2012年05月06日
山菜が美味しい季節です
こんにちは

連休最終日ですね!皆さんいかがお過ごしですか??
今日は一日雨模様でしたが、今は雨があがって日が射してます

山菜が美味しい季節になりましたね~

たらの芽・こごめ・みず・うど・ふき・あいこ・ぜんまい・わらび…などなど。
入れ替わり立ち替わりで、どんどん旬の山菜が出てきてます

この時期の風物詩ともいえるのが「ぜんめもみ」をするお母さん達の姿です

▲ぜんめもみとは…ぜんまいを天日に干して乾物に加工していく作業のこと。ゴザの上にぜんまいを広げては、揉み…を繰り返して水分を飛ばしていきます。
▲最盛期には、家々の庭先がこのぜんまいのゴザに埋めつくされます(笑)踏まないように注意です!
この時期加工したぜんまいを、冬場に煮物や味噌汁にして食べたりします。
庄内の里山では当たり前と思えるこの風景…きちんと知恵を受け継いで残していかねばと思います。
近々、『ぜんめもみ』体験のレポートをしますね~
