2012年02月29日
明日から3月ですね。
こんにちは
まだまだ寒くて雪も残ってますが、明日から3月ですね。
「湯のまち人形めぐり」も始まるし、早くあったこくなってほしいなーと思います
3/24(土)には日沿道のあつみ温泉IC-鶴岡JCTの開通も控えてます。当日はイベントもおこなわれます。
詳しくはこちら
忙しいシーズンに突入していきますが心してがんばろうと思います
2012年02月28日
湯のまち人形めぐり始まります♪
今日は比較的あたたかな一日でした
さて、あつみ温泉では3月からいよいよ「湯のまち人形めぐり」を開催いたしま~す
3月1日~31日の期間、あつみ温泉の旅館や商店など19ヶ所で雛人形等を展示してお迎え!
全施設無料でご鑑賞いただけます
期間中は、1,500円で楽しめる限定ランチ「雛ちらし・雛DON」や素敵な景品が当たるスタンプラリーなど、さまざまな企画をご用意してお待ちしておりますよ
→あつみ温泉湯のまち人形めぐりチラシ
また3月25日(日)10:00~は「あつみ温泉雛まつり」と題して、あつみ温泉朝市広場をメーン会場に地域に伝わる巫女舞(みかんこ)の奉納や流し雛を行います
巫女舞の子ども達、白い衣装に身を包んで、独特の御化粧をしてとっても可愛らしいんですよ~。
普段は、地元神社の祭典の際にしか舞いませんが、例年雛のイベントの際は、特別に奉納していただいてます
ぜひ、この機会に地域に伝わる伝統芸能をご覧くださいネ。
▲朝市広場内、温泉神社の拝殿前で巫女舞を奉納♪
▲温泉街の中心を流れる温海川にて、お子様の健やかな成長を祈願する「流し雛」を行います。お気軽にご参加ください。
流し雛にぜひ参加してみたいけど、
25日当日は都合がつかなくて行けないわ~という方へ・・・
実行委員会がお客様に代わって温海川で流し雛を行います!!
①人形めぐり期間中あつみ温泉にお越しのお客様へ
特設展示場や旅館に折り紙を設置しておりますので、雛人形を折ってお預けください。(折り方は特設展示場や客室にもございます)
②期間中来られない方、遠方にお住まいの方へ
折り紙などで作った雛人形に氏名、ご住所をご記入の上、あつみ観光協会までお送りください。(準備の都合上、3月24日まで必着となります)
↓↓↓折り雛の送付先はコチラ!!↓↓↓
〒999-7204
山形県鶴岡市湯温海甲306
あつみ観光協会 流し雛受付係 まで
※後ほど、折り雛の作り方をHPにもアップいたします!!
今日は、特設展示場「なかよし」に行ったら、早速人形が飾られていましたよ~
▲江戸時代の内裏雛。釣り目でキリッとしたお顔立ちです。
▲表情豊かな土人形も。見てるだけで楽しくなりますね。
皆様のお越しをお待ちしております
2012年02月27日
YUKAI新聞
こんにちは 今日も寒いです
今日はあつみ温泉で活動している“まちづくりチームYUKAI”が発行している『YUKAI新聞』をご紹介。
YUKAIの活動やお店紹介、インタビュー企画やイベント情報など盛りだくさんです。
▲今回で第4号(冬春合併号)です。
バックナンバーはこちらでご覧いただけます。→YUKAI's blog
2012年02月26日
今日のあつみ温泉~チットモッシェサンクスパーティー編~
今日のあつみ温泉は、朝から湿った雪が降ったり止んだりしておりますなんだか寒さも逆戻りしているようです
一昨日は、あつみ温泉の大人気スポットでもある「足湯カフェ チットモッシェ」で日頃のありがとうの気持ちを込めたパーティー
そのまんまですが…名付けて「チットモッシェ サンクスパーティー」が地元自治会、企業などの関係者を中心に30名程で開催されました
▲お料理はバイキング形式でどれもこれも食べ放題
▲な、なんとドリンクも飲み放題
もちろん今話題の温海地域限定酒 新酒「摩耶山」もこの日飲み放題…太っ腹ですねぇ
▲通常は↑のようなパーティープランがあるそうです
ご家族、お友達、女子会などでぜひご利用ください
詳しくは…
足湯カフェ チットモッシェ
電話0235-43-4390
までお気軽にお問合せくださいね。
2012年02月25日
「あつみ温泉 摩耶山新酒まつり」盛況です!!
こんにちは
会場から写真が届いたので、早速「あつみ温泉 摩耶山新酒まつり」の様子をご紹介。
オープニングは弁天太鼓の皆さんが盛り上げてくれました
みぞれ交じりの悪天候の中、たくさんのお客様に来ていただいています
Nもこれからお手伝いに行ってきます
2012年02月24日
明日は「摩耶山 新酒まつり」!!
こんにちは
明日はいよいよ「あつみ温泉 摩耶山新酒まつり」です
会場はあつみ温泉朝市広場で午後3時~午後6時まで開催です。
摩耶山の新酒を楽しめるほか、べろべろ餅鍋やこんにゃくなどの屋台、お楽しみ抽選会もあります。
幻想的なキャンドルのライトアップも予定。
皆さんぜひお出かけくださーい。
2012年02月23日
3月からは「雛ちらし・雛DON」が始まりまーす。
こんにちは
今日は1日中でした。雨よりは雪のほうが濡れなくていいけど、だんだん春が近づいてきてる証拠ですね。
今日は3/1から始まる「湯のまち人形めぐり」の期間中に実施される『雛ちらし・雛DON』の取材にエフエム山形「こばえちゃ! TSURUOKA」さんが来てくれました
▼あつみ温泉「末広寿し」で楽しく取材。
雛ちらし、うまそうだった
今日の模様は2/29(水)正午からのエフエム山形「こばえちゃ! TSURUOKA」で放送されます。皆さんぜひ聞いてくださいね。Nもちょっこり喋ってるかもしれません
「雛ちらし・雛DON」は1,500円で楽しめるランチ企画で、全4店で実施します。各店の詳しい情報は後ほど紹介します。少々お待ちください。お楽しみに
2012年02月22日
日沿道 温海-鶴岡間開通日決定!!
こんにちは~。
今日は空も青いし、ポカポカ陽気で気持ちがいいです
本日、正式にプレスリリースがありまして・・・
日本海沿岸東北自動車道 温海-鶴岡間の開通日が
3月24日(土)に決定いたしました!!
そしてそして・・・
温海の最寄りのインターチェンジ(IC)名称も、
地域で要望していた「あつみ温泉」ICに決まりました~
当日は式典が行われ、17時に一般開放されます
待ちに待ったあつみ温泉IC-鶴岡JCT間の開通です
私たちも地域と一体となって温海をPRできるよう、
しっかりと盛り上げていきたいと思います
2012年02月21日
「摩耶山」新酒パーティーに行ってきました。
こんにちは
昨日はあつみ温泉のたちばなやでおこなわれた摩耶山の新酒発表パーティーに行ってきました。
とにかく、しぼりたてもにごり酒もうまいのでぜひ味わっていただきたいです。温海酒徳会の加盟店でお求めいただけます。お土産にもおすすめですよ
今週土曜日2/25はあつみ温泉朝市広場で「摩耶山 新酒まつり」も開催されます。皆様のお越しをお待ちしていまーす。
2012年02月20日
本日発売♪摩耶山しぼりたて
こんにちは~
今日は、日差しがやわらかくて春めいてきたような感じがします
まだ一面雪景色ですが、春は着実に近づいてキテマス×2
さてさて、
今日は待ちに待った温海地域限定酒「摩耶山しぼりたて」の発売日で~す
「摩耶山しぼりたて」は温海地域の酒店でのみ販売。
越沢地区「郷清水」で栽培されたはえぬきを100%使用の本醸造しぼりたて原酒。
その名前は、名峰・摩耶山の湧水で栽培した原料米を用いていることに由来します。今年は、さらににごり酒を限定販売しますよ~!
さっき地元の酒屋さんに聞いたら、昼過ぎには入荷とのことでしたよ
今夜は事務局3名、商品発表をかねたパーティーに出席してきます。
商品PRをきちんと出来るように、しっかりと味わってきますね(笑)
2012年02月19日
今日のイベント
おはようございます
今日も寒いですが時々陽も射して穏やかです。絶好のスキー・スノボ日和(なんだと思う)
ということで、本日、一本木スキー場では「PONGI JAM 2012」が開かれます。
まもなく10時から予選の競技開始です。13:30からは決勝があります。
今日は一本木スキー場へ出かけてみてはいかがでしょう
2012年02月18日
今日のあつみ温泉
今日のあつみ温泉も厳しい寒さでございます・・・
こんな寒い日はあったか~いものが食べたいっってことで紹介します
じゃーん本日のランチです
▲あつみ温泉にある、ますもと食堂の「タンメン」です。野菜がたっぷり入ってて一度食べたらクセになるこのニンニクの香り・・・あ~たまらない
こんな寒い日はあったか~いものが食べたいっってことで紹介します
じゃーん本日のランチです
▲あつみ温泉にある、ますもと食堂の「タンメン」です。野菜がたっぷり入ってて一度食べたらクセになるこのニンニクの香り・・・あ~たまらない
2012年02月17日
春よ来い♪
今日はつぶやきネタです
たまには…いいですよね(笑)
ここ数日、寒さがゆるんで海の色も緑がかってきたし、
春めいてきたワ
な~んて思ってましたが…
今日はまた雪が降って冷え冷えでした
気を抜いてちょっと薄着をしてきたA、風邪引きそうです。
3月の湯のまち人形めぐりの時期には雪がなくなってくれてるといいなぁ。
本日は事務局、一日会議DAYでした
春以降のイベントも着々と進行中
事務局もウォーキングや登山など外に出る機会が増えてきます
今のうち体力作りしないとなぁ~と思う今日この頃です。
まずは、さくらマラソン大会完走せねば!!
タグ :あつみ観光協会
2012年02月16日
おもてなしの達人
こんにちは
最新の旅行新聞(業界紙です)の「おもてなしの達人」コーナーにあつみ温泉の萬国屋の営業課長、藤谷光司さんが紹介されました
2012年02月15日
ブラックボード講習会に行ってきました~
今日のあつみ温泉は久しぶりに晴れてます
眩しいくらいです
いつのまにかつららも解けてなくなってしまいました春はもうすぐです
昨日は出羽商工会温海支部主催でブラックボード講習会がありました
うまく描くコツは・・・伝えたいこと、知らせたいことを素直に自分の言葉で書くこと、それから楽しんで書くこと。でしょうか
▲どうでしょうか・・・こちらは先生に描いていただいたボードです。筆をつかったりとなかなか味のある作品ですね
眩しいくらいです
いつのまにかつららも解けてなくなってしまいました春はもうすぐです
昨日は出羽商工会温海支部主催でブラックボード講習会がありました
うまく描くコツは・・・伝えたいこと、知らせたいことを素直に自分の言葉で書くこと、それから楽しんで書くこと。でしょうか
▲どうでしょうか・・・こちらは先生に描いていただいたボードです。筆をつかったりとなかなか味のある作品ですね
Posted by あつみ観光協会 at
11:51
│Comments(0)
2012年02月14日
摩耶山新酒まつりが紹介されました!!
本日、2本目のブログです
本日付けの荘内日報「荘日春秋」の欄にて、
今月25日にあつみ温泉にて開催される「摩耶山新酒まつり」が紹介されました
あつみ温泉内・河畔食堂の相澤昭平さんが描いたイラストを用いての手作りのポスターについて触れ、
→河畔食堂については「今日のランチ」の記事をご参照ください♪
とても温かな目線で取り上げていただいてます
事務局一同、ジーンときました
ありがとうございます
皆さんぜひご覧くださいネ
2012年02月14日
本日のあつみ温泉、晴れてます♪
おはようございます
本日のあつみ温泉、青空ものぞいて清々しいです
今朝は車で清水翔太の「Journey」を聴いてきました。
人生の旅立ちの歌…Aの大好きな一曲です
晴れた日には、こういう前向きな曲を聴きたくなります
Nさんは、朝から鼠ヶ関ヘ旅立ちました
道の駅あつみ「しゃりん」へ温海のインフォメーション看板を新たに取り付けにです。
お立ち寄りの際は、ぜひぜひご注目くださいませ
YさんとAは、午後から出羽商工会さん主催のボード講習会に参加します。
…スノーボードじゃないですよ
お店の歓迎看板などで最近よく見かける、ブラックボードの描き方講習会です
協会事業に活かすべく、魅力的な看板の描き方を学んで来ますね~
お菓子付ですってそれも楽しみです(笑)
2012年02月13日
人形めぐりチラシがあがってきました♪
今日もあつみ観光協会ブログをご覧いただきありがとうございます。
あつみ温泉、雪も降らず穏やかな一日でした~
昨日、おとといとブログの内容がNのランチでしたが(笑)、
大反響でしたので、事務局会議の結果、今後も企画モノとしてやっていくことに決定
温海の美味しいものどんどん紹介していきますので、ご期待あれ
さて…写真は、3月から始まる
「あつみ温泉 湯のまち人形めぐり」のチラシです
カワイイ感じで仕上がってます現在、絶賛校正中ですふふふ。
鶴岡市広報や新聞折り込み他、市内外へ配布予定ですので、楽しみにしててくださいね
以下、内容をご案内しま~す
あつみ温泉 湯のまち人形めぐり
平成24年3月1日(木)~3月31日(土)開催
①特設展示場はじめ、あつみ温泉の旅館・商店など
19ヶ所で雛人形等を展示
全施設見学無料です♪温泉街の散策と併せてお楽しみください。
②期間限定「雛ちらし・雛DON」
お一人様1,500円の人形めぐり期間限定ランチ♪
期間中、気軽に楽しめるちらし寿し、どんぶりランチをご用意しました。
③人形めぐりスタンプラリー
展示施設に設置してあるスタンプを5つ集めると地酒や銘菓など素敵な景品が当たる抽選会に参加できます!
④あつみ温泉雛まつり
3月25日(日)午前10:00~開催!
⇒温泉街の中心を流れる温海川にて、お子様の健やかな成長を祈願する「流し雛」を行います。
⇒着物でお越しの方、先着30名に素敵なプレゼントを差し上げます。着付けサービスもありますよ♪(お着物は持参となります)
⇒和菓子づくり体験
あつみ温泉のお菓子屋さんを講師に、季節の生菓子をつくりましょう。
会 場/足湯カフェ チット・モッシェ
時 間/12:00~、13:00~(2回、各回先着10名様)
参加料/600円(抹茶付)
その他、メーン会場の朝市広場にて屋台コーナーの出店や、折り雛づくり体験も行いますよ~
期間中、楽しいイベント盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしておりま~す
ぜひ、湯のまち・あつみ温泉ならではのお雛まつりを満喫してくださいね
2012年02月12日
2012年02月11日
今日のランチ
こんにちは
あつみ温泉は雪がちらちら小康状態。風もなくわりと穏やかです。
今日のランチは河畔食堂のチャーシュー麺(大盛)を出前。チャーシューがたっぷり。うまいっス
午前中のYBCラジオ「いいのぉ~庄内」聞いていただけましたか?電話での生出演だったんですが、別の電話が鳴ったり、ストーブの給油お知らせ♪が鳴ったりしてドンキーさんに突っ込まれました(笑)。いやぁ、緊張した