スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年09月24日

伝統工芸と里山の秋を満喫してみては。


こんにちはicon23 急に涼しくなっちゃってicon01過ごしやすい陽気です。

10/20(土)、21(日)に「関川しな織まつり」が開催されます。

「しな織」はしなの木の皮の繊維から作られる織物で、日本最古の織物のひとつといわれていますkao17 かつては生活の中の日用品として使われていましたが、現代では工芸品として人気icon14 ざっくりとした素朴な風合いが魅力ですicon12 


しな織まつりでは製品の展示販売のほか、糸作りの実演や織機を使ってのコースター製作体験などの催しがおこなわれます。
また、地元特産品を販売する「ふる里市」や、とち餅・なめこ汁などの飲食ブース、歌や踊りの披露などもありまーすface02

会場は関川しな織センター。時間は
10/20(土)が10:00~16:00
10/21(日)が9:00~15:00 です。

関川で守り伝えられてきた伝統工芸と里山の秋をお楽しみくださぁい!
  


Posted by あつみ観光協会 at 17:41Comments(0)イベント