2015年04月19日
第30回温海さくらマラソン大会!!
本日開催された
第30回記念 温海さくらマラソン大会!!
1,723名がエントリーされ、桜満開!天気最高!
の絶好のコンディションに恵まれました
☟開会式では沖縄県ランナーズクラブのみなさんによる三線と唄で盛り上がり、選手のみなさんも緊張の糸が少しほぐれたのではないでしょうか♪
http://youtu.be/c-5ABtWmKA0
全国からランナーのみなさんに集まってきていただいているんだな~!!と改めて実感
今大会はゲストランナーとしてオリンピック出場もされた浅井えり子選手が一緒に走りました!!
サイン会は長蛇の列
お隣は28回大会ゲストランナーの佐藤由美選手!
さくらマラソン大会のコース、さくら(5㎞)あかかぶ(10㎞)は前半はじわじわ上り坂が効きますが、後半はゴール地点に響く弁天太鼓の音と桜舞う川沿いを駆け抜ける気持ちよさが味わえます
ジャイアントコース(30㎞)は高低差が激しく、一番高い一本木峠は240mもありますがこの時期は雪解けのあとの沿道にキレイに咲く花々を眺めることもできます
そしてなんといってもこの大会の魅力は、走り終えた後の温泉♪♪♪
たまりませんっっ!!!
参加されたランナーのみなさま、お疲れ様でした
来年またお待ちしております
本日私は主会場にいた為、コースの様子は見ることができず良い写真を撮ることができませんでした・・・
☟今後アップされる予定の大会写真や詳細等は、こちらの大会ページをぜひご覧ください
http://www.sakuramarathon.sakura.ne.jp/Sakura/TOP.html
2015年04月19日
鼠ヶ関を歩こう会 ~パート2~
4月15日開催の『鼠ヶ関を歩こう会』パート2
まずは、ピンクのツツジが綺麗に咲いている「念珠の松庭園」
山形県の天然記念物に指定されています
臥龍型の美しい黒松の姿
ガイドの説明に耳を傾けている参加者のみなさん
こちらは、「ミネラル工房」です
日本海の海水のみでつくる、ミネラルたっぷりの天然塩
『白いダイヤ』をお買物中
昼食は、鮨処 朝日屋の「義経海鮮ちらし」
昼食も楽しみのひとつでもありますね
美味がった~
まずは、ピンクのツツジが綺麗に咲いている「念珠の松庭園」
山形県の天然記念物に指定されています
臥龍型の美しい黒松の姿
ガイドの説明に耳を傾けている参加者のみなさん
こちらは、「ミネラル工房」です
日本海の海水のみでつくる、ミネラルたっぷりの天然塩
『白いダイヤ』をお買物中
昼食は、鮨処 朝日屋の「義経海鮮ちらし」
昼食も楽しみのひとつでもありますね
美味がった~