2012年08月02日
里山だより~夏編~
今日もいいお天気です
こう暑い日が続くと、さっとひと雨ほしくなってきます。
イベント日にはどうか降らないでと言ったり、わがままですかね(笑)
県内、ここ数日高温注意報が発表されています。
どうか熱中症にならないようにこまめに水分をとるなどしてお気をつけくださいね
夏野菜が美味しい季節になってきました~。
ナスにキュウリにトマト…Aの家では毎日自家製のものが食卓に並びますありがたや~。
先日こちらのブログで在来作物「早田ウリの収穫体験」についてちょうどお知らせしたところですが、
昨日の夕方、ナスを採りに家の畑に行ったらなんと「早田ウリ」を発見!!なぜにうちにあるのかと母に聞くと、知り合いの方に貴重な苗を分けてもらったのだそう。
▲しま模様の10cmほどの実がたくさんなっていました。表面が白っぽくなり、軸の部分が簡単にもげるようになると食べ頃とのこと。
現在はあまり市場に流通していませんが、母が小さい頃はよく食べていたそうで、その味を懐かしんで栽培してみたとのこと。
一週間ぐらいすると食べごろになりそうな気配今から試食するのが楽しみです
≪おまけ≫
▲何やら不思議なものが畑にぶらさがっていました。その正体は…犬の毛!!(お隣の愛犬・リリーちゃんのもの)
猿除けだそうです。まさに「犬猿の仲」ということ!?効き目があるそうですよ~。
⇒8月18日(土)開催、早田ウリの収穫体験についてはコチラ!現在参加者募集中です♪