2020年03月21日
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
4月11日(土)に延期していた「摩耶山新酒まつり」は、コロナウイルスの収束が不明瞭な為、残念ながら中止となりました。
苦渋の決断ではありますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
現在チケットの払い戻しを行っておりますので、ご購入先かあつみ観光協会までお問合せ下さい。
*チケットは新酒の摩耶山への交換も可能となっております。
(あつみ温泉萬来屋酒店にチケットをご持参下さい)
新酒摩耶山は予定通り出荷されております。
是非、温海にお越しになりお楽しみ頂ければ幸いです。
また、新酒まつりは来年も開催予定ですのでどうぞお楽しみに!
2020年03月03日
人形めぐり始まりました。
3月1日より『湯のまち人形めぐり』が始まり、同時にスタンプラリーもスタートしました。
足湯カフェチットモッシェの展示室
明治時代と大正時代のお雛様が展示してあります。
他の施設では鼠年に因んだ可愛いお雛様も♪
どこのお店にあるか探してみて下さい♪
お雛様ではありませんが、割烹山月さんにはこけしを始め、変わった人形が沢山あります。
色んな骨董品や調度品も多いのでオススメです!
他に施設も古い物から新しい物まで沢山あります。
スタンプラリーの期間は3月1日(日)~3月25日(水)
スタンプシートは各施設に設置してありますので是非巡ってみて下さい。
【お知らせ】
3月7日(土)に開催予定の「摩耶山新酒まつり」は下記の通り、4月11日(土)に延期となりました。
足湯カフェチットモッシェの展示室
明治時代と大正時代のお雛様が展示してあります。
他の施設では鼠年に因んだ可愛いお雛様も♪
どこのお店にあるか探してみて下さい♪
お雛様ではありませんが、割烹山月さんにはこけしを始め、変わった人形が沢山あります。
色んな骨董品や調度品も多いのでオススメです!
他に施設も古い物から新しい物まで沢山あります。
スタンプラリーの期間は3月1日(日)~3月25日(水)
スタンプシートは各施設に設置してありますので是非巡ってみて下さい。
【お知らせ】
3月7日(土)に開催予定の「摩耶山新酒まつり」は下記の通り、4月11日(土)に延期となりました。
2020年02月28日
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり
3月7日(土)に開催予定の「摩耶山新酒まつり」は下記の通り、4月11日(土)に延期となりました。
チケットは延期開催時もそのままご利用可能ですが、払い戻しも行います。
電話予約をされた方やご宿泊のご予約をされた方には確認のご連絡を入れておりますが、ご連絡がつかない方もおられます。
延期のお知らせが届いていないお客様には恐れ入りますが、あつみ観光協会までご連絡頂けると幸いです。
Facebookイベントページに開催の情報を掲載しております。
https://www.facebook.com/events/1077055312687170/
今後の情勢に因っては中止となる場合もありますのでご了承下さい。
チケットは延期開催時もそのままご利用可能ですが、払い戻しも行います。
電話予約をされた方やご宿泊のご予約をされた方には確認のご連絡を入れておりますが、ご連絡がつかない方もおられます。
延期のお知らせが届いていないお客様には恐れ入りますが、あつみ観光協会までご連絡頂けると幸いです。
Facebookイベントページに開催の情報を掲載しております。
https://www.facebook.com/events/1077055312687170/
今後の情勢に因っては中止となる場合もありますのでご了承下さい。
2020年02月19日
温泉むすめ の缶バッチがもれなく…
越沢地区の米と湧き水で仕込んだ東北銘醸さんの『摩耶山』の新酒が間もなく発売開始となりますが、同じく越沢の米と湧き水を使った竹の露酒造さんの『摩耶姫』もあります!
@温泉むすめコラボ「あつみ詩鶴」ちゃん復興祈願ラベルは残り僅かとの事です。
摩耶姫をお買い上げ頂き、パネルを設置してある あつみ観光協会にお越し頂くと限定缶バッチをもれなく進呈しております。
*毎週木曜日と日曜・祝祭日は休館日の為、萬来屋酒店にて配布
ご購入は、あつみ温泉の『萬来屋酒店』と『日々喜商店』の他、『道の駅しゃりん』にてどうぞ!
@温泉むすめコラボ「あつみ詩鶴」ちゃん復興祈願ラベルは残り僅かとの事です。
摩耶姫をお買い上げ頂き、パネルを設置してある あつみ観光協会にお越し頂くと限定缶バッチをもれなく進呈しております。
*毎週木曜日と日曜・祝祭日は休館日の為、萬来屋酒店にて配布
ご購入は、あつみ温泉の『萬来屋酒店』と『日々喜商店』の他、『道の駅しゃりん』にてどうぞ!
2020年02月15日
平成元年度温海政経懇話会
温海地域の発展と情報交換・交流懇親の為に毎年開催されている温海政経懇話会。
今年は島根県邑南町役場の寺本英仁様に基調講演をして頂きました。
鶴岡市温海地区とほぼ変わらない過疎に悩む故郷を激変させたスーパー公務員としてメディアにも多数出演されたその秘話を余す所なくお話頂きました。
今回はクローズでの講演ではありましたが、ご参加頂いた方々は目から鱗が落ちた様な感覚でした。
実は寺本さん、観光資源の無い邑南町に鶴岡市のアルケッチャーノを参考にしたお店を作ったり、地域の高齢者を上手く先導して空き家や空き店舗に次々にお店を創って来ました。
鋭い先行眼を奇抜なアイディアが取り上げられていますが、成功前の苦労話もあり、様々なご苦労の上に今日の成功がある事をお伺い出来ました。
萬国屋さんで行われた懇親会ではそれぞれ交流しながら様々な疑問を寺本さんにぶつけていました。
寺本さん著書の「ビレッジプライド~0円起業の町をつくった公務員の物語」も限定で販売しましたが、即完売となりました。
高齢化と過疎に悩む地域は多いですが、逆にそれを逆手に取ると言うか思考を変える。
『人口減少や高齢化はして当然』の中で働く世代を増やして行く政策、ここ鶴岡市温海でも可能な気がして来ました!
今年は島根県邑南町役場の寺本英仁様に基調講演をして頂きました。
鶴岡市温海地区とほぼ変わらない過疎に悩む故郷を激変させたスーパー公務員としてメディアにも多数出演されたその秘話を余す所なくお話頂きました。
今回はクローズでの講演ではありましたが、ご参加頂いた方々は目から鱗が落ちた様な感覚でした。
実は寺本さん、観光資源の無い邑南町に鶴岡市のアルケッチャーノを参考にしたお店を作ったり、地域の高齢者を上手く先導して空き家や空き店舗に次々にお店を創って来ました。
鋭い先行眼を奇抜なアイディアが取り上げられていますが、成功前の苦労話もあり、様々なご苦労の上に今日の成功がある事をお伺い出来ました。
萬国屋さんで行われた懇親会ではそれぞれ交流しながら様々な疑問を寺本さんにぶつけていました。
寺本さん著書の「ビレッジプライド~0円起業の町をつくった公務員の物語」も限定で販売しましたが、即完売となりました。
高齢化と過疎に悩む地域は多いですが、逆にそれを逆手に取ると言うか思考を変える。
『人口減少や高齢化はして当然』の中で働く世代を増やして行く政策、ここ鶴岡市温海でも可能な気がして来ました!
2020年01月18日
温海旬御膳はじまりました
1月17日より 温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~ が始まりました。
今年も各施設旬の食材を使い趣向を凝らしたお料理でお待ちしております。
寿し割烹雅 ¥3,000
足湯カフェチットモッシェ ¥3,000
各施設のメニューはコチラからご覧になれます
http://www.atsumi-spa.or.jp/
予約特典の「あつみの米」は先着500名さま限定です!
ご予約は3日前まで!
今年も各施設旬の食材を使い趣向を凝らしたお料理でお待ちしております。
寿し割烹雅 ¥3,000
足湯カフェチットモッシェ ¥3,000
各施設のメニューはコチラからご覧になれます
http://www.atsumi-spa.or.jp/
予約特典の「あつみの米」は先着500名さま限定です!
ご予約は3日前まで!
2020年01月14日
ふるさと納税で旅しよう
鶴岡市へのふるさと納税で温泉宿泊が選べる様になりました!
金額は¥100,000・¥150,000・¥200,000から選べます。
手ぬぐいスタンプ帳が付いた「詣でるつかる頂きますプラン」を4温泉の中から選べ、あつみ温泉では「たちばなや」「萬国屋」「高見屋別邸久遠」「あつみホテル温海荘」からお選びになれます。
是非ご利用頂き、鶴岡市と各温泉地の応援を宜しくお願い致します。
↓鶴岡市ふるさと納税サイト↓
https://www.furusato-tax.jp/city/product/06203
*ふるさとチョイス等、各ふるさと納税サイトからもご購入頂けます
金額は¥100,000・¥150,000・¥200,000から選べます。
手ぬぐいスタンプ帳が付いた「詣でるつかる頂きますプラン」を4温泉の中から選べ、あつみ温泉では「たちばなや」「萬国屋」「高見屋別邸久遠」「あつみホテル温海荘」からお選びになれます。
是非ご利用頂き、鶴岡市と各温泉地の応援を宜しくお願い致します。
↓鶴岡市ふるさと納税サイト↓
https://www.furusato-tax.jp/city/product/06203
*ふるさとチョイス等、各ふるさと納税サイトからもご購入頂けます
2019年12月25日
旨い!旬のごっつぉめぐり
今年もあと僅かとなりました。
年が明けると間もなく恒例の「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~」がスタートします!
厳冬のこの時期だからこそ味わえる海の幸をメインに各施設の料理人が腕を振るいます。
期間は令和2年1月17日(金)~2月29日(土)
ご利用の3日前までに各施設へご予約下さい。
一例として、あつみ温泉『末広寿司』さんのお料理 ¥4,000(税込)
お寿司は勿論、茄子の味噌焼きや特製ビーフシチュー等の一品物も激ウマです♪
他全12施設の料理写真とお品書きは後日ホームページにアップします。
ご予約特典として地元温海地区で採れた『はえぬき』100%の「あつみの米」を先着順にプレゼント致します!!
*各施設で無くなり次第終了
普段中々行きなれない旅館やお店にもどうぞお気軽にご予約下さい♪
年が明けると間もなく恒例の「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~」がスタートします!
厳冬のこの時期だからこそ味わえる海の幸をメインに各施設の料理人が腕を振るいます。
期間は令和2年1月17日(金)~2月29日(土)
ご利用の3日前までに各施設へご予約下さい。
一例として、あつみ温泉『末広寿司』さんのお料理 ¥4,000(税込)
お寿司は勿論、茄子の味噌焼きや特製ビーフシチュー等の一品物も激ウマです♪
他全12施設の料理写真とお品書きは後日ホームページにアップします。
ご予約特典として地元温海地区で採れた『はえぬき』100%の「あつみの米」を先着順にプレゼント致します!!
*各施設で無くなり次第終了
普段中々行きなれない旅館やお店にもどうぞお気軽にご予約下さい♪
2019年11月26日
最後の朝市deひるいち
今年最後となった11月のひるいち~鍋フェス~
沢山の方にお出で頂き、予定数をほぼ完売しました。
どうもありがとうございます。
とても11月後半とは思えない青空の下でそれぞれの鍋をご堪能頂きました♪
アラフェに続いて朝市広場が賑わうのは嬉しいですね。
朝市は今月末まで営業中です。
ひるいちでも好評だった赤かぶも販売しておりますのでどうぞのぞいてみて下さい!
来年の開催は未定ですが、今後もイベント盛りだくさんでお待ちしております!!!
沢山の方にお出で頂き、予定数をほぼ完売しました。
どうもありがとうございます。
とても11月後半とは思えない青空の下でそれぞれの鍋をご堪能頂きました♪
アラフェに続いて朝市広場が賑わうのは嬉しいですね。
朝市は今月末まで営業中です。
ひるいちでも好評だった赤かぶも販売しておりますのでどうぞのぞいてみて下さい!
来年の開催は未定ですが、今後もイベント盛りだくさんでお待ちしております!!!
2019年10月18日
アラフェ来襲!
アラフェ、とはアツミラーメンフェスの通称です。
実は温海地区は知る人ぞ知るラーメンの名店が多い地域です。
普段はライバル関係にある各ラーメン店の若き店主達が一致団結して初めてのラーメンイベントを開催する事になりました。
★11月10日(日)
★11時~16時(ラストオーダー15時)
前売りチケット1200円(2杯)を下記にて販売中です!
〇中華そば河畔
〇ますもと食堂
〇めん処久太
〇温もりそば銀河
〇ながせラーメンNEO
〇あつみ観光協会 ← (前売り扱いの電話予約可能)
*当日1500円(2杯)
参加店の詳しい情報はFacebookイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/860247924371025/
各店共に限定メニューを提供する、1日限りのラーメン食べ比べイベントです。
ラーメンフリークの皆さん、ご参加をお待ちしております!!!
実は温海地区は知る人ぞ知るラーメンの名店が多い地域です。
普段はライバル関係にある各ラーメン店の若き店主達が一致団結して初めてのラーメンイベントを開催する事になりました。
★11月10日(日)
★11時~16時(ラストオーダー15時)
前売りチケット1200円(2杯)を下記にて販売中です!
〇中華そば河畔
〇ますもと食堂
〇めん処久太
〇温もりそば銀河
〇ながせラーメンNEO
〇あつみ観光協会 ← (前売り扱いの電話予約可能)
*当日1500円(2杯)
参加店の詳しい情報はFacebookイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/860247924371025/
各店共に限定メニューを提供する、1日限りのラーメン食べ比べイベントです。
ラーメンフリークの皆さん、ご参加をお待ちしております!!!
2019年09月25日
いよいよパン!
今週末は鼠ヶ関の「鰆まつり」ですが、前日9月28日(土)には月イチイベント「ひるいち」があつみ温泉朝市広場で開催されます!
ひるいちの中でも一番人気のイベントです。
地元ヴァンベールさんは勿論、木村屋さんや毎回出店してくれるサニープレイスさんが参加します。
今回ブーランジェリーダイゴさんのバターフランスは少量の予定です…
販売ではなく、抽選でプレゼントしちゃいます!!!
抽選会は13時~を予定しております。
どうぞお出かけ下さい!
https://www.facebook.com/events/315597782439464/
ひるいちの中でも一番人気のイベントです。
地元ヴァンベールさんは勿論、木村屋さんや毎回出店してくれるサニープレイスさんが参加します。
今回ブーランジェリーダイゴさんのバターフランスは少量の予定です…
販売ではなく、抽選でプレゼントしちゃいます!!!
抽選会は13時~を予定しております。
どうぞお出かけ下さい!
https://www.facebook.com/events/315597782439464/
2019年09月10日
酒を肴と鼠ヶ関
9月27日(日)「~酒と肴と鼠ヶ関~鰆まつり」が開催されます。
第4回目となる今回のメインは『鰆(サワラ)』!!
馴染みは薄いかもしれませんが、握って良し!焼いて良し!の美味しい魚で、近年は「おばこ鰆」としてブランド化も進んでいますね♬
今年も庄内の酒蔵メーカーより「加藤嘉八郎酒造」「東北銘醸」「渡曾本店」「竹の露」「佐藤佐治右衛門」さんが参加します!
入場は無料で、利き酒大会やスルメイカ卓球等、アトラクションも盛りだくさんで飲まなくても楽しめます♬
サゴシ→ヤナギ→サワラ と名前が変わる出世魚「鰆」と美味しい日本酒をどうぞご堪能下さい!
お得な前売りチケットはあつみ観光協会でにて予約受付中です。
TEL 0235-43-3547 までお気軽にお電話下さい!
また、鼠ヶ関地区の各店舗(鮨処朝日屋・居酒屋真魚・ラーメン英・大川屋酒店)でも販売してます。
第4回目となる今回のメインは『鰆(サワラ)』!!
馴染みは薄いかもしれませんが、握って良し!焼いて良し!の美味しい魚で、近年は「おばこ鰆」としてブランド化も進んでいますね♬
今年も庄内の酒蔵メーカーより「加藤嘉八郎酒造」「東北銘醸」「渡曾本店」「竹の露」「佐藤佐治右衛門」さんが参加します!
入場は無料で、利き酒大会やスルメイカ卓球等、アトラクションも盛りだくさんで飲まなくても楽しめます♬
サゴシ→ヤナギ→サワラ と名前が変わる出世魚「鰆」と美味しい日本酒をどうぞご堪能下さい!
お得な前売りチケットはあつみ観光協会でにて予約受付中です。
TEL 0235-43-3547 までお気軽にお電話下さい!
また、鼠ヶ関地区の各店舗(鮨処朝日屋・居酒屋真魚・ラーメン英・大川屋酒店)でも販売してます。
2019年08月21日
ひるいち史上最多の出店!
今週末8月24日(土)11時~15時は恒例の「ひるいち」開催です!
今月のテーマは~クラフト&アイス~
冷した温泉の冷泉足湯には薔薇を浮かべる予定です♪
(イメージ)
出店ブースは通常の朝市出店に加え、過去最多の出店数をご準備しました。
一部を紹介!
*オリジナルプロレスマスクを作れる
「五十嵐良二マスク工房」さん
ひるいち初参戦!
*マスク工房さんのマスクを被った遊佐カレーマンの
「遊佐カレー」さん
美味しいカレーとかき氷のキッチンカーで参戦!
*オーガニックアロマジェル作り体験「アロマハートオブライト」さん
アロマの虫よけやアロマリースが手軽に作れます!
*ハンドメイドアクセサリー
「のんのんめいど」さん
カワイイ手づくりアクセサリーを沢山販売してます♪
他にも…
和小物雑貨 「愛し(めぐし)」
米粉のやさしいお菓子 「サニープレイス」
しな織と和バック 「ふじや」
焼き物 「本間千佳子」
木工細工 「こだわり工房」
アイスの薔薇 「ローズガーデンカフェ」
キャンドル作り 「TOKUMOTO」
ビーズアクセサリー 「あらき」
ハーバリュウム体験 「花蔵」
等々、朝市ブースも含めて全18ブースの予定です!
更に!
振舞いは庄内の夏といえば…「冷やし汁」
素朴な故郷の味をご自由にお楽しみ下さい♪
今月のテーマは~クラフト&アイス~
冷した温泉の冷泉足湯には薔薇を浮かべる予定です♪
(イメージ)
出店ブースは通常の朝市出店に加え、過去最多の出店数をご準備しました。
一部を紹介!
*オリジナルプロレスマスクを作れる
「五十嵐良二マスク工房」さん
ひるいち初参戦!
*マスク工房さんのマスクを被った遊佐カレーマンの
「遊佐カレー」さん
美味しいカレーとかき氷のキッチンカーで参戦!
*オーガニックアロマジェル作り体験「アロマハートオブライト」さん
アロマの虫よけやアロマリースが手軽に作れます!
*ハンドメイドアクセサリー
「のんのんめいど」さん
カワイイ手づくりアクセサリーを沢山販売してます♪
他にも…
和小物雑貨 「愛し(めぐし)」
米粉のやさしいお菓子 「サニープレイス」
しな織と和バック 「ふじや」
焼き物 「本間千佳子」
木工細工 「こだわり工房」
アイスの薔薇 「ローズガーデンカフェ」
キャンドル作り 「TOKUMOTO」
ビーズアクセサリー 「あらき」
ハーバリュウム体験 「花蔵」
等々、朝市ブースも含めて全18ブースの予定です!
更に!
振舞いは庄内の夏といえば…「冷やし汁」
素朴な故郷の味をご自由にお楽しみ下さい♪
2019年07月25日
朝市deひるいち 再開します!
震災の影響で6月は不開催となった、ひるいちが7月27日(土)より再開致します!!!
「復興支援感謝回」として地域の元気な採れたて野菜を生産者さんが販売に来てくれます!
他にも夏をテーマにしたクラフト作家さんによる雑貨や工芸品の販売やワークショップも。
振舞いは暑い日に美味しい「きゅうりの一本漬け」
数量限定ですのでGET出来たらカブりついて下さい!(*^。^*)
11時~15時まで朝市広場でお待ちしております。
「復興支援感謝回」として地域の元気な採れたて野菜を生産者さんが販売に来てくれます!
他にも夏をテーマにしたクラフト作家さんによる雑貨や工芸品の販売やワークショップも。
振舞いは暑い日に美味しい「きゅうりの一本漬け」
数量限定ですのでGET出来たらカブりついて下さい!(*^。^*)
11時~15時まで朝市広場でお待ちしております。
2019年06月17日
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
日本列島が大荒れとなった昨日16日
鼠ヶ関では
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
が開催されました!
前日からの天候不順で漁船が出られず、当日生イカの入荷がゼロ…
例年にない事態に、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。
開催についてご心配をおかけしましたが、会場を漁協市場内に移し、行うことができました
24回中はじめての屋内開催でしたが、実行委員の勇断そして何より例年足を運んでくださるイカまつりファンの皆さまのおかげで、盛会に終えることができました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました
来年は25回目!
さらに楽しんでいただけるようイカまつりは邁進していきます。
さて、鼠ヶ関のハイシーズン、夏が近づいてきました
7月13日(土)~鼠ヶ関キャンプ場オープン
7月14日(日)~マリンパークねずがせき(海水浴場)
夏本番を迎えます。
9月21日(土)お魚市「えびまつり」
9月29日(日)~酒と肴と鼠ヶ関~サワラまつり
10月26日(土)お魚市「かにまつり」
と、海の幸たっぷりイベントも目白押し
お待ちしております!
鼠ヶ関では
第24回うまイカ・干しイカ・イカまつり
が開催されました!
前日からの天候不順で漁船が出られず、当日生イカの入荷がゼロ…
例年にない事態に、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。
開催についてご心配をおかけしましたが、会場を漁協市場内に移し、行うことができました
24回中はじめての屋内開催でしたが、実行委員の勇断そして何より例年足を運んでくださるイカまつりファンの皆さまのおかげで、盛会に終えることができました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました
来年は25回目!
さらに楽しんでいただけるようイカまつりは邁進していきます。
さて、鼠ヶ関のハイシーズン、夏が近づいてきました
7月13日(土)~鼠ヶ関キャンプ場オープン
7月14日(日)~マリンパークねずがせき(海水浴場)
夏本番を迎えます。
9月21日(土)お魚市「えびまつり」
9月29日(日)~酒と肴と鼠ヶ関~サワラまつり
10月26日(土)お魚市「かにまつり」
と、海の幸たっぷりイベントも目白押し
お待ちしております!
2019年05月13日
オーガニックな「しなの花コスメ」
鶴岡にしなの花から出来たボタニカルコスメがあるのをご存じですか?
しな織りで有名な関川地区で昨年誕生した「しなの花コスメ」
化粧水と石鹸が有り、防腐剤や添加材を使用しない天然素材100%でどなたでご安心してお使い頂ける商品です。
現在、スイデンテラス・足湯カフェチットモッシェ・柴田屋で販売中です。
商品としてだけではなく、地域おこしとしての意味合いを持つ「しなの花コスメ」。
クラウドファンディングを達成させて商品化まで至ったストーリーも是非ご覧下さい!
https://www.facebook.com/umupj/
しな織りで有名な関川地区で昨年誕生した「しなの花コスメ」
化粧水と石鹸が有り、防腐剤や添加材を使用しない天然素材100%でどなたでご安心してお使い頂ける商品です。
現在、スイデンテラス・足湯カフェチットモッシェ・柴田屋で販売中です。
商品としてだけではなく、地域おこしとしての意味合いを持つ「しなの花コスメ」。
クラウドファンディングを達成させて商品化まで至ったストーリーも是非ご覧下さい!
https://www.facebook.com/umupj/
2019年04月26日
4月27日(土)はあつみ温泉朝市へ!!!
大型連休初日となる4月27日(土)は朝市広場にて「朝市deひるいち」~もちフェス~開催です!
地域の様々なお餅が大集合します。
関川地区の「べろべろもち」
越沢地区の「笹巻」
あつみ温泉の「とちもち」
三川地区の「草餅」
他にも「元禄餅」や「古代餅」等々沢山の種類をご用意してお待ちしております。
餅つきパフォーマンスによる振舞いもありますのでどうぞお出掛け下さい!
会場:あつみ温泉朝市広場
時間:11時~15時
*雨天決行
https://www.facebook.com/events/315597782439464/?active_tab=discussion
地域の様々なお餅が大集合します。
関川地区の「べろべろもち」
越沢地区の「笹巻」
あつみ温泉の「とちもち」
三川地区の「草餅」
他にも「元禄餅」や「古代餅」等々沢山の種類をご用意してお待ちしております。
餅つきパフォーマンスによる振舞いもありますのでどうぞお出掛け下さい!
会場:あつみ温泉朝市広場
時間:11時~15時
*雨天決行
https://www.facebook.com/events/315597782439464/?active_tab=discussion
2019年04月02日
スタンプラリー当選者発表
今年も沢山の方にスタンプラリーにご参加頂きありがとうございました。
プレゼントへのご応募も450名を超えた投票がございました。
実行委員による抽選の結果、当選者40名さまが決定致しました!
景品の一例・・・
あつみ温泉の銘菓『元禄餅』
地酒『摩耶山しぼりたて原酒』
『たちばなや日帰り入浴券』
等々、何が当たったかは届いてからのお楽しみです♪
如何当選した方々です!
【A賞】 摩耶山しぼりたて原酒+あつみ温泉の素(大)+くるみ羊羹のセット
札幌市 90代女性 Kさま
札幌市 60代女性 Mさま
鶴岡市 40代女性 Nさま
秋田市 10代女性 Iさま
秋田市 60代女性 Iさま
【B賞】 たちばなや日帰り入浴券+チットモッシェランチ券
秋田市 40代女性 Kさま
庄内町 女性 Kさま
山形市 40代女性 Yさま
鶴岡市 40代女性 Aさま
鶴岡市 10代女性 Iさま
【C賞】 元禄餅+くるみゆべし
新潟市 30台女性 Wさま
鴻巣市 70代女性 Kさま
千葉市 60代女性 Sさま
秋田市 60代女性 Hさま
三川町 40代女性 Aさま
【D賞】 元禄餅+あつみ温泉の素(小)
横浜市 40代女性 Iさま
堺市 70代女性 Oさま
川崎市 70代女性 Kさま
仙台市 20代男性 Rさま
鶴岡市 20代女性 Sさま
【E賞】 萬国屋特製湯呑+あつみ温泉の素(小)
大阪府 40代男性 Sさま
秋田市 30台女性 Iさま
川崎市 60代女性 Nさま
喜多方市30台女性 Iさま
新潟市 70代男性 Oさま
【F賞】 摩耶山しぼりたて原酒
仙台市 20代男性 Oさま
笠間市 60代女性 Tさま
上山市 70代女性 Wさま
新宿区 20代女性 Yさま
酒田市 70代女性 Mさま
【G賞】 元禄餅
町田市 60代女性 Nさま
山形市 40代女性 Sさま
長岡市 70代女性 Yさま
東松山市20代女性 Aさま
松山市 1代男性 Mさま
【H賞】 たちばなや日帰り入浴券
天童市 50代男性 Mさま
鶴岡市 40代女性 Iさま
鶴岡市 50代女性 Aさま
鶴岡市 20代女性 Sさま
鶴岡市 40代女性 Iさま
以上40名さまが当選されました!
おめでとうございます♪
既に商品の発送を行っておりますのでお楽しみに!
プレゼントへのご応募も450名を超えた投票がございました。
実行委員による抽選の結果、当選者40名さまが決定致しました!
景品の一例・・・
あつみ温泉の銘菓『元禄餅』
地酒『摩耶山しぼりたて原酒』
『たちばなや日帰り入浴券』
等々、何が当たったかは届いてからのお楽しみです♪
如何当選した方々です!
【A賞】 摩耶山しぼりたて原酒+あつみ温泉の素(大)+くるみ羊羹のセット
札幌市 90代女性 Kさま
札幌市 60代女性 Mさま
鶴岡市 40代女性 Nさま
秋田市 10代女性 Iさま
秋田市 60代女性 Iさま
【B賞】 たちばなや日帰り入浴券+チットモッシェランチ券
秋田市 40代女性 Kさま
庄内町 女性 Kさま
山形市 40代女性 Yさま
鶴岡市 40代女性 Aさま
鶴岡市 10代女性 Iさま
【C賞】 元禄餅+くるみゆべし
新潟市 30台女性 Wさま
鴻巣市 70代女性 Kさま
千葉市 60代女性 Sさま
秋田市 60代女性 Hさま
三川町 40代女性 Aさま
【D賞】 元禄餅+あつみ温泉の素(小)
横浜市 40代女性 Iさま
堺市 70代女性 Oさま
川崎市 70代女性 Kさま
仙台市 20代男性 Rさま
鶴岡市 20代女性 Sさま
【E賞】 萬国屋特製湯呑+あつみ温泉の素(小)
大阪府 40代男性 Sさま
秋田市 30台女性 Iさま
川崎市 60代女性 Nさま
喜多方市30台女性 Iさま
新潟市 70代男性 Oさま
【F賞】 摩耶山しぼりたて原酒
仙台市 20代男性 Oさま
笠間市 60代女性 Tさま
上山市 70代女性 Wさま
新宿区 20代女性 Yさま
酒田市 70代女性 Mさま
【G賞】 元禄餅
町田市 60代女性 Nさま
山形市 40代女性 Sさま
長岡市 70代女性 Yさま
東松山市20代女性 Aさま
松山市 1代男性 Mさま
【H賞】 たちばなや日帰り入浴券
天童市 50代男性 Mさま
鶴岡市 40代女性 Iさま
鶴岡市 50代女性 Aさま
鶴岡市 20代女性 Sさま
鶴岡市 40代女性 Iさま
以上40名さまが当選されました!
おめでとうございます♪
既に商品の発送を行っておりますのでお楽しみに!
2019年03月05日
摩耶山見学体験ツアー同行しました!
新酒まつりの翌日に行われたスピンオフツアーに参加。
こちらも恒例となりましたが、今年初めて摩耶山の故郷「越沢地区」にて蕎麦打ち体験を行いました。
山芋を繋ぎに使った三角そばを力強く捏ねる!
なかなか細く均等に切るのは難しいですね(^_^;)
新酒と共に美味しく頂きました♪
原産地を後にして酒造元、東北銘醸さんの酒蔵見学
一躍有名になったオランダせんべいファクトリーさん
全長500mの巨大工場です
最後に日本三大傘福の山王クラブさん
丁度雛祭り当日で大変賑わってました♪
かなり時間を圧してしまい中々行程通りに進みませんでしたが…
ご参加の方々も大変喜ばれてました!
こちらも恒例となりましたが、今年初めて摩耶山の故郷「越沢地区」にて蕎麦打ち体験を行いました。
山芋を繋ぎに使った三角そばを力強く捏ねる!
なかなか細く均等に切るのは難しいですね(^_^;)
新酒と共に美味しく頂きました♪
原産地を後にして酒造元、東北銘醸さんの酒蔵見学
一躍有名になったオランダせんべいファクトリーさん
全長500mの巨大工場です
最後に日本三大傘福の山王クラブさん
丁度雛祭り当日で大変賑わってました♪
かなり時間を圧してしまい中々行程通りに進みませんでしたが…
ご参加の方々も大変喜ばれてました!
2019年03月04日
大盛況でした!
摩耶山新酒まつりが開催され、今年も大勢の酒豪が集い大盛況でした!
過去最高の人出?となり用意したお酒も完売した為、急きょ追加投入する事に(@_@;)
庄内弁ソングライター深町エンジさんのミニライブ
そして最後は恒例?となった越沢音頭
沢山の方に愉しんで頂き良かったです。
関係者の皆さんお疲れ様でした!
翌日のスピンオフツアーの模様は後日UPします♪