2011年11月11日

本日のあつみ温泉

おはようございます。
本日のあつみ温泉はちょっと曇り空icon02
予報だと午後から少し雨が降りそうです。

今朝起きると霜がおりていましたkao1
冬の気配を感じることが多くなってきましたね~。

写真は、今が旬の「温海かぶ」。
朝市のプランターにかわいく植えられていました。

朝市の今年の開催は11月30日まで!
あつみ温泉朝市広場にて毎朝5:30~8:30営業しています。
お土産の定番として「温海かぶの甘酢漬け」も大人気ですicon06
皆さんぜひお立ち寄りくださ~いkao18

本日のあつみ温泉


同じカテゴリー(あつみ温泉)の記事画像
あつみ温泉 鯛料理 試食会!
あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート!
【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン
7月1日アユ釣り解禁!
【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN!
6月18日 山形県沖地震から1年
同じカテゴリー(あつみ温泉)の記事
 あつみ温泉 鯛料理 試食会! (2020-09-09 09:43)
 あつみ温泉「ゆかたゆ巡り」企画スタート! (2020-08-01 16:41)
 【山形県民限定】県民泊まって元気キャンペーン (2020-07-10 10:02)
 7月1日アユ釣り解禁! (2020-06-30 17:01)
 【予約制】あつみ温泉さくらんぼ園 6/20 OPEN! (2020-06-19 14:42)
 6月18日 山形県沖地震から1年 (2020-06-17 23:57)


Posted by あつみ観光協会 at 10:28│Comments(3)あつみ温泉
この記事へのコメント
昨日庄内セールス会8名(3名欠席)で湯田川温泉 甚内旅館さんへ泊りがけの忘年会でいってきました。いやー!湯田川温泉は今、燃えているね~!来年は開湯1300年祭だって!特に甚内さんは派手さはないけど、お宿も、お料理(夕食はへぎ料理で、朝は15品のてしほ料理)も、お風呂も、いいね~!特に女将も、13代目の陽亮君も、暖か~くて、いいね~!館内の隅々まで暖かさが感じられ、本当に久しぶりでうまいお酒が飲めましたし、モーニングコーヒーもおいしかったですよ!さらには、女将さん手製の「稲のヒコバエ染め」のハンカチまで全員にプレゼント!ありがどの~!感謝!感謝です!伝統旅館の心意気がヒシヒシと感じられましたが、わかるかな~?わっからないだろうな~?泊まってみないと!あつみ温泉も負けられません!頑張ろう!!でした。
Posted by 温泉カッパ at 2011年11月28日 11:29
温海地区の皆さん!がんばろう!
 皆さん!ご承知のとうりあと3ヶ月余で待望の「日沿道のあつみ温泉i c」が今年度23年度(24年3月31日迄)に完成致しますが、そのオープン記念歓迎事業を温海地区の皆が一丸となって、盛大に!「大歓迎」を成功するよう頑張りましょう!!温海地区繁栄の為にも成功させるよう頑張りましょう!!
 あわせて来春早々行政と共に「婚活」を企画する様この場をお借りして、要望致します!がんばろう!でした。
Posted by 温泉カッパ at 2011年12月07日 14:58
お早う御座います!        昨日(12月14日)は「庄内空港利用振興協議会」会長 榎本政規市長他17名で「庄内空港東京線の運行拡充要望会」に日帰り陳情、ANA本社、県地元国会議員へ、要望内容は
1、より利用しやすい時間帯の運航ダ  イヤ編成
2、需要に応じた機種(大型化)の充  実
3、通年5便化の運航
4、九州・関西・北海道圏等、全国各  地との交流促進と、羽田経由によ  る乗継ぎ割引運賃等の拡充等々
要望参加者(敬称略)
 榎本政規会長(鶴岡市長)会田県総合支庁長、本間酒田副市長、原田庄内町長、阿部三川町長、野村鶴岡市議会議長、早坂鶴岡商工会議所会頭、酒田商工会議所会頭代理石堂専務、庄内商工会長連絡協議会小野木会長代理柴田(出羽商工会副会長)、遊佐町町長代理堀田副町長、富樫庄内町議会議長、竹内県交通政策課長、齋藤鶴岡市議会事務局長、三浦鶴岡市地域振興課長、佐藤県庄内総合支庁地域振興課長、村井遊佐町企画課長、後藤庄内開発協議会企画主幹(事務局)以上でありますが、特に園田ANA庄内支店長、後藤事務局様には大変お世話に成りまして有難う御座いました。と共にご参会の皆様の今後益々のご活躍と、ご健勝を此の場をお借り致しまして、衷心よりご祈念致して居ります。ありがとうございました!
 
Posted by 温泉カッパ at 2011年12月15日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。