2019年01月30日
チケット販売開始~摩耶山新酒まつり
今年の『摩耶山新酒まつり』は3月2日(土)15時~18時 開催です!

温海の旨い物も勢揃いします。
美味しいお酒と美味しい肴で盛り上がる日です(^^♪

翌日のスピンオフツアーでは摩耶山を生んだ「越沢」地区でそば打ち体験&ランチも企画しております。
勿論東北銘醸さんの醸造見学もあります。

前売りチケットはあつみ観光協会でも入手可能ですので、お早めにどうぞ♪
抽選券付¥1,000 (当日は¥1,200)
TEL:0235-43-3547
2019年01月22日
寒鱈汁のレシピ
今が旬の「寒鱈汁」。
各地でイベントも行われ、開催中の温海旬御膳でも多くの施設が提供しております。

元々は「どんがら汁」と呼ばれる漁師料理でこの時期は各家庭でもそれぞれの味付けで食されています。
そんな寒鱈汁のレシピが鶴岡食文化創造都市推進協議会や様々なページで紹介されています。
http://www.creative-tsuruoka.jp/project/utigozen/fuyu-003.html

近年は寒鱈汁用に捌いてパック詰めされた商品がスーパーや観光施設でも販売しているのでご家庭でも気軽に楽しめます。
是非オリジナルの寒鱈鍋を作ってみては如何でしょう?
≪今後開催される寒鱈まつり≫
◆庄内観光物産館 寒鱈まつり2019
https://mokkedano.net/event/41460
◆酒田日本海寒鱈まつり
https://sakata-kankou.com/event/30748
◆寒鱈まつりin山形
http://www.kajocentral.com/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E5%AF%92%E9%B1%88%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8Ain%E5%B1%B1%E5%BD%A2/
◆江戸川寒鱈まつり
http://syarinnews.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
各地でイベントも行われ、開催中の温海旬御膳でも多くの施設が提供しております。

元々は「どんがら汁」と呼ばれる漁師料理でこの時期は各家庭でもそれぞれの味付けで食されています。
そんな寒鱈汁のレシピが鶴岡食文化創造都市推進協議会や様々なページで紹介されています。
http://www.creative-tsuruoka.jp/project/utigozen/fuyu-003.html

近年は寒鱈汁用に捌いてパック詰めされた商品がスーパーや観光施設でも販売しているのでご家庭でも気軽に楽しめます。
是非オリジナルの寒鱈鍋を作ってみては如何でしょう?
≪今後開催される寒鱈まつり≫
◆庄内観光物産館 寒鱈まつり2019
https://mokkedano.net/event/41460
◆酒田日本海寒鱈まつり
https://sakata-kankou.com/event/30748
◆寒鱈まつりin山形
http://www.kajocentral.com/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E5%AF%92%E9%B1%88%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8Ain%E5%B1%B1%E5%BD%A2/
◆江戸川寒鱈まつり
http://syarinnews.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
2019年01月19日
あつみ温泉に泊まらないと!
あつみ温泉のコラボ企画「泊まらNight2019」が今年も開催中。
期間は1月14日(月)~4月14日(日)

チットモッシェのコースディナー
+
温泉街のスナックで二次会
+
旅館に宿泊(朝食付)
がセットでなんと税込¥10,000で楽しめるスペシャルプライス!

また、大型旅館での一泊二食付にチットモッシェのランチ付プランもあります。
こちらも税込¥10,000~(ご利用人数により変動)
どちらも期間限定のお得な企画になっております。
お問合せ・ご予約は足湯カフェチットモッシェへ!
TEL 0235-43-4390
期間は1月14日(月)~4月14日(日)

チットモッシェのコースディナー
+
温泉街のスナックで二次会
+
旅館に宿泊(朝食付)
がセットでなんと税込¥10,000で楽しめるスペシャルプライス!

また、大型旅館での一泊二食付にチットモッシェのランチ付プランもあります。
こちらも税込¥10,000~(ご利用人数により変動)
どちらも期間限定のお得な企画になっております。
お問合せ・ご予約は足湯カフェチットモッシェへ!
TEL 0235-43-4390
2019年01月18日
明日1月19日~スタート!
1月19日(土)~2月28日(日)間開催される人気企画
『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』
試食発表会&プレスリリースが開催されました。

今年は参加12店舗で行われます!

既にニュースや紙面でご覧の方も多いと思いますが多くのマスコミ関係者にもお越し頂き、例年以上に盛り上がりました♪


各施設の詳しいメニューはあつみ観光協会のHPよりご覧頂けます。
http://www.atsumi-spa.or.jp/

ご予約は直接参加施設へ3日前までにご予約下さい。
お問合せはあつみ観光
0235-43-4390 までお気軽にどうぞ。

今が旬の日本海の幸をお得にお楽しみ下さい!!
『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』
試食発表会&プレスリリースが開催されました。

今年は参加12店舗で行われます!

既にニュースや紙面でご覧の方も多いと思いますが多くのマスコミ関係者にもお越し頂き、例年以上に盛り上がりました♪


各施設の詳しいメニューはあつみ観光協会のHPよりご覧頂けます。
http://www.atsumi-spa.or.jp/

ご予約は直接参加施設へ3日前までにご予約下さい。
お問合せはあつみ観光
0235-43-4390 までお気軽にどうぞ。

今が旬の日本海の幸をお得にお楽しみ下さい!!
2019年01月16日
あつみ旬御膳はじまるよ!
今週末よりいよいよ『温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~』が始まります!
今年は提供施設も大幅に増え、ご予算に応じて選べる様になりました♪

【3000円のお料理】
東屋旅館・あつみホテル温海荘・かしわや旅館・瀧の屋・足湯カフェチットモシェ・民宿 咲
【4000円のお料理】
高見屋別邸 久遠・末広寿し
【5000円のお料理】
たちばなや・萬国屋・寿司割烹 雅・鮨処 朝日屋
旬御膳の定番食材「カニ」は勿論、「フグ」や「鱈」「あんこう」といった冬の日本海を代表する食材を各施設腕を振るって提供してくれます。
ご予約は各施設で3日前まで受付中です。
温泉旅館はご入浴も出来ますので是非ご利用下さい!
各施設のお料理は後日ご紹介させて頂きます♪
今年は提供施設も大幅に増え、ご予算に応じて選べる様になりました♪

【3000円のお料理】
東屋旅館・あつみホテル温海荘・かしわや旅館・瀧の屋・足湯カフェチットモシェ・民宿 咲
【4000円のお料理】
高見屋別邸 久遠・末広寿し
【5000円のお料理】
たちばなや・萬国屋・寿司割烹 雅・鮨処 朝日屋
旬御膳の定番食材「カニ」は勿論、「フグ」や「鱈」「あんこう」といった冬の日本海を代表する食材を各施設腕を振るって提供してくれます。
ご予約は各施設で3日前まで受付中です。
温泉旅館はご入浴も出来ますので是非ご利用下さい!
各施設のお料理は後日ご紹介させて頂きます♪
2019年01月15日
寒鱈シーズン到来!
庄内で一番早い寒鱈まつりが1月13日(日)しゃりんにて開催されました!

当日はこの時期の割に近年稀な好天気で沢山のお客様で賑わいました。
当日の模様はしゃりんのブログでどうぞ↓↓
http://syarinnews.blog.fc2.com/

当日はこの時期の割に近年稀な好天気で沢山のお客様で賑わいました。
当日の模様はしゃりんのブログでどうぞ↓↓
http://syarinnews.blog.fc2.com/
2019年01月07日
寒ダラまつり
冬の庄内を代表する味覚~寒鱈
各地で寒鱈まつりが開催されますが、いち早く開催されるのが「しゃりん寒鱈まつり」です。

道の駅しゃりんにて、今年は1月13日(日)開催!
イベント詳細↓↓
https://mokkedano.net/event/41332

しゃりんの寒鱈まつりの翌週は鶴岡市銀座通りでの「日本海寒鱈まつり」
https://www.tsuruokakanko.com/season/fuyu/kandara.html
更に翌週は「酒田日本海寒鱈まつり」と続きます!
https://sakata-kankou.com/event/30748
その土地や施設により味付けも違いがあり、食べ比べも面白いですね♪
日本海の荒波に揉まれ脂ののった寒鱈をご堪能下さい!
各地で寒鱈まつりが開催されますが、いち早く開催されるのが「しゃりん寒鱈まつり」です。

道の駅しゃりんにて、今年は1月13日(日)開催!
イベント詳細↓↓
https://mokkedano.net/event/41332
しゃりんの寒鱈まつりの翌週は鶴岡市銀座通りでの「日本海寒鱈まつり」
https://www.tsuruokakanko.com/season/fuyu/kandara.html
更に翌週は「酒田日本海寒鱈まつり」と続きます!
https://sakata-kankou.com/event/30748
その土地や施設により味付けも違いがあり、食べ比べも面白いですね♪
日本海の荒波に揉まれ脂ののった寒鱈をご堪能下さい!
2018年12月25日
ライトアップ&イルミネーション
あつみ温泉では今年大きな開催はありませんが、近隣各地でイルミネーションも開催されております♪
年末の慌ただしさを忘れ、ほっこりと眺めるのも良いですね!
イルミネーションを観た後は温泉で冷えた身体を暖めましょう(#^.^#)

旧西田川郡役所と庄内藩校『致道館』
https://www.tsuruokakanko.com/season/fuyu/light.html
道の駅「月山」月山あさひ博物村 ふれあい橋イルミネーション
https://www.walkerplus.com/event/ar0206e330730/
藤島イルミネーション Hisu花 de ないと 2018
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/fujishima/fkikaku0120181209161.html

*各イベント共に期間限定ですのでどうぞお早めに!
年末の慌ただしさを忘れ、ほっこりと眺めるのも良いですね!
イルミネーションを観た後は温泉で冷えた身体を暖めましょう(#^.^#)

旧西田川郡役所と庄内藩校『致道館』
https://www.tsuruokakanko.com/season/fuyu/light.html
道の駅「月山」月山あさひ博物村 ふれあい橋イルミネーション
https://www.walkerplus.com/event/ar0206e330730/
藤島イルミネーション Hisu花 de ないと 2018
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/fujishima/fkikaku0120181209161.html

*各イベント共に期間限定ですのでどうぞお早めに!
2018年12月22日
試食会の参加者募集中です!
冬の大人気企画、「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり」
本年度の詳細が発表されました!

年明け1月17日(木)には試食発表会も開催されます。
↓↓フェイスブックイベントページ↓↓
https://www.facebook.com/events/346619682588899/
今回提供施設も増え、カニだけではなくフグや鱈等各施設毎に腕を振るって頂きます♪

試食発表会はお電話・メールでも受け付け可能ですので下記までどうぞ!
あつみ観光協会 事務局
TEL: 0235-43-3547/ FAX: 0235-43-3417
e-mail: info@atsumi-spa.or.jp
本年度の詳細が発表されました!

年明け1月17日(木)には試食発表会も開催されます。
↓↓フェイスブックイベントページ↓↓
https://www.facebook.com/events/346619682588899/
今回提供施設も増え、カニだけではなくフグや鱈等各施設毎に腕を振るって頂きます♪

試食発表会はお電話・メールでも受け付け可能ですので下記までどうぞ!
あつみ観光協会 事務局
TEL: 0235-43-3547/ FAX: 0235-43-3417
e-mail: info@atsumi-spa.or.jp
2018年11月26日
アツアツ鍋フェス
案の定…山間部では雪が舞う程寒い天候となりましたが、今年最後の「ひるいち~鍋フェス~」開催されました。


時折小雨が降る寒い中、沢山のお客さまにお越し頂き、4杯チケットも予定数を完売。
終了時間を待たずにどの鍋もほぼ完売となりました。


足元が悪い中ご来場頂き、どうもありがとうございます。
来年度も開催予定ですのでお楽しみに!
*通常の朝市は今月末までとなります。


時折小雨が降る寒い中、沢山のお客さまにお越し頂き、4杯チケットも予定数を完売。
終了時間を待たずにどの鍋もほぼ完売となりました。


足元が悪い中ご来場頂き、どうもありがとうございます。
来年度も開催予定ですのでお楽しみに!
*通常の朝市は今月末までとなります。
2018年11月19日
鍋フェス開催!
11月24日(土)今年最後のひるいちが開催されます。

今回のテーマは『鍋フェス』!
あつみ温泉の旅館、飲食店でイチオシの鍋が集結します。
楽天トラベル「日本一の朝ごはん」コンテストで日本一に輝いた萬国屋の『山形芋煮』

地元で愛され続けた名店、ますもと食堂の『塩ホルモン鍋』

他にもたちばなやの『味噌ちゃんこ鍋』や東屋の『フグ鍋』等がワンコインで楽しめます♪
また、四種類全て食べれるお得なチケットを当日¥1500で販売致しますので是非食べ比べをしてみて下さい!!!
日に日に寒くなって来ましたがあつみ温泉に温まりにお出で下さい♪

今回のテーマは『鍋フェス』!
あつみ温泉の旅館、飲食店でイチオシの鍋が集結します。
楽天トラベル「日本一の朝ごはん」コンテストで日本一に輝いた萬国屋の『山形芋煮』

地元で愛され続けた名店、ますもと食堂の『塩ホルモン鍋』

他にもたちばなやの『味噌ちゃんこ鍋』や東屋の『フグ鍋』等がワンコインで楽しめます♪
また、四種類全て食べれるお得なチケットを当日¥1500で販売致しますので是非食べ比べをしてみて下さい!!!
日に日に寒くなって来ましたがあつみ温泉に温まりにお出で下さい♪
2018年10月24日
摩耶山登山会
10月21日(日)秋晴れの空の下、摩耶山登山会(山閉じ)が開催されました。

摩耶山は1019Mの山ですが、難所が多く険しいコースと初心者が登りやすいコースがあり、登山愛好家の方々には人気の山です。

ベテランの愛好家も頑張って歩きました!

やっと山頂が見えて来ました。
摩耶山は細長い尾根が特徴の三角山です。

山頂近くにある六体地蔵、今回はこの地蔵の補修も目的の一つでした。

遂に登頂、絶好のパノラマが広がり、右奥には月山が見えます。
今年は約150名のご参加を頂き、登山ガール達も多く見られました♪



山閉じはしましたが、登山自体はご自由に可能です。
紅葉もこれから更に見頃になって来ますのでどうぞお気をつけてお出掛け下さい!


摩耶山は1019Mの山ですが、難所が多く険しいコースと初心者が登りやすいコースがあり、登山愛好家の方々には人気の山です。

ベテランの愛好家も頑張って歩きました!

やっと山頂が見えて来ました。
摩耶山は細長い尾根が特徴の三角山です。

山頂近くにある六体地蔵、今回はこの地蔵の補修も目的の一つでした。

遂に登頂、絶好のパノラマが広がり、右奥には月山が見えます。
今年は約150名のご参加を頂き、登山ガール達も多く見られました♪



山閉じはしましたが、登山自体はご自由に可能です。
紅葉もこれから更に見頃になって来ますのでどうぞお気をつけてお出掛け下さい!

2018年10月02日
秋の登山シーズン
すっかり秋も深まり、気が付けば登山シーズンも終わりに近づいて来ました。
恒例の登山会のお知らせです・・・

10月21日(日)は摩耶山秋の登山会、
翌週10月28日(日)は温海嶽閉山祭

秋色に染まる温海路を歩いてみませんか?
摩耶山登山会は申込不要でご自由に参加可能です。
10月28日の温海嶽閉山祭のみ、お申込みが必要ですのであつみ観光協会までご連絡下さい。
0235-43-3547
恒例の登山会のお知らせです・・・

10月21日(日)は摩耶山秋の登山会、
翌週10月28日(日)は温海嶽閉山祭

秋色に染まる温海路を歩いてみませんか?
摩耶山登山会は申込不要でご自由に参加可能です。
10月28日の温海嶽閉山祭のみ、お申込みが必要ですのであつみ観光協会までご連絡下さい。
0235-43-3547
2018年10月01日
関ふぐまつり開催
心配された雨も当日だけ晴れ間が出る程の穏やかな空になり…
第3回酒と肴と鼠ヶ関~関ふぐまつり~が開催されました。

来賓・主催者の鏡開きを皮切りに・・・


続々と飲んべい達が集合(*^_^*)

公式ルールも策定された「スルメイカ卓球」体験や…

本物のトラフグ前での「フグ顔コンテスト」

銘柄を当てる「利き酒大会」や酔いどれ具合を競う「アルコーーールコンテスト」等の催しで盛り上がりました。
弁天太鼓も大盛り上がりでした♪

また来年もお越し下さいね!!!
第3回酒と肴と鼠ヶ関~関ふぐまつり~が開催されました。

来賓・主催者の鏡開きを皮切りに・・・


続々と飲んべい達が集合(*^_^*)

公式ルールも策定された「スルメイカ卓球」体験や…

本物のトラフグ前での「フグ顔コンテスト」

銘柄を当てる「利き酒大会」や酔いどれ具合を競う「アルコーーールコンテスト」等の催しで盛り上がりました。
弁天太鼓も大盛り上がりでした♪

また来年もお越し下さいね!!!
2018年09月28日
イベント目白押し
先週末開催の「ひるいち~秋のパン&焼菓子まつり~」は過去最高?という程のお客様にご来場頂きました。
ご来場のお客様、出店者の皆様どうもありがとうございます。

美味しそうなパンが各店に並びいい匂いの包まれました♪

皆様お目当てのお店に並び初め…

16時の終了時間前にはどのブースもほぼ完売御礼となりました!(@_@;)
来月10月27日(土)は「もち・米フェス」を開催予定です。
こちらも売切れ必至の人気イベントとなりますのでお楽しみに!!!

そして…明後日9月30日(日)はいよいよ「関ふぐまつり」開催です。
こちらは雨天室内開催で飲み放題チケットは前日まで販売可能ですのでお気軽にお電話下さい(._.)
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/
ご来場のお客様、出店者の皆様どうもありがとうございます。

美味しそうなパンが各店に並びいい匂いの包まれました♪

皆様お目当てのお店に並び初め…

16時の終了時間前にはどのブースもほぼ完売御礼となりました!(@_@;)
来月10月27日(土)は「もち・米フェス」を開催予定です。
こちらも売切れ必至の人気イベントとなりますのでお楽しみに!!!

そして…明後日9月30日(日)はいよいよ「関ふぐまつり」開催です。
こちらは雨天室内開催で飲み放題チケットは前日まで販売可能ですのでお気軽にお電話下さい(._.)
https://www.facebook.com/kankounezugasekiatsumi/
2018年09月25日
待望の!? 烏賊侍デザイン
鼠ヶ関のイベントスタッフTシャツが出来ました。
地元のアーティスト「深町エンジ」さんにイラストをお願いしました。

バックプリントに烏賊侍と灯台がCool レトロに描かれます♪

胸には(スルメイカ卓球)のロゴが(^^♪
今週末の「関ふぐまつり」にて限定販売致します!!!

https://www.facebook.com/events/1777559832293086/
地酒フリーチケットは前売り(ご予約)承り中です。
*利き酒大会には地酒チケットが必要です*
あつみ観光協会鼠ヶ関支部
電話 0235-43-3547 までどうぞ。
地元のアーティスト「深町エンジ」さんにイラストをお願いしました。

バックプリントに烏賊侍と灯台がCool レトロに描かれます♪

胸には(スルメイカ卓球)のロゴが(^^♪
今週末の「関ふぐまつり」にて限定販売致します!!!
https://www.facebook.com/events/1777559832293086/
地酒フリーチケットは前売り(ご予約)承り中です。
*利き酒大会には地酒チケットが必要です*
あつみ観光協会鼠ヶ関支部
電話 0235-43-3547 までどうぞ。
2018年09月21日
ひるいち~ ダイゴのバターフランスは…
いよいよ明日22日開催の「朝市deひるいち」
https://www.facebook.com/events/242517163131427/
毎回人気のブーランジェリーダイゴさんの「バターフランス」は午前と午後 2回に分けての販売となります。

★ 1回目 11時~ ★2回目 13時~
各回共に売切れ次第終了となります。
混み具合により、お一人様の本数を限定させて頂く場合もございますのでご了承下さい。
当日は「おおきな木」さんのパンに合う優しいスープの振舞いもあります♪
他にもこのイベントでしか手に入らない商品もありますので、どうぞお出掛け下さい
また、明日は鼠ヶ関漁港にて「とれたてお魚市 紅えびまつり」も開催されます!

https://www.facebook.com/events/499092477223106/
こちらは早い時間の方が良いと思いますので鼠ヶ関の帰りにあつみ温泉に立ち寄られるのがオススメです!
https://www.facebook.com/events/242517163131427/
毎回人気のブーランジェリーダイゴさんの「バターフランス」は午前と午後 2回に分けての販売となります。

★ 1回目 11時~ ★2回目 13時~
各回共に売切れ次第終了となります。
混み具合により、お一人様の本数を限定させて頂く場合もございますのでご了承下さい。
当日は「おおきな木」さんのパンに合う優しいスープの振舞いもあります♪
他にもこのイベントでしか手に入らない商品もありますので、どうぞお出掛け下さい
また、明日は鼠ヶ関漁港にて「とれたてお魚市 紅えびまつり」も開催されます!

https://www.facebook.com/events/499092477223106/
こちらは早い時間の方が良いと思いますので鼠ヶ関の帰りにあつみ温泉に立ち寄られるのがオススメです!
2018年09月11日
秋のイベント情報
季節はすっかり秋めいて来ました。。。
秋と云えば味覚の秋。
美味しい食べ物のイベントが盛り沢山です♪
◇朝市deひるいち ~秋のパン&焼菓子まつり~

春の開催が大好評で人気のパン&お菓子は売切れ必須!
詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/242517163131427/
◇鼠ヶ関港 とれたてお魚市 ~紅えびまつり~

四季を通じて旬の海産物が水揚げされる鼠ヶ関港のイベント。
今回は『紅えび(甘えび)』!!
詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/499092477223106/
◇第3回 酒と肴と鼠ヶ関 ~関ふぐまつり~

詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/1777559832293086/
食欲の秋…
どうぞお出掛け下さい!!!
秋と云えば味覚の秋。
美味しい食べ物のイベントが盛り沢山です♪
◇朝市deひるいち ~秋のパン&焼菓子まつり~

春の開催が大好評で人気のパン&お菓子は売切れ必須!
詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/242517163131427/
◇鼠ヶ関港 とれたてお魚市 ~紅えびまつり~

四季を通じて旬の海産物が水揚げされる鼠ヶ関港のイベント。
今回は『紅えび(甘えび)』!!
詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/499092477223106/
◇第3回 酒と肴と鼠ヶ関 ~関ふぐまつり~
詳細はフェイスブックイベントページでどうぞ↓
https://www.facebook.com/events/1777559832293086/
食欲の秋…
どうぞお出掛け下さい!!!
2018年09月08日
2018年09月07日
いよいよ明日開催!
いよいよ明日は『せせらぎの能』の開催です。
舞台は既に設置されて準備万端!

ですが、お天気予報が良くありませね・・・
雨天時は朝市広場ではなく、あつみ温泉林業センターでの開催となりますのでご注意下さい。
また、同時開催の『YUKAI LIVE 2018&湯会まつり』も同会場での開催予定です。
舞台は既に設置されて準備万端!

ですが、お天気予報が良くありませね・・・
雨天時は朝市広場ではなく、あつみ温泉林業センターでの開催となりますのでご注意下さい。
また、同時開催の『YUKAI LIVE 2018&湯会まつり』も同会場での開催予定です。