2013年02月03日
美味い!!寒鱈!!
皆様、こんにちは
またまた寒波がやってきましたね
こんな日はアレだーーー!
ということで
行ってまいりましたよ~
しゃりん寒鱈まつり 
10時から開始したこちらのイベント。
私達が到着した10時30分頃には駐車場もいっぱいの大賑わいでした
いい香りに誘われてたどり着いた先には、、

隣りではこんなに大きな鍋でグツグツ。

一気に食欲が出てきたAとMは、、

岩のりおにぎりとあんこ餅もぺロリン
ごっつぉさまでした

やはり鼠ヶ関港で水揚げされた寒鱈は最高でした
北風が吹き荒ぶこの時期、日本海の荒波にきたえられ身がしまった鱈は余すところなくこの寒鱈汁に入れられます。
鱈の身ももちろんですが、私はタツも大好きです
鶴岡周辺ではタツ、酒田周辺ではダダミといわれるのは白子のことです

今日も海からの風がはっこい日でしたが、しゃりんに訪れた皆さんはあったかい笑顔でいっぱいでしたとさ

またまた寒波がやってきましたね

こんな日はアレだーーー!
ということで

行ってまいりましたよ~



10時から開始したこちらのイベント。
私達が到着した10時30分頃には駐車場もいっぱいの大賑わいでした

いい香りに誘われてたどり着いた先には、、

隣りではこんなに大きな鍋でグツグツ。

一気に食欲が出てきたAとMは、、

岩のりおにぎりとあんこ餅もぺロリン

ごっつぉさまでした


やはり鼠ヶ関港で水揚げされた寒鱈は最高でした

北風が吹き荒ぶこの時期、日本海の荒波にきたえられ身がしまった鱈は余すところなくこの寒鱈汁に入れられます。
鱈の身ももちろんですが、私はタツも大好きです

鶴岡周辺ではタツ、酒田周辺ではダダミといわれるのは白子のことです


今日も海からの風がはっこい日でしたが、しゃりんに訪れた皆さんはあったかい笑顔でいっぱいでしたとさ

2013年02月03日
今年の恵方は南南東!
今日は節分ですね。

節分といえば、無病息災を願う豆まき、そして福を呼び込むゲンかつぎですね。


我が家も恵方巻きを買いました。

今年の恵方は南南東。
願い事をしながら一本丸ごと最後まで黙々と食べなくてはなりません。


願い事はもちろん



みなさんのお願い事は何でしょうか?
