2014年11月28日
松の勧進
「ブ~、ブッホホ~」
あどこんな季節がぁ~

そうです!庄内地方に冬の訪れを告げる法螺貝の音♪
11月15日に始まり、庄内一円の家々をまわる羽黒山の山伏による『松の勧進』です。
今日はあつみ温泉街に響き渡っていました

この音、日本の音風景100選にも選ばれています♪
旅館や商店も一軒一軒「松のかんじ~ん!」「ブ~ブッホホ~」と、まわってくると、大晦日に羽黒山で行われる祭事『松例祭』の浄財を納め、神札を受ける、年の瀬恒例の光景です。が!!
普段は羽黒山内でしかお目にかかることのできない山伏のお姿…
ラッキーなことに偶然街なかで遭遇した観光客の方々はずいぶん驚かれていました


そのお姿が、こちら
市松模様の着物に法螺貝。頭に頭襟(ときん)を被っています。
そういえば幼い頃、集落をまわる山伏を見かけめずらしく感じて、握手してもらったことがありました。笑
こうした行事で師走を迎え、初冬の訪れを感じることができるのもまた、この地方ならではですよね

あつみ温泉 鯛料理 試食会!
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
7月1日アユ釣り解禁!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
6月18日 山形県沖地震から1年
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
7月1日アユ釣り解禁!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
6月18日 山形県沖地震から1年