2012年01月17日

寒鱈の美味しい季節です♪


こんにちは~。
今日のあつみ温泉、雪は降っていないですが、
かな~り冷えますkao11
路面が凍結しているところもあるようです。どうぞお気をつけてお越しください!

さて、、、山形県庄内地方の冬の味覚といえば、
寒鱈汁(どんがら汁)は外せませんよの~heart

事務局Aが好きな部位は“あぶらわた”!
い~いダシが出るんですよね。あーまた食べたくなってきましたkao12

先週末から、庄内各地で寒鱈まつりが開催されてますicon21

庄内地方では冬に味噌仕立ての鱈汁を扱うイベントを「寒鱈まつり」と呼ぶのが一般的ですが、
よく考えると…面白いですよね。

主に「寒鱈汁」を食べることが目的ですから!!(笑)
「皆で鱈汁を食べましょう♪」というイベントなのです。←言い過ぎ??

それだけ、この時期の鱈(寒鱈)が魅力的ということですよね。
どこの地域でも毎年大盛況ですしicon22
庄内の人にとっては“季節感を味わうイベント”といえるのかも…。いも煮会と似てますね。

寒い中、人が集まって湯気が立ち上る大きい鍋を囲んで食べると、ますます美味しく感じるんですよね~icon12
ぜひたくさんの方にあの臨場感を味わっていただきたいですicon27icon12

温海地域でも、
1月29日(日)10:00~道の駅あつみ「しゃりん」にて、
「しゃりん寒鱈まつり」が開催されます!!


その場で食べれるicon12あったか~い寒鱈汁icon12はもちろんのこと、ご家庭でもお手軽に本場の味を楽しめる「寒鱈汁セット」も毎年好評ですよheart

いずれも“売切れ御免”となりますので、
お早めにお越しくださいませicon16icon16icon16

漁師町・鼠ヶ関が近いからこそ!…の
脂がのった新鮮な寒鱈を味わいに皆さんぜひいらしてくださ~いkao5

↓↓↓ 詳しくはコチラをご覧ください ↓↓↓
しゃりん寒鱈まつり(鶴岡市温海庁舎産業課HP)

また、会場でアンケートに答えると、
抽選で「庄内の温泉宿泊券(ペア10組)」または「お米つや姫5kg(16名様)」が当たる『食べてあったか 泊まってあったかキャンペーン』に参加できますよ。

寒鱈の美味しい季節です♪

こちらの問合せは庄内観光コンベンション協会(0235-68-2511)へどうぞ♪

いろんな地域の寒鱈汁のイベントをまわって食べ比べてみるのも楽しいですよねheart
栄養満点の寒鱈汁を食べて寒い冬を元気に乗り切りましょうね~icon23icon12

≪おまけ≫
「温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~」について、
おかげさまでたくさんのお問合せをいただいております。
ありがとうございますkao10

1月15日付の鶴岡タイムスでも温海旬御膳が紹介されました
ぜひご覧ください!!

寒鱈の美味しい季節です♪




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
夏期(6月~8月)のレジャー施設・催し・イベントの中止について
かじか通り通信
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
人形めぐり始まりました。
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり
同じカテゴリー(イベント)の記事
 あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート! (2020-08-01 16:41)
 夏期(6月~8月)のレジャー施設・催し・イベントの中止について (2020-06-13 16:27)
 かじか通り通信 (2020-03-28 15:04)
 中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日) (2020-03-21 11:58)
 人形めぐり始まりました。 (2020-03-03 15:51)
 【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり (2020-02-28 16:17)


Posted by あつみ観光協会 at 15:17│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。