2012年07月31日
いい写真が撮れるかも
こんにちは。
連日の猛暑


今日は電車




撮影の際は車

2012年07月30日
夕陽がきれい
こんにちは。今日も暑っちぃ~

庄内の夏といえば岩ガキにメロンにだだちゃ豆。。。(食いモンばっかりでスイマセン)、そして、日本海に沈む夕陽がきれいです



色んな表情がありますね。
8月初旬は18:30頃、8月下旬は18:00頃が夕陽のおススメ時間です。
2012年07月29日
土曜ワイド劇場 オンエアが楽しみぃ~
こんにちは


さてさて、あつみ温泉でロケがおこなわれた土曜ワイド劇場『温泉若おかみの殺人推理24』が、8/11(土) 21:00より放送されます。昨日は次々回の予告も流れてチラッと映ったらしいです。ご覧になりました?

皆さんぜひ見てくださーい

2012年07月28日
きらきらうえつ☆でいらっしゃ~い
こんにちは

先ほどAとYは、「きらきらうえつ」乗車30万人達成を記念してのイベントに参加


下りのきらきらうえつにあわせて、新潟駅や主な停車駅で横断幕でお出迎えや振る舞いなどが行われました

▼私たちは、あつみ温泉駅で横断幕を持ってお迎えしました

▼停車中もご乗車のお客様が手を振り返してくださって嬉しかったですね


▼また来てくださいの~~~
帰りは、ちょうどお昼どきということで…あつみ温泉駅から歩いてすぐの矢口食堂へ


▼暑い時に熱いものを…ということで!チャーシューメ~ンです

お肉が柔らかくて美味しかったなぁ

▼食後はソフトクリームです




矢口食堂はコーンラーメンも人気がありますよ~

2012年07月27日
温海のおすすめスポット★
こんにちは



今日は用事があって道の駅しゃりんへ行って来ました~。

平日だというのにたくさんのお客様


▼ジャ、ジャ~ン






▼こちらはかやの実シリーズではないのですが・・・
「アンパンマン新しい顔よっ」とつい言ってしまいそうなくらいカワイイクッキーが並んでました


▼建物の裏手には広場があり、岩場の海で磯遊びができます!お子様のいる家族にもおススメですよ


2012年07月26日
あさっては岩ガキフェスティバルだよ~♪
やっと山形も梅雨明けしました

今日も暑かったですが、これからますます暑くなりますかね

さ~て、庄内の夏の味覚ではずせない岩ガキが美味しい季節となってまいりましたぁ


▲ぷりっぷりの生ガキ~

▲うまみがギュッと凝縮された焼ガキ~

あ~~~、美味しそう

明後日は、いよいよ鼠ヶ関で「第8回天然岩ガキフェスティバル」が開催されますよっ

≪日時≫
平成24年7月28日(土)
10:00~岩ガキセット販売開始
岩ガキ焼き・サザエ焼きを中心とした海産物出店や念珠関辯天太鼓創成会による演打も!!
ぜひ併せて漁船クルージングもお楽しみくださいませ

≪会場≫
山形県漁協念珠関総括支所前
⇒岩ガキフェスティバルのチラシはこちら!!
皆さんのお越しをお待ちしてます!!
2012年07月25日
『せせらぎの能』 オープニングイベント
こんにちは

今日は時折雨が降ってぐずついた天気。東北はまだ梅雨明けしてないんですよね。あさってぐらいかなぁ。。。?
8/4(土)せせらぎの能の開演前にはオープニングイベントがおこなわれます

▲昨年のあつみ保育園の園児たちの鼓隊演奏

今年は15:00~
・あつみ保育園の鼓隊演奏
・温海中学校吹奏楽部演奏
17:30~
・鶴岡中央高校天魄太鼓の演打
・五十川神楽
・槙代のワッパ舞
園児・中高生の演奏のほか、五十川地区と槙代地区の伝統芸能も披露されます。ぜひ足を運んでくださーい

2012年07月24日
あつみ温泉夏まつり★
こんにちは



我が家の向日葵なのですがやっと花が咲きました。やっぱりいいですね~夏を感じますネ


こちらはアルストロメリアです。特に珍しくもないですがキレイだったので・・・

<イベント告知>
夏といえば盆踊り!今年も「あつみ温泉夏まつり」が開催されます

日 時 平成24年8月15日(水)
・出店18:00~
・盆踊りスタート19:30~
場 所 あつみ温泉葉月橋通り
(あんべ湯付近)
当日、踊られた方にはお楽しみ抽選会への参加ややうちわをプレゼントいたしま~す

2012年07月23日
2012年07月22日
東北ぜんぶが博覧会場!「東北観光博」
今日も一日いいお天気でした~

気持ちがノッた時に…ということで本日は事務所の大掃除を決行しました。
古い雑誌や書類を整理して、スッキリ!!




さて、本日は…現在好評開催中の「東北観光博」をご紹介

東北、まるごと全部が博覧会場。「こころをむすび、出会いをつくる。」をテーマに、2013 年3 月まで東北地方28のゾーン(地域)で開催!!
▼写真は庄内ゾーンのパンフレット。所要時間別に満喫できるモデルコースなどを掲載してます。
各ゾーンの観光案内所とも言うべき「旅のサロン」に行くとこのパンフレットや東北観光博加盟店で提示するとサービスが受けられる「東北パスポート」を発行してもらえるんですが、、、

この「東北パスポート」に各ゾーンの「旅のサロン」で押せるスタンプを集めると嬉しいプレゼントがもらえるんです~


ちょうど7月20日からこの特典の応募受付を開始したそう

詳しくは、東北観光博公式サイトをご覧くださいね

ちなみに庄内ゾーンの「旅のサロン」はJR鶴岡駅舎内の鶴岡市観光案内所です

夏休みということで旅行や帰省で東北を訪れる方がたくさんいらっしゃると思います。
ぜひこの機会に東北各地域を周遊して素敵な思い出を作ってくださいね~


2012年07月21日
高専生が描く「温海」
こんにちは

今日も良い天気でした


鶴岡高等専門学校の美術部の皆さんが、温海交番のシャッターに絵を制作しています。温海の伝統文化や特産品、風景をモチーフにしてデザインしてくれました

毎週土日を使って制作。暑い中おつかれさまです。
完成に向けてただいま追い込み中。作業にも熱が入ってます。
お近くにお越しの際は高専生が描いた「温海」をぜひご覧ください

2012年07月20日
今日の夕方のニュースで、越沢『郷清水』が紹介されまぁーす。
こんにちは

今日の夕方18:10~19:00放送のNHK総合『ニュースやまがた6時』内で越沢地区の湧水『郷清水』が紹介されます。
▲摩耶山のふもとに湧く「郷清水」。
皆様ぜひご覧くださぁーい

2012年07月20日
海水浴場&キャンプ場OPEN
こんにちは


昨日はマリンパークねずがせきの海開きがおこなわれました。
▼鼠ヶ関小学校の子供たちが初泳ぎ。気持ち良さそ~

鼠ヶ関キャンプ場もオープンしました。キャンプ場への入り方のお問合せを多くいただくので、下に写真で解説してみました。ご参考にしてください。

2012年07月19日
遊ったりやでビーズアクセ作りしませんか?
今日もあっぱれなくらいの晴れの一日でした

マリンパークねずがせきは、本日海開き!…ということで海水浴を楽しまれる方がたくさんいらっしゃいました

Nさんが今日はテリテリに焼けながら、一日鼠ヶ関で頑張ってきましたので、その模様はまた明日のブログでお伝えしたいと思いますっ。お楽しみに~


さて、先ほどAとYはあつみ温泉の「遊ったりや」さんでビーズアクセサリー作り体験を始めますよ~という情報を受け見本作りをしているところへお邪魔してきました

▼色とりどりの石やスワロフスキーなどのビーズから好きなものを選んで、アクセサリーを自分で作ることができるそう

運営しているあつみ湯けむり女子会の皆さん、いろいろアイデアを出しながら楽しそうに作ってました~。
▼薔薇模様のビーズも




▼オリジナルの携帯ストラップもいいですね

選ぶビーズによって料金は変わってくるそうですが、こちらは500円~700円ほどで作れるそうですよ

遊ったりやは毎週土日11:00~17:00営業中!!
ぜひ「ゆったり遊びに」来てくださいね

お待ちしております~

2012年07月18日
珍しぃ『早田ウリ』。知ってますか?
こんにちは


「早田に伝わる在来作物『早田ウリ』の収穫体験」がおこなわれます



こちらもご覧ください

市場に流通してない貴重で懐かしい味わいの早田ウリの収穫体験と試食、早田ウリにまつわるお話が聞けます

【参加者募集】
日時/平成24年8月18日(土) 10時~12時 ※雨天決行
集合場所/申込み状況により後日お知らせします。
募集人数/25名
参加料/1人1,500円
受付期間/7月20日(金)~8月10日(金)
お申込は、鶴岡市温海庁舎産業課

2012年07月17日
あつみ温泉と鮎
こんにちは



▼今日は稚鮎を放流しました。
活きがイイです。
ホントは今日は温海小学校の子供たちが放流をする予定だったんですが、雨による増水のため中止に


鮎釣りマル得企画も好評実施中です。
温海川に釣り人が集う温泉街の風景も素敵ですナ。。。では

2012年07月16日
共同浴場のご案内♪
今日は昨日とはうって変わってとてもいいお天気でした

本日はお問合せの多い、共同浴場についてご紹介したいと思います

あつみ温泉には、住民の皆さんに親しまれている共同浴場が3ヶ所あり、どなたでもご利用になれます。
≪ご利用時間≫
◎正面湯、下の湯 6:00~ 9:30
12:00~22:00
◎湯之里公衆浴場 14:00~22:00
≪入浴料≫
共同浴場を維持する協力金として200円いただいてます。
(無人ですので施設内の備え付けの箱に、協力金をお入れください)
・タオル、石けん等はご持参ください。
・駐車場は、温海温泉旅館協同組合駐車場の2階部分、
または温海温泉林業センター駐車場をご利用ください。
(いずれも無料です)
⇒共同浴場、駐車場の場所はコチラをご覧ください。
どうぞごゆっくりご入浴くださいね~

2012年07月15日
鼠ヶ関の夏の味覚!『岩ガキフェス』は7/28でぇーす。
こんにちは

今日は鼠ヶ関で「温海トライアスロン大会」がおこなわれました。あいにくの雨


まだまだ梅雨空ですが、もぅ少しで夏本番ですね

さてさて、7/28(土)は鼠ヶ関港で『第8回 天然岩ガキフェスティバル』が開催されまぁーす。(詳しくは▲リンクをポチッと。)
生ガキ~

焼ガキ~

ホタテも~

あぁ、ブログ書いてたら唾が出てきたよ...

皆様ぜひいらっしゃいませー!!
2012年07月14日
YUKAIな新聞出来ました~
こんにちは


今日はあつみ温泉の地元有志メンバーで結成している「YUKAI」が発行する



▼どこみてんのよっ?って感じでちょっと遠い瞳をしているAですが・・・それはいいとして今回もYUKAIらしいあつみ温泉に密着した内容となっております


▼ちなみにAちゃんのおすすめは不定期連載4コマ漫画だそうです・・・

2012年07月13日
夏の準備
こんにちは。今日はどんより曇り空


今日は鼠ヶ関キャンプ場の開設準備をお手伝いしてきました。海にブイを張ったり、サイトの区割りをしたり・・・。鼠ヶ関支部の皆様、作業お疲れ様でした~。オープンは7/19(木)です。
▼ゴムボートをGet。キャンプ場に浮かべてお客様に楽しんでもらおうと思案中


あさって、7/15(日)には鼠ヶ関で『第27回 温海トライアスロン大会』が開催されますよ

