2014年09月21日
越沢そばの郷・郷清水の棚田トレッキング
摩耶連山のふもとより湧き出る銘水『郷清水』を訪ね、やまがた棚田20選の『郷清水の棚田』を望みながらトレッキングしてまいりました
開会行事のあとは、まずは準備体操
越沢の集落の中を通ってトレッキングスタート
郵便局さんの前を通って・・・
おうちの前にたくさん『とちの実』が干してありますね
栗じゃないよ~
大きい『冬瓜』だごど
こちらは、猿よけ 微弱な電流を流して畑を守っています。
ちなみに水力で発電しているそうです
さあ、いよいよ山歩き
まず、栗の木発見
可愛らしいそばの花
土手には赤かぶ畑
あちこち道草をしながら、ようやくたどり着いた『郷清水』
冷たい湧水をまず一杯。 ほんとに、「はっこい!」
越沢に美男・美女が多いのはこの水のせいだなきっと。
水が湧いているのが見えますよ~
棚田のいい眺めです
とくとご覧下さい。
棚田を眺めながらの休憩。、郷清水のおいしい水を使った贅沢なコーヒーの振る舞い
出来たてのとち餅 うんめごど
「郷清水」のおいしい湧水を利用して栽培されたお米が原料の『清酒 摩耶山』・『摩耶姫』
越沢自治会長さんが教えてくれた、絶景スポット
ここからは、また秋を探しながら山道を下ります
これ、『くるみ』です。果肉が真っ黒なんですね。
浜っ子の私は海で見る『くるみ』しか見たことありませんでした。
『あけび』も珍しいですね。
『銀杏』も可愛いな。臭う前は・・・
往復7キロのトレッキングを終え、ちょうどお腹もすいてきたところで、お待ちかねの『越沢そば』
実行委員会のみなさん、秋の素敵な時間をありがとうございました。
平成26年11月1日(土)~2日(日)
『第9回 越沢新そばまつり』
越沢摩耶のやかたを会場に
【新そば会】10:00~14:00(両日とも)
先着200名様限定
料金 お一人様 1,000円
【特産品直売コーナー】
摩耶の麓の山の幸をたくさん準備しております。
本日のおまけは、『越沢弁』だむぬ~
う~ん、ちょっと使い方が変かも
ぶずほ~した
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
夏期(6月~8月)のレジャー施設・催し・イベントの中止について
かじか通り通信
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
人形めぐり始まりました。
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり
夏期(6月~8月)のレジャー施設・催し・イベントの中止について
かじか通り通信
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
人形めぐり始まりました。
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり