2011年12月20日
古代もち食べました~
今日のあつみ温泉ですが時々
もちらつき厳しい寒さです
温海へお越しの際はどうぞお気をつけ下さい
先ほど事務局Aちゃんより差し入れで「古代もち」をいただきました
見た目は黒くて餅?に見えませんが・・旧温海町の山五十川地区で昔から食べられていました・・・

この色、実は「山ぶどうの葉」なんです
初夏に山から摘み取った若葉を陰干して保存したものらしい
山ぶどうの葉には繊維質が多く栄養たっぷりなんですって
だから古くから地区で食べられているし、古代米の色に似ていることから「古代もち」なんですって
ちなみに餅の中身は程よい甘さのつぶあん
です・・・すごーくやわらかくモチモチしています
まるで・・・
っていうことで「ごちそうさまでした
次の差し入れ楽しみに待ってます
」


温海へお越しの際はどうぞお気をつけ下さい

先ほど事務局Aちゃんより差し入れで「古代もち」をいただきました

見た目は黒くて餅?に見えませんが・・旧温海町の山五十川地区で昔から食べられていました・・・

この色、実は「山ぶどうの葉」なんです

初夏に山から摘み取った若葉を陰干して保存したものらしい

山ぶどうの葉には繊維質が多く栄養たっぷりなんですって

だから古くから地区で食べられているし、古代米の色に似ていることから「古代もち」なんですって

ちなみに餅の中身は程よい甘さのつぶあん


っていうことで「ごちそうさまでした


あつみ温泉 鯛料理 試食会!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり
温泉むすめ の缶バッチがもれなく…
温海旬御膳はじまりました
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
中止となりました・・・摩耶山新酒まつり(4月11日)
【4月11日に延期】摩耶山新酒まつり
温泉むすめ の缶バッチがもれなく…
温海旬御膳はじまりました
Posted by あつみ観光協会 at 14:48│Comments(0)
│食