スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年10月19日

黒鯛初釣り


私、S野は今シーズン初の黒鯛釣りに行ってきましたicon22

午前3時に自宅を出発icon16

高波が嫌いな私にとって今日の波は少し高めkao4
が、午前4:30ころ一年ぶりの手応えがicon09

愛竿が大きくしなり、キュンキュンと鳴る音に高まる大物の期待icon14

しかし、上がった黒鯛はジャストバッカンサイズの尺三寸camera



その後は餌取りのフグが出てきたので、午前5:30には家路へicon17

この後、私とM子は摩耶山秋の登山会へkinokokinoko

もちろん、仕事ですよ~icon22
  


Posted by あつみ観光協会 at 11:01Comments(0)釣り

2014年10月19日

刀剣鑑賞会


湯温海出身の名工『藤原清人』(ふじわらのきよんど)
碑前祭と刀剣鑑賞会が開催されましたkao17

刀剣の美しさを鑑賞中icon12



日本美術刀剣保存協会庄内支部の皆さんkao2



この刀は藤原清人の傑作で、師である幕末の名工「清麿」の風を伝えた代表作camera



本刀は、明治八年英国海軍のジョフレ・リチャード中尉が明治天皇から贈られ、のちに米人刀剣収集家コンプトン博士によって、致道博物館に寄贈されましたicon27





碑文には次のように記されれいるそうですenpitu2
『名人有似取二ツ酒呑銭無ト』face06
「名人に似たるところ二つ有り、酒呑みと銭無しと」
  


Posted by あつみ観光協会 at 10:40Comments(0)あつみ温泉歴史・文化財