沢地区産のひとめぼれを使用。
飲み比べも楽しめそうです
これからのお花見にはネーミングもピッタリですねっ
2014年04月01日
朝市がはじまりました!
皆様こんにちは!
4月に入り日差しも暖かくなった今日、ついに待望のあつみ温泉朝市がオープンしました!
朝市では「あば」と呼ばれる女性達が、温海かぶをはじめとする特産品や民芸品等を売っています
あば達との掛け合いもあつみ温泉朝市の魅力の一つで、それを目当てにくるお客様も少なくありません
オープンは5時30分から8時30分までと少し早いですが、オススメしたい場所の一つですのであつみ温泉に立ち寄られた際は是非お越しくださいませ!