2014年07月22日
◆せせらぎの能◆
来たる8月2日(土)
あつみ温泉にて「せせらぎの能」が開催されます!
「せせらぎの能」とは
温海川沿いに特設のステージを設け
鶴岡市温海地域の山五十川集落に伝わる「山戸能」
鶴岡市黒川地区(旧櫛引町)に伝わる「黒川能」
鶴岡に根ざした2つの伝統芸能をお楽しみいただけるイベントです
山戸能は、発祥ははっきりしていませんが
地域に伝わる文献では貞観8年(866年頃)に
「謡」「切り能」「恋慕の舞」などが、
寛永年間(1624~43年)天龍上人から
「座揃いの囃子」「道行きの囃子」を教え伝わったとあり、
昭和39年3月17日には山形県の無形民族文化財に指定されました
黒川能は、黒川地区にある春日神社の「神事能」として
黒川の人々の信仰心と能楽への愛着によって
500年以上にわたって伝えられてきました
能役者は囃子方を含め、子供から長老まで150人、
能面250点、能装束500点以上、演目数は能540番、
狂言50番と、民族芸能としては大きな規模となっています
昭和51年5月4日には国の重要無形民族文化財に指定されています
こちらは過去のせせらぎの能の様子
川にせり出した特設ステージで行われる能は
なんとも荘厳な雰囲気が漂います
また
オープニングイベントとして
「熊野神社子供獅子舞」
「板井川河内神社天狗舞獅子舞」
「加茂泊町大黒舞」
「湯田川温泉神楽」
が出演予定となっております
ワンドリンク付の有料観覧席(1,000円)もご用意しています!
観光協会でも販売しておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ^^
あつみ温泉 鯛料理 試食会!
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
7月1日アユ釣り解禁!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
6月18日 山形県沖地震から1年
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
7月1日アユ釣り解禁!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
6月18日 山形県沖地震から1年