2011年11月24日
能と歌舞伎に感動!
今日は雨 寒いっス
昨日は山戸能・山五十川歌舞伎の奉納上演を観てきました。
天気も良くて、お客様もいっぱいでした。
『式三番』。五穀豊穣を祈る舞です。
歌舞伎の演目は『仮名手本忠臣蔵 七段目 祇園一刀茶屋の場』。
山戸小学校の校長先生・教頭先生もかごや役で出演。会場も沸きました。
遠方から見にいらしたお客様と話をしたら、とても感激されたご様子。小さな村で受け継がれてきた伝統に改めて感動した1日でした
昨日は山戸能・山五十川歌舞伎の奉納上演を観てきました。
天気も良くて、お客様もいっぱいでした。
『式三番』。五穀豊穣を祈る舞です。
歌舞伎の演目は『仮名手本忠臣蔵 七段目 祇園一刀茶屋の場』。
山戸小学校の校長先生・教頭先生もかごや役で出演。会場も沸きました。
遠方から見にいらしたお客様と話をしたら、とても感激されたご様子。小さな村で受け継がれてきた伝統に改めて感動した1日でした
Posted by あつみ観光協会 at 10:28│Comments(0)