本日釣り日和!
絶好のお天気となった9月第1日曜日
温海地域の各地区では運動会が行われているところです
天候穏やかな本日は
釣り好きの方々も多くみえましたよ
▼こちらは温海川
鮎釣りを楽しまれている姿があちこちに
今の時期としては例年より多く釣れている
とのことです!
温海地域には温海川のほかに五十川、庄内小国川、鼠ヶ関川で毎年鮎釣り・渓流釣りの方が遠くからもいらっしゃいます。
10月3日まで実施の「鮎釣りマル得企画」のご利用で温泉とセットで楽しみましょう
▼日本海でも
「八斗島」の名がついたこの岩は、その昔釣り好きのお殿様お気に入りのポイントで、お殿様以外の進入を禁じた「法度島」だったといわれます。
娯楽としてだけではなく、藩では釣りを稽古の一環として武士に奨励したのだとか。
釣りをする事は魚を相手にした一対一の真剣勝負!と、
心身の鍛錬のためでもあった磯釣り。
昔も今も温海の浜で糸を垂れる太公望の勝負の相手は。。。
この、黒鯛
※道の駅あつみ「しゃりん」に展示してあります。
▼道の駅「しゃりん」裏で磯遊び♪
▼海の釣り堀で釣り放題♪
行楽の秋は、ぜひ温海の川へ海へ
そろそろ芋煮会もしたいです!!
関連記事