2015年05月18日
摩耶山・雪害調査!!
おはようございます

爽やかな朝です

一週間後に迫った山開きを前に・・・
昨日5月17日(日)、私は摩耶山の雪害調査に行ってまいりました

登山者に人気の山、摩耶山は標高1,019m

山岳信仰がもたらされた霊峰であり、山形県の名勝に指定されています

こちら温海地域からの登山口は2つ。
「越沢口」と「関川口」があります


それぞれのコースに分かれて、冬期間の雪による被害はないか、登山道に危険はないかなどを確認をしながら、登ります

今回は私は関川口から

例年より雪は圧倒的に少なく、雪の上を歩いたのはほんの一部でしたが、緑のブナ林の谷間に残雪がみられ、涼しくて気持ちいい風が感じられました

が・・・両登山ルートともに倒木が多く、途中切ったり除けたり

避難小屋で休憩

可憐なトクワカソウ(別名イワウチワ)

山頂まであとちょっとの目印ともなる、六体地蔵
はいきました~~~

雲が多かったのですが、月山が見渡せました

腹ごしらえをして


みなさん、本当にお疲れ様でした

今週末に行われる
「摩耶山春の登山会」

今年も多くの登山者に安全に楽しんでいただけるよう、安全祈願をいたします

山ボーイ山ガールのみなさまのお越しをおまちしています!!
